金沢に暮らし始めて40数年.。この街で「見たものは、見た」。最近は「軒端に冬の山晴れて見ゆ」って心境に。
金沢暮らしの日々 ~努力は時々 報われる~
小鉢たくさんのサービスランチ@大額1丁目『可貴(かき)』

大額1丁目、北鉄石川線の踏切側にあります。今日は南部方面(南部戦線?)の外回りだったので久しぶりに訪問です。
この店、11時~15時に、様々なランチメニューがあるのですが、やっぱり何といっても「サービスランチ」ですね。おかずの小鉢がたくさんついています。しかもこれで650円也。
写真左上から時計回りに、①冷ややっこ、➁大根なます、③もやしの酢の物、④茄子煮びたし、⑤フキと鳥肉の炊き合わせ、⑥カボチャ煮 です。うどんとたまご丼の間は、カリカリ梅干しと沢庵。品数は〆て占めて9皿ですね。
まあ率直に言って、メニュー的にはスーパーの総菜コーナーで、白いトレイに乗って売られているメニューで、単品では買い求めることはまずないですが、こうやって豆皿にちょこんと乗っかっていると、美味しそうに見えることこの上なしです。
そして、W主役の「きつねうどん」と「たまごどんぶり」が美味しいですね。うどんはしっかりと腰があるタイプでいい出汁です。どんぶりはこれぞ「ふわふわとろとろ」です。
「唐揚げ」とか「塩サバ焼き」とか、ランチメニューに主役を張れるような一品はないですが、チーム力はこの上なしです。うちの会社もかくありたい、です。はい。


1
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 金澤タンメン... | 本の装丁と タ... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |