クルックルッ日記

尾鷲で揚がった魚を使った料理や大好きな手作り(羊毛フェルト、布小物作り、刺しゅう等)の事を綴っていこうと思います。

綿プリントニットで・・・・短ドルマン袖~(笑) & 久々のごぼう茶干し~♪

2012年08月30日 | ニットソーイング

昨日、裁断だけ済ませてあったのを、今日仕上げました。

この生地は前に鎌倉のスワニーで買ったものと思われます。藤沢にいた頃は良く鎌倉スワニーに行ったものです。

あの頃はハギレが安く手に入りましたから。今はどうか分からないですけど。

これは巾広の生地だったので、どうも70センチくらい買ってあったようです。

丈はちょっと長く67センチになりました。お尻が隠れるくらいかな?

  

これは綿ですが、テロッとした感じの生地です。なので襟ぐりはまた、カラロックして、8ミリステッチで仕上げました。

裾は今回はバインダー(2本針)できれいに縫えました。生地の色はほんとはもっと地色が濃い色です。

 

今回は、ドルマンスリーブの型紙を切り落として使ってみたんです。



ま、昨日のフレンチ袖と比べてもあまり変わりないですけど、肩はフレンチより下がります。

横幅をたっぷりとったので、ゆったり楽チンです。これは縫うのも着るのも楽でいいな

このデザイン、生地を変えていつかまた縫ってみようと思います。


                      

今朝は雲の様子を見ると雨の気配は感じられなかったので、久々にゴボウ茶にするゴボウを刻みました。

一度に沢山は疲れるので、2本だけにしました。

お昼過ぎ、ほんの僅かパラパラと雨がきたので慌てて取り込んだけど、もう殆ど乾いています。

 ランキングに参加しています。↓ をクリックしていただくと、ランキング表示の画面に変わります。応援してね~

     blogram投票ボタン   にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ   ←をポチッと押してね~
              にほんブログ

 

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のショップページです

file:///C:/Users/てつこ/Desktop/minne_b_125_125[1].gif