クルックルッ日記

尾鷲で揚がった魚を使った料理や大好きな手作り(羊毛フェルト、布小物作り、刺しゅう等)の事を綴っていこうと思います。

YUWAシャモニーのナチュラル*パープルで・・・携帯用ティッシュケース♪  & 生協商品2点♪

2014年06月07日 | 布こもの

昨日、ほとんど出来ていて、あとぐるりの縫い代始末だけってところだったので、午前中はキッチンのシンク台を置いてある下の床の大掃除を

やってました。生協で買ったマイクロファーバーモップが役立ちました。写真を撮ろうと思ったら使ったあと、洗って干したのでした。

午後から、さぁ、縫いましょ! とロックで縫いかけたら、ミシンでカットされた布が内側に! あっ、ちょっと危ないかな? と思ったところで針が折れちゃった

気を取り直して新しい針を入れようと思ったら、これが入らない。修理に出す前と同じ症状。また修理に出さないといけないのかな? ツイテないねぇ。

先日、直してもらったところへ電話をしてみたけど、土曜日だからお休みみたい。月曜日に電話するしかないね。

仕方なくクライムキミシンの、ふちかがり押さえを使って始末しました。ヤレヤレ。

そんなこんなで出来上がったYUWAシャモニーのナチュラル*パープルを使った携帯用ティッシュケースです。

ちょこっと生地を踏んでいるうさぎさん、可愛い 中はパーパルの綿麻地です。

  

ボタンにかける紐は模様の中の葉っぱと同じような色の布を探して作りました。


                 

夕べのオツマミはまたまた生協の鮭ルイベ漬(石狩の鮭でした)を羅臼昆布の細切りとまぜまぜ(笑) なかなかオツな味でした。  

  

先日もらったインゲンを黒ゴマ和えで。メインはズッキーニや鶏肉、ジャガイモ、生トマトも入った具沢山スープでした。香り付けにハーブも。

とっても美味しくて満足な夕飯でした

  


今日のお昼もまた生協商品。このチャーハン、お店で食べるような味です お試しあれ~(笑)

スープは鶏ガラスープの元だそうです。この後、白ネギをもっと足してもらいました(笑) 美味しかった~



    



ぶろぐ村   ←スマホやガラケーからではこちらの方が反応がいいそうです。

ランキングに参加しています。↓ をクリックしていただくと、ランキング表示の画面に変わります。画面が落ち着くまで少し待って頂けると

有難いです。応援してね~


blogram投票ボタン       にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ  ←をポチッと押してね~ 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のショップページです

file:///C:/Users/てつこ/Desktop/minne_b_125_125[1].gif