草臥れても、朽ちぬように 2020年09月28日 | 日記 くたびれる 疲れて草に臥す意の当て字だそうな。漱石も使ったような漢字に思えるが、語源はいつごろなのか分からない。(調べたら『詩経』からだった。ネットでは諸説あり) 今では着古した服や使い倒した靴・鞄なんかにも「草臥れた」なぞという。もちろん大きな声では言えないが、人間にも使ったりする。「くた」は、憔悴する意の「くたばる」のくたと同じで、「くつ(朽つ)」「くたす(腐す)」と同源だそうで、語感からし . . . 本文を読む