goo blog サービス終了のお知らせ 

クルックルッ日記

尾鷲で揚がった魚を使った料理や大好きな手作り(羊毛フェルト、布小物作り、刺しゅう等)の事を綴っていこうと思います。

明日は、がまかつの会長さんのお別れ会なんです。

2011年07月19日 | その他

先月、お亡くなりになった、がまかつの会長 「藤井繁克」氏 のお別れ会が明日、大阪リーガロイヤルホテルで行われます。

生前、夫は会長さんにとっても可愛がってもらって、ほんとにお世話になりました。

明日、道路が通行止めにならない事を祈っています。

明朝、5時ころには出発したいなぁと考えているんです。台風はその頃はどんな様子になっているでしょうか。

夫の実家のある国分まで車で走り、その後、電車で目的地まで行く予定です。

どうか少しは風雨がおさまっていますように


 

blogram投票ボタン         にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ ←をポチッと応援、よろしくお願いします。

                    有難うございます
 

 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運が良けりゃ・・・・・ハマフエフキ~♪  &  停電!

2011年07月19日 | 料理

今朝いきなり停電しました。ブレーカーが落ちてたので何度上げてもすぐにまた停電!

近所のオカアサンに電話して訊いてみたら、なんともないって返事が返ってきたので、これはうちだけかも? と、

いうことで、中部電力に電話して来てもらうようにお願いしました。

まもなく雨合羽を着こんで、お二人来てくださいました。

落ちたブレーカーは漏電を察知して落ちたそうでした。漏電? それは恐ろしい!

あれこれスィッチを入れたり消したり・・・・・中での作業は若い人。外で色々指示をされていた人は課長さんのようでした。

その課長さんが、色々検討してくださって、最終的にトイレ周りの電源だけが入らないことが判明。

そしてそれは外に原因があるという事まで追跡されたのでした。

「ひょっとしたらこれかも知れません!」 外から大声が! なんと、私たちが知らない所にコンセントがあったのでした。

ここは中古住宅を買って改築したものだから、そんなところにコンセントがあるなんて知らなかったのでした。

それは庇の下に豚ちゃんの鼻の様にチョコっと付いているようでした(私は濡れるのが嫌で外に出てないので確認はしていないのですが、

夫は中電の人と一緒に外に出て見ていました。)

この横殴りの雨で、どうもそこから雨が入ったのが原因のようでした。応急処置としてナイロン袋を被せてぐるぐる巻きにしてくれたそうです。

さすがプロですね~! 原因が分かったと聞いた途端に拍手していた私でした。その様子を見られた課長さん、ニンマリされていました。

ほんとに助かりました。有難うございました

それにしても、ここに越してきてからもう6年目になるのにこんな事は初めてのことでちょっと慌てました。

ブレーカーを何度も入れなおして電気がついたり消えたりで、パソコンの具合もおかしくなったのではないかと気掛かりでしたが、どうも

無くてホッとしました。

前置きが随分長くなってしまってすみません。

昨日は餐魚洞にお客さまの日でした。前日から台風が来るのが予測されていたので、その日に揚がった珍しい魚を分けてもらうようにお願いして

手に入れることができました。それは定置網に入ったようでした。滅多に入らない高級魚だそうです。

ハマフエフキ~   50cm近くあったと思われます。大き過ぎたので半分ずつ撮りました


 

刺し身です。アルミホイルに入っているのは皮の湯引きです。カラシ酢醤油で味付けしてあります。

 

刺し身、まるであの高級魚のメイチダイを食べているような感じでした。皮もしっかりしていて食べ応えありでした。美味しかったです

刺し身を食べる時にワサビ代わりに使う 「トラノオ」  やっと、うちの小さな畑にもなりました。



昨日のお客様は運が良かったですねぇ。やっぱり、何事もタイミングが大事ですね。

昨日は時化だったし、どうしようも無い所だったのですが、ハマフエフキに助けられました(笑)

昨日も、もうかなりの風雨でしたが、なんとか来て頂けてよかったです。有難うございました。

現在の尾鷲、警報が色々出ているようですが、今の所大丈夫そうです。なんとかあの 「ふうせんかずら」 も必死で網に喰らいついて頑張っています。

今回は広範囲の暴風域だそうですね。皆さんの所もどうかご無事で被害が出ませんように。

 

blogram投票ボタン         にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ ←をポチッと応援、よろしくお願いします。

                    有難うございます
 

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のショップページです

file:///C:/Users/てつこ/Desktop/minne_b_125_125[1].gif