金沢に暮らし始めて40数年.。この街で「見たものは、見た」。最近は「軒端に冬の山晴れて見ゆ」って心境に。
金沢暮らしの日々 ~努力は時々 報われる~
自販機が一掃?されたJR富山駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c6/637ee8a8736947e7b6e97e9d3cd98133.jpg)
先日、富山出張のおり、帰りの高速バスに始発の富山駅から乗りました。富山駅もずいぶんとおしゃれな外観になってます。まるでどこかの商業施設のエントランスのようです。在来線と新幹線乗り場が直結していないのが玉にキズだけどね。
で、バスに乗る前に いつものように「支那銀」さんでおいしいラーメンをいただいたので、若干喉が渇き(「大喜」さんの真っくろラーメンほどじゃないけど)飲み物を買おうと思って駅構内で自販機を探すも見当たらず。
案内係のきれいなお姉さんに尋ねると、市電乗り場の奥にあるとのこと。おうおう確かにありました。が、まるでかくれんぼでもしているかのごとく、わかりにくい場所です。
自販機より、構内のテナントの店内でご購入を(だって、店側としては+αの売り上げが期待できるしね)ということだと思います。まあこの国は、やたら自販機が多すぎるのは事実だから、これでちょうどいのかな。
↓今日もおいしかったああ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/5b/c21981f6104d8e1dac6ab0dac585b771.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/5b/c21981f6104d8e1dac6ab0dac585b771.jpg)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 新神田4丁目... | 本多町3丁目... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |