自宅もネットが使えるようになりました。
箱もどんどん片付いています。
あと一息です。
研究室のほうは、25箱ほど未開封のまま積み上げていますが、あと1日くらい専念できれば何とかなりそうです。
掃除もしたいんですけどね、どんなもんでしょう。 . . . 本文を読む
新しく頂いた研究室の荷物の片付け、一進一退状態です。
机などの位置を変えようとすると、重くなるので荷物が置けず、荷物を置かないとなると、箱をどこかによけなければならず、箱をよけようと思えば、積みかえなければならず、と一進一退状態。
昨日は机の灯りとビデオデッキ、テレビが出てきました。電気ポットなども。
本屋ファイル、文房具の入った箱が合計で33個残っています。
135の箱を運びましたから、10 . . . 本文を読む
愛知県は企業で働いている外国籍の方の人口も多く、それに伴う家族の生活があり、外国籍児童が多いわけです。
で、愛知教育大学は、過去3年間、現代GPを頂いてこの外国籍児童の就学に必要な教材の開発を進めてきておりました。今年度からは、政策的課題という予算を3年間頂くことになり、外国籍児童に対する教材の実地検証と改良を進めることになっています。
ということで、今日は協力していただく学校にご挨拶に伺いまし . . . 本文を読む
新しい研究室に届いた135個の荷物。
昨日は朝から夕方まで、とにかく荷ほどきを続けました。で、60箱分の本を片づけました。韓国で教えていた時に学生に書いてもらった日記をそのまま持って帰っているんですよ。最初の10ページも書いていないのに、ノートを1冊提出してもらったので、これがえらい荷物に。ほかにも、なにかあった時にしか開かないもの、たぶん、もう読まないだろうなあという文庫本なんかもあるのですが、 . . . 本文を読む
新しい職場の研究室でインターネットとメールが使えるようになりました。
徳島のアドレスにお送りいただいたメールは、こちらに転送していただくようにお願いしてありますので、ご安心ください。
ホームページ全体のリニューアルには、まだしばらく時間がかかります。
ご了承ください。 . . . 本文を読む