風月日記・・・週記?・月記?

風を感じ月を愛でる、そんな風流なもんじゃありませんが、アウトドア好き夫婦と風太・葉月・幹太の3ニャンの記録です

明日から9月

2005年08月31日 | ペット

やっと、秋がやってきます。と、言ってもまだ残暑が厳しい日もあるのでしょうが、我が家の庭では昼間のセミとキリギリスから夜の虫たちにバトンが渡されたようです。まだ今は、風流やなぁと、のん気に思える音量ですが、虫の合唱がピークをむかえる頃にはかなりの騒音になりま~す。田舎やワ~♪futahadufuu

写真は全く秋らしくない風太と葉月、あ!月と言えば今年の中秋の名月は確か9月18日(日)。どこか綺麗に月が見えるところに行って眺めたいものですが、3連休中日はどこも人が多いんでしょうねぇ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気分爽快

2005年08月26日 | インポート

hiyoke1 やった~!今日で一応歯の治療が終わりました~~~♪7月初めから2ヶ月近く、ほとんど左側でしか噛めなかったストレス解消!!

でも、イザ「もう思いっきり右側でも噛めるんだぁー」と、思っても気がついたら左ばっかりで噛んでる・・・はぁ、習慣はコワイ。。。nekotoile1

今日は台風一過で快晴、気分がいいので猫トイレもすっきり~!(^o^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の風月

2005年08月25日 | ペット

hadukinobi1 台風11号、三重県をかすめて行きましたが、我がN市はいつもよりほんの少し風が強かっただけで、普通の雨でした。でも、これからは台風シーズン。備えだけはしっかりしておきたいですね~・・・などと、言いながら「あ~あ、簾はずしたのに、また付けるの面倒やなぁ。植木鉢も片付けたのにぃ・・・」とぼやいております。

我が家の猫達は、台風が来ても相変わらずお気楽でーす♪ futamajigao1

風太『お~い、葉月。じゃれるか寝るか、はっきりせぇよ!ずぼらやにゃ~オマエ』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里芋

2005年08月22日 | ガーデニング

safi1 残暑、厳しいですね・・・大気の状態が不安定とかで、この所毎日夕立(?)の有る三重県N市です。雨のおかげで夜の気温が少し下がってくれるのはありがたいのですが、湿度が高いのはもう勘弁してぇ~って思います。

あ、テンプレートを「洗濯物風」からこんなの(一応、サンセットと言う題がついていました)に換えました。なんとなく秋っぽい気がしたんですけど、いかがでしょう。。。satoimo1

Sファームさんの里芋植えをお手伝いした時、余った種芋をいただいて庭に植えていたものがこんな感じになりました。もぉ~っと成長していないといけない時期と思うのですが、栄養不足で日照も不足気味の我が家の庭ではこんなもんです。

suiteki1でも、よく見てみると 昨日の雨が葉の上にコロコロしていて、里芋の葉っぱって意外と綺麗だなぁ・・・と改めて感心してしまった今朝でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なら燈花会

2005年08月14日 | 旅行記

tokae1 昨夜、奈良公園一帯で開催されている『なら燈花会』に行って来ました。公式ガイドによると1999年より始まった明かりのイベントです。tokae2

以前、奈良市民だった時に、伝統行事としての春日大社「中元万燈籠」(8/14・15)・東大寺「万燈供養会」(8/15)には行ったことがあったのですが、その一週間位前から奈良公園一帯に明かりが灯される燈花会・・・になってからは初めてでした。

現在は特定非営利活動法人になっている「なら燈花会の会」の方達や市民ボランティアの手で運営されているとのことで、手作り感がなんともエエ感じのイベントです。手持ちのデジカメではあまり綺麗な写真が撮れませんでしたけど、雰囲気は伝わっているでしょうか?

tokae3 昨夜は車椅子の父(少しは歩けますが、車椅子に乗ってもらうほうが早いので・・・)を含む実家の家族と出掛けたので、あまり広範囲を動く事ができず(会場は舗装されていない地道が多いんですよネェ)ちょっと残念でした。でも、両親は喜んでいたので、「ま、いいっかぁ!」です。

ちなみに『なら燈花会』は15日までです。今日・明日は春日大社の燈籠や参道にも明かりが灯りますよ~~~♪かなり人が多いでしょうけどね!!明日15日は高円山の大文字送り火も見られまーす!

詳しくは→http://www.toukae.jp/index.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里芋畑

2005年08月05日 | インポート

imobatake6 1週間ほど前ですが、春に種芋を植えたSファームさんの里芋畑で除草のお手伝い(と、言っても広大な畑のほんの一部ですが・・・)に行って来ました。

生協の行事だったのですが、相変わらず一般参加の人は少なく、『まぁ、こんな真夏にワザワザ草むしりしたいと思う人はおらんわなぁ』『でも、バーベキューもやるって案内していたのになぁ・・・』などと話しながら、春にも参加されたご家族と後は委員など関係者でしたが楽しく美味しくバーべキューも楽しんできましたよ~♪bbq2

ただし、ビール抜きで、飲み物はお茶!でしたが、車でしか行けない場所なので、やむをえないですね~~~、大人数でワイワイ食べるのは、いつもダンナと2人で細々と七輪で焼く肉より美味しく感じましたワ(^^)

里芋はこれからぐんぐん成長するそうです。秋の収穫&「芋煮」にはもう少し人が集まって欲しい~!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉月です・・・

2005年08月03日 | インポート

と、言ってもウチの猫ではなく、8月ですね・・・ま、旧暦葉月は今の9月頃のようですが。

kamomeshochu2

今日も朝からカンカン照りでした~、でも今少し怪しい雲行きに・・・昨日も激しい雷雨になった伊賀盆地、「山沿いでは雷雨も・・・」って天気予報が今日も当たってしまうのかな?

水やりの手間が省けるのはいいんだけど、雨の後また晴れることが多いから、そうするとモワ~ンと雨が蒸発してすご~い湿度になって気持ち悪いんですよ!夕立はその名の通り夕方に降って欲しいなぁ。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする