風月日記・・・週記?・月記?

風を感じ月を愛でる、そんな風流なもんじゃありませんが、アウトドア好き夫婦と風太・葉月・幹太の3ニャンの記録です

12月の石垣島・西表島は初夏の気候

2017年12月31日 | 水遊び

とうとう2017年も大晦日になってしまいましたが、実は今月半ばに沖縄県の石垣島&西表島へ旅行してきたんです。

ン十年も前には何度か訪れていましたがいつも夏休み時期で、近畿も夏!あまり気候の差を感じていなかったのですが、今回はビックリ!

出発した時、我が滋賀県では雪が降っていたのに到着した石垣空港はいきなり「蒸暑っ!」頭も体もついて行かな~い(笑)

パックツアーでしたが、自由行動だった二日目に西表島仲間川のマングローブ林でカヤックを漕いできました。(事前に現地のアウトドアサービス会社に予約していました。ガイドしてもらって、カヤックもライジャケなども全部貸してもらったので楽~♪)

カヤックは久々でしたが、自転車みたいなもので体が覚えているらしく、何年か振りでも普通にコントロールはできたのでホッとしました(^^♪

※黄色の二人艇はガイドさん





ちなみに、泊まったホテルはなかなか・・・のリゾートホテル(ANAインターコンチネンタル石垣リゾート)で満足でございました。大昔利用していたホテルの有ったところでしたが、その以前のホテル名がカフェレストランの名前に残っていました「サンコーストカフェ」ってレストランの入り口に・・・なんか嬉しかったなぁ。

帰ってきた後、すぐにアップしたかったのですが大風邪をひいてしまって(^^ゞ やっとこの2~3日で復活しました!
いや~、琵琶湖の近くに住んでいながら最近は全然漕いでいなかったので、来年はちょっと水遊びもやってみようかな~~~、カヤックの場合、膝の痛さはあまり関係ないのでね(^^)v

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石鎚山・面河渓谷(沢登り)

2011年08月29日 | 水遊び

夏休み後半行事の記事が遅くなってしまいました~・・・・・

と言っても、私は沢登りには参加しておりませんので、ダンナはんがお仲間と四国の面河渓谷へ行ってきた時の写真から何枚かアップしておきます。

詳しくは、右サイドバーの「アウトドア仲間」にある「海sora」さんのところをポチッとクリックしてもらって、海soraさんのホームページの「海sora店主の農家日記」をまたポチッとクリックしてもらうと、沢登りの様子を詳しく書いていただいてますので~~~♪

これを人の○ん○しで相撲を・・・と言うのでしょうが、ウチのダンナはんはせっかく撮ってきた写真を自分ではブログにアップする気がありませんので、お許しを!(海soraさん、よろしく~^^)

では、私が「綺麗やなぁ」とか、「ちょっとええやん」と思った写真を並べます。時間経過の前後はバラバラだと思いますぅ。

Omogo14_2 Omogo09

Omogo12

Omogo10

Omogo13

Omogo15 Goraikou03

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元越谷(沢登り)

2010年09月21日 | 水遊び

Taki1今、部屋の気温計を見たら29.7℃ありま~す(~_~;) ま、この夏の猛暑日と比べたら、エアコンなしでこの気温なら許せますが。。。。。

私が「また、暑さがぶり返したねぇ・・・」と、話しながら大阪の実家近くのお店で同級生友達とお茶していた一昨日の日曜日!

ダンナはんとアウトドア仲間のジャックさん・てつたろうさんの3人は鈴鹿山系の沢を登っていました。野洲川の上流、元越谷というところだそうです。

放っておいたら、ダンナ本人はせっかくの写真をブログにアップすると言う事をしませんので、私が「これがエエかな?」と思う写真を何枚か貼り付けておきます。

Oyogi1

Taki5

実際に登った順序とは前後するかもしれませんが、とっても涼しそうで、なおかつ気持ちよさそう!!な、写真をどうぞご覧くださ~い。(ダンナに聞くと、実はヘトヘトになったそうで、今は筋肉痛みたいですが^^)

Taki3_2

Taki4

Rope1

稜線に出た後は靴を履き替えて、一般登山道で林道の車を停めてある場所まで戻ったそうです。

お疲れさま~~~

※お時間のある方は、ぜひ写真をクリックして大きなサイズでご覧下さいませ!

Ryousen1

最後の一枚はダンナです。てつたろうさんから頂いた写真を使わせてもらいました。(ありがとうございます)

なんか、妙にハデなウエアのおっちゃんです。P1000073

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連日の宮ヶ浜!カヤック編

2010年09月09日 | 水遊び

実は清掃活動に参加した翌日の5日(日)にもまた宮ヶ浜へ行ってしまったんです~!

ここは我が家から車で14~15分くらいで行ける場所なんですが、普段の買い物などの行動範囲からはちょっと外れた道になるので、引っ越してきてから数回しか前を通ったことがなく、特に夏に見た風景は人でごった返していて水も茶色く濁った感じに見えていたので、なんとなく敬遠していました。

ところが、9月に入った前日の土曜日はまだ真夏の雰囲気にもかかわらず一般の水泳客は比較的少なく、カヤックを持ち込んでいる人を沢山見てしまったんですよね~~~!

以前水が濁って見えたのは細かい粒の砂浜なので、人が多いと砂が舞い上がって濁って見える、と言う事もわかりましたしぃ・・・

もう、そうなるとウズウズしてしまってすぐ翌日に来てしまいました!!

Junbi2

ここの駐車場は無料で良いのですが、浜までがちと遠い!ので、組み立て式のカヤック(2人艇)を持って行きました。ポリ艇を持ち込もうと思ったらやっぱりカヤック用のカートみたいなものが必要かなぁ。。。

Okishima2

沖島はすぐ目の前に見えていて行ってみたかったのですが、日曜日とあって定期航路船や漁船以外にも水上バイクやかなりスピードの出てるレジャーボートが前日より多い気がしましたので、この日は長命寺半島(?)沿いを漕いでみました。

Kiraiyana1

近江八幡の市街地と琵琶湖の間にある長命寺山が半島状になっているところなので、思っていたよりずっと水質が良さそうです。やっぱり、山の緑は偉大!ということかな?

Kyukei1

宿泊施設らしい所のプライベートビーチ?で休憩。人はだ~れもいませんでした。

浜の上には立派な建物やテニスコート?らしきものもあるのに、それに日曜日なのに・・・あまりにも人がいないので、企業の保養所みたいなところかなぁ?と話していたのですが、詳しい事はわかりません。

Sekiranun1

対岸の比良山系上の積乱雲も大きくなってきてるし、お腹もすいたのでお昼過ぎには宮ヶ浜へ戻りました。

Kyukamura1_2

休暇村近江八幡(宮ヶ浜)はやっぱり存在感有りです。この写真には写ってませんが左のほうにはもっと大きな東館もあるんですよ~。

Kataduke1

浜に戻って、昼食を(コンビニおにぎりでしたが)食べてる間にカヤックもすっかり乾きました。この日のカヤックは2人乗りで結構大きいのですが、バッグ(赤いバッグ)2つに入ってしまいます。でもフレームが木製で重いので駐車場までの距離でも大汗かきます。(私はパドルとその他の荷物を運んだだけですが~^^;)

前日よりお天気がちょと不安定な感じだったこの日、家に帰った後の3時ごろから激しい雷雨になりました。早めに帰ってきてよかった!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琵琶湖岸清掃活動と地曳網

2010年09月06日 | 水遊び

Koganseisou1 9月と言うのにまだ夏真っ盛りのような4日(土)に生協(コープしが)主催のクリーン活動&地曳網体験に参加してきました。

場所は近江八幡市の宮ヶ浜です。夏休みは水泳客で賑わう浜です。Koganseisou2

思ったより目立ったゴミの放置はありませんでしたが、じっくり探してみると結構小さいゴミが多かったですねぇ。花火の燃えカスやお菓子などの包み紙(その切れっぱし)、特に多かったのが煙草の吸殻!消すために砂浜に突き刺したまんまの状態や、草むらに隠すように放置されているものが目につきましたので、最初から持ち帰る気などない(携帯灰皿を準備していない)マナーの悪い喫煙者がどんだけ多いんや~!!と腹が立つし、悲しいです。

Jibikiami1 で、清掃活動の後はお楽しみ?の地曳網とお魚観察です。ご協力いただいたのは沖島漁協の方と地元の環境ボランティアグループのおじさま(ごめん!私もおばさんですが^^;)達。 向かって左に見えている陸地が沖島です。

地曳網で引き揚げた魚は観察用のプールに入れて、外来魚と在来魚の観察・学習をします。Jibikiami2

子供たちは興味津々で、魚に触れていました!この日の一番大物がブラックバスではなく鯉だったのは嬉しかったですねぇ。

Jibikiami3 写真で鯉クンは横倒しで元気が有りませんが、しばらく水から出されて説明があった後なので少し弱ったみたいです。でも在来魚は琵琶湖に返されましたので、ご安心を~!ちょっと元気のなかった鯉や鮒達も放流されると一目散に沖へ泳いで行きましたヨ。

この魚は、在来魚のビワヒガイ(と言っておられたと思います)美味しい魚だそうです。Higai1

ちょっと可哀そうですが、外来魚のブラックバスやブルーギルは駆除!です。

外来魚に罪はないのでしょうが、こんな状況を招いたのは人間です。ごめんね・・・

Gairaigyo1 外来魚をたい肥にするなどの取り組みも行われていると聞いていますが、もっと「食べて、人間が天敵になる」(バスもブルーギルも食用になります。バスは何度か食べた事が有りますが、スズキの仲間なので美味しいです)事ができないものかと思うのですが。。。。。Nigorochigyo1

そして、その後は養殖されたニゴロブナ(鮒ずしにする鮒です)の稚魚を放流~~~。ブラックバスに食べられんように気ぃつけて、大きくなっておくれ~!

Nigorohouryu1かなり暑かったものの、お天気にも恵まれて気持ち良く活動に参加できました。

終わったのがまだお昼ちょっと前でしたので、少し遠回りして、水が浜のカフェ「シャレー水が浜」でカレーライスを食べて帰りました(^_^)Curry1

琵琶湖に面したテラスは木陰で涼しく、満足満足。

Mizugahama2

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マキノサニービーチ

2010年08月17日 | 水遊び

ダンナの夏休みも昨日で終わり、通常モードの今日ですが・・・暑い!お盆過ぎたのに相変わらずの猛暑!!

「我が家の夏休みパート1」は1週間前に行ってきた琵琶湖北部のマキノキャンプです。

エクストレイル君がウチに来て約9カ月、やっとポリ艇が積めるようになりました。ポリ艇5年ぶりの登場!(その間、組み立て式のファルトボートばっかりで水遊びしてました)

Makino1

一日目は、もの凄い強風で、まるで海のような琵琶湖!ダンナはこんなことして遊んでましたが・・・サーフィン(もどき)

Makino5

強風は夜まで続き、何のことはない焼肉写真ですが・・・良く見ていただくと、風防を七輪に巻いてます。通気口を閉めていても火力が強くなりすぎるので苦肉の策なのですが、七輪に風防!なんて、初めてだったかも~~~

Makino4_2

翌日朝、強風はおさまっていたものの・・・雨でした。ま、どうせ濡れるんやしぃと、漕ぎ出しましたが、なんだか爽快感には欠けます。

Makino6_2

知内川の河口付近はちょっとだけ川の雰囲気、川から流れ込む水は冷たくて気持ちが良かったなぁ、琵琶湖の水はかなり生温かかったんですよ~!湖北なのに。。。

Makino7

漕いでいるときは雨でしたが、お昼前には晴れました。タープやシェルを乾かして帰れたのは良かったんですけどね。

Makino8

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンプと山(2)

2009年09月13日 | 水遊び

ダンナが撮ってきた、沢上(そうれ)谷の写真です。

防水のコンデジで撮って、重さも軽く加工していますので渓流の美しさが半分くらいしか伝わらないかもしれませんが、お時間があればぜひ、写真をクリックして少し大きめサイズでご覧ください。

まず、ゴール地点に車を一台置いて、出発点にはもう一台に全員乗って戻り、身支度中です。(カヤックで川下りするときと同じ方式ですね)Mijitaku1

Nyukeiten1 Nametoko1

Shiryuname1

Oyogimashita1 てつたろうさん、泳いでしまったそうで~す。

Taki2

Takamaki1 ぬりかべの滝(蓑谷大滝というりっぱな名前があるそうな^^;)を高巻いて、滝の落ち口へ!

Nurikabeguchi1

ジャックさん、怖くないんですか?高所恐怖症の人は写真見ただけで青ざめてしまいますよ。

Eguretaki1 

Namedaki1_2

Goal1 ゴール!お疲れさま~~~。

てつたろうさんの車が待っています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お客さんとマキノへ♪

2009年08月17日 | 水遊び

いやぁ、なんだか気がつけば立秋はとっくに過ぎて、月遅れのお盆も過ぎました。

ダンナは夏休みでしたが、この一週間は来客お迎え準備(来客滞在は3日間でしたが)と観光案内と来客帰宅後の片づけで過ぎました。

日頃夫婦二人と猫二匹で、だれ~っと過ごしている私達には小学生の子供達(姪っ子の子供)を含む親戚一家の来訪は刺激的で楽しいものでしたが、パソコン前にゆっくり座る間はありませんでしたね~。。。。。

昨日タオルケットなどの大物洗濯をすべて終え、干した客布団を圧縮袋に詰めて片付け完了!!(天気が不安定で洗濯がさっさと済みませんでした)

*お友達の皆さんへ!我が家の敷布団と枕は2人分増えましたヨ。夏場ならタオルケットで済むし、他の季節も毛布でよろしければ一応「4人分の寝具有り」となりましたので、お泊りの場合シュラフを持参してもらわねばいけない人の人数は減りました~(^^)v

Makinobbq2 11日には大人数乗れるレンタカーで、マキノへデイキャンプに出かけましたが、やっぱり日帰りは慌ただしいですにゃ~。

空模様は「どんより」ですが、かえって涼しくって良かったです。姪っ子の子ども達は初めて琵琶湖で泳いで、カヤックにも乗りました♪Makinobbq1

Makinobbqsuika2 スイカは地元産、パドルではちと割りにくかったかなぁ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の長良川

2005年10月12日 | 水遊び

minobashi1ふむ、やっと?ログインできた・・・夜、落ち着いた時間帯に書こうと思ってもなかなかログインできない!サーバーメンテは9月に終わったと言う事だけど、まだ重いですよ~!OCNさ~ん。oze1

で、本題。8・9・10日の3連休に長良川で久々のカヌー(カヤック)と川原キャンプを楽しんできました。8日と10日は雨も降る天気だったのに、中日の9日は気持ちのよい晴れ♪やっぱり日頃の行い?(^^)

nagara1 キャンプ地は岐阜県の関市小瀬、夜の6時すぎだけ鵜飼見物の観光客で賑わいますが、後は比較的静かなキャンプ適地(公衆トイレ有り)です。

カヌーと今回のもう一つのお楽しみはコレ!子持ち鮎で~す。支流の板取川の「ヤナ」まで行って買ってきたピチピチの天然鮎は絶品でございました!もちろん、焼き方も良かったからですよ♪のらねこさ~ん♪←鮎焼き担当の友人。komochiayu1

ただ、この川原にはホンモノ(?)のノラ猫が多数おりまして、鮎の骨や頭をわけてあげた恩を仇で返されてしまいました。「こらぁ~!テントにマーキングするなーーー!!」く、くさい。。。

でも、ノラちゃん達を見慣れて帰ってきたとき、ウチの風・月コンビがすごく綺麗な猫に見えました。最近シャンプーしてないし、長毛葉月もぜんぜんブラッシングしてやってないんだけど・・・お前達、幸せモノなんやで~!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファルトボート点検

2005年09月26日 | 水遊び

ky1 昨日、この数年間使用していなかったファルトボート(組み立て式カヤック)を引っ張り出して点検しました。

最近カヤックを漕ぐ回数そのものが減っていたし、たまに川に出掛けてもポリ艇にばかり乗っていたので、このデカい2人艇は出番がありませんでした。

久々に来月、アウトドア仲間と長良川をツーリングする予定となり、友人夫妻にお貸しすることになったのですが・・・ほんとに何年もたたみっ放しで物置部屋に押し込みっぱなし!だったので恐る恐る組み立ててみました。(それにしても家の中で見るとデカ~い)haky1

この船は両サイドに空気を入れて浮力をつける構造なので、心配していたのですが、全く空気漏れは無く、底に開いた穴をダンナが補修した部分も、見た限りではまだしっかり接着しているようでした。骨組みなどの傷みも無く、まずは一安心です。

fuky1 それにしても、組み立てている時から興味津々の葉月はさっそく中に入り込んで、ご満悦~♪

「コイツは、にゃんにゃんや!」と警戒ぎみの風太は、ちょっと匂いを嗅ぎに来ただけでした。

これが見知らぬ「人」の場合、警戒して隠れてしまうのが葉月で、誰~?と見に来るのは風太なんですけどね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする