クルックルッ日記

尾鷲で揚がった魚を使った料理や大好きな手作り(羊毛フェルト、布小物作り、刺しゅう等)の事を綴っていこうと思います。

海山郷土資料館~!

2011年02月15日 | その他

12日には皆で海山町にある 「海山郷土資料館」 に行ってきました。

この日は良く晴れていたんですよ~

海山郷土資料館です。

  

こちらの建物は、地元の材木屋さんが寄贈されたものだそうです。

中には沢山の出土品や、生活用品などの展示がされていました。

入り口、入ったところにお雛様が飾られていましたよ~   明治時代の生活様式が再現されていました。私が子供の頃に家にあったものもありました。

      

庭園がまた立派で数々の樹木が植えられていました。

備長炭の材料の ウバメガシもありました。

  

そして春一番にまず咲くところから名づけられたという 「マンサク」 も! 先日の雪で花が少し傷んでしまっていたようで、残念でした。



この資料館にも展示されていた 「小山焼」 の窯跡にも行ってみたのです。

  

この窯後の側に、高い防波堤があったので、そこにのぼって写真を撮ってみました。

  

雲がいい感じでした。左斜め方向に 白浦(友達が住んでいる場所)が見えるよ! って夫に教えてもらいました。



みんなは山の方に降りて散策していました。私には無理なような感じがしたので、一人で海を眺めていました。風が冷たかった~

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ ←をポチッと応援、よろしくお願いします。

                      有難うございます
  

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のショップページです

file:///C:/Users/てつこ/Desktop/minne_b_125_125[1].gif