一応「山登り」でしたので、カテゴリはアウトドアにしていますが、標高267.5mの低山です。
我が家からの実際の標高差は170~180m位かな・・・(^^ゞ
遅れ気味だった今年の紅葉もそろそろ見頃ということで、永源寺や湖東三山などの紅葉名所のお寺に行ってみたかったのですが、お天気の良い土曜日に名所に近づこうなどと思ったら、絶対渋滞にはまるなぁ・・・と言う事で、おもいっきり近場に行ってきました。
(写真をクリックして大くしてもらったら、わかりやすいかも)我が家から琵琶湖まではあまりにも傾斜が無さ過ぎて水面が見えないのですが、こうして高台から眺めるとやっぱり琵琶湖が近いな~と実感します。
近いけど、私がこの猪子山の頂上まで登ったのは引っ越し以後初めてです。(ダンナは何度か登ってましたが)
ウチの近く(湖東平野)は平坦な場所なのですが、ところどころに海に浮かぶ島のような山がポコポコとあります。その昔は琵琶湖に続く湿地帯だったり、実際に水の有る内湖だったりしたところの半島や島だったんだろうなぁという地形で、猪子山もそのひとつです。
←この写真には本当に琵琶湖に浮かぶ「島」の沖島も写っています。わかるかなぁ?
遠くの雲がかかる山並みは琵琶湖対岸の比良山系です。
自生している木も紅葉していましたが、人の手で植えられたカエデと比べると鮮やかさはあまりありません。でも、この辺りの山はけっこう広葉樹が多いので今からしばらくは車で走っていても自然の紅葉・黄葉を楽しめます。
猪子山から西国33所札所の観音正寺さんまで縦走(?)路も有るようなのですが、標高が低いと言ってもかなりアップダウンの有る道のようなので、行くんだったらちゃんとした山装備で行かないとねぇと、話しておりました。
猪子山頂上直下には北向岩屋観音さんがあります。
境内や参道にはカエデが植えられていて綺麗でしたが、人影はまばらでゆっくり紅葉見物できました。
私達は裏参道に当たる山道を登って行きましたが、表参道はこんなんです。
私には階段より山道のほうがかえって楽なように思えますねぇ、これを下から見上げたらちょっとひきますワ。。。
麓近くの岩船神社、「モミジ」が綺麗でした。左のほうにちらっと写っている巨岩が御神体のようです。