![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8a/c6d928b50aff5db3ea71aa0f1582c3d8.jpg)
科研の調査で持ち歩くのに軽いものをと、パソコン、新調しました。
このブログを書いているパソコンは、そんなに古いものじゃないのですが、「R」と「B」の反応が非常に悪く、さっきから子音ぬけの文章を書いては消し、書いては消し、といった状態。
ipadをタブレットとして使っていて、非常に使い勝手がいいのですが、やはりワープロや表計算、データベースの扱いにはちと向いていない部分も感じていました。
史料としての写真の閲覧、スケジュール管理、アプリの豊富さは、文句がありません。
出張に出るとき、ipadだけでは仕事にならないもので、パソコンも抱えていって、荷物が多い状況だったので、ウィンドウズのほうも、タブレットにしてみるということに挑戦。
昨日、ソフトを入れたり、いろいろいじってみたのですが、まずまずの反応。
少し音がうるさいかもー。ipadとの比較でね。パソコンと思えば静かなもんです。
タブレット型のパソコンは、Lenovoのものを使ったことがあり、これはウィンドウズ8よりも前だったので、タッチパネルであっても結構使いにくかったのです。でもいい機械で、今でも、いざという時のサブマシンとして使っています。
このレノボのタブレットは、ペンの収納が本体にできていたのですが、
新たに買ったSURFACEには、そんなところがない。
キーボードを買ったら、それに張り付けるペン挿しがついていたのですが、これがねー。
昨日取り付けて今朝出勤してきたら、机の上においていただけなのに、はがれて落ちてる。
シールタイプなんだけど、粘着力がちょっと不安。固いものではなく、柔らかいものなので、ペンを入れたり出したりする時に、かなりの力がかかるはず。あまりいいもんじゃないなあ。
ホームページを見たら、このペン挿し、販売しているものなんですね。今朝取り付けてからはまだはがれてないけど、持ち歩くときに、いつ剥がれ落ちるかわからないものは、不安で使えないのです。
ペンは別扱いかなあ。
ワープロ、表計算、プレゼンテーション、そしてevenote、そのくらいを入れて、この週末、使い倒してみるつもりです。
アウトルックのスケジュールと、ウィンドウズ8のカレンダー、グーグルカレンダーの同期ができません。
どうしてだろ。書いてあるようにやってみたと思うんだけどな。こちらももう少し研究。
このブログを書いているパソコンは、そんなに古いものじゃないのですが、「R」と「B」の反応が非常に悪く、さっきから子音ぬけの文章を書いては消し、書いては消し、といった状態。
ipadをタブレットとして使っていて、非常に使い勝手がいいのですが、やはりワープロや表計算、データベースの扱いにはちと向いていない部分も感じていました。
史料としての写真の閲覧、スケジュール管理、アプリの豊富さは、文句がありません。
出張に出るとき、ipadだけでは仕事にならないもので、パソコンも抱えていって、荷物が多い状況だったので、ウィンドウズのほうも、タブレットにしてみるということに挑戦。
昨日、ソフトを入れたり、いろいろいじってみたのですが、まずまずの反応。
少し音がうるさいかもー。ipadとの比較でね。パソコンと思えば静かなもんです。
タブレット型のパソコンは、Lenovoのものを使ったことがあり、これはウィンドウズ8よりも前だったので、タッチパネルであっても結構使いにくかったのです。でもいい機械で、今でも、いざという時のサブマシンとして使っています。
このレノボのタブレットは、ペンの収納が本体にできていたのですが、
新たに買ったSURFACEには、そんなところがない。
キーボードを買ったら、それに張り付けるペン挿しがついていたのですが、これがねー。
昨日取り付けて今朝出勤してきたら、机の上においていただけなのに、はがれて落ちてる。
シールタイプなんだけど、粘着力がちょっと不安。固いものではなく、柔らかいものなので、ペンを入れたり出したりする時に、かなりの力がかかるはず。あまりいいもんじゃないなあ。
ホームページを見たら、このペン挿し、販売しているものなんですね。今朝取り付けてからはまだはがれてないけど、持ち歩くときに、いつ剥がれ落ちるかわからないものは、不安で使えないのです。
ペンは別扱いかなあ。
ワープロ、表計算、プレゼンテーション、そしてevenote、そのくらいを入れて、この週末、使い倒してみるつもりです。
アウトルックのスケジュールと、ウィンドウズ8のカレンダー、グーグルカレンダーの同期ができません。
どうしてだろ。書いてあるようにやってみたと思うんだけどな。こちらももう少し研究。