風月日記・・・週記?・月記?

風を感じ月を愛でる、そんな風流なもんじゃありませんが、アウトドア好き夫婦と風太・葉月・幹太の3ニャンの記録です

今年は手前味噌を・・・

2013年03月14日 | 食・レシピ

仕込みました!!もう2週間くらい前ですが・・・Daizuni1

昨年は1年物・2年物のお味噌が消費しきれずにダブってたので仕込まなかったんですが、今年は量を減らして仕込みました。



Miso1



今年は大豆800g・米麹800g・塩380gで、出来上がりが約3.5kgです。

Misodama1



手順はそれほど難しくはありません。が、大豆を煮るのに時間がかかるのと、つぶすのに結構力がいる事が大変と言えば大変かなぁ。。。(私は大豆をつぶすのにポテトマッシャーを使います)


所々に見えてる色の濃い点々は「種味噌」として入れた2年物の手前味噌です。

Misodama2





Miso2





ハハハ、今年は存在しない2月29日って書いてしまった(^^ゞ

私の悪い癖(?)味噌とか梅干しとか果実酒とか「保存食」系の食料を仕込むのは大好きなんですが、どうもその後上手に使いこなせていません。。。


Shiokoji1

なのに、今年は余った米麹でこんなものも仕込んでしまいました。

まぁ、塩麹はそれほどもたないので、さっさと使おうと思っています。

2年物の醤油のような香りになってる味噌も、まだ3年前のを食べてる梅干しも、いっぱいゴロゴロ溜まってくる梅酒の梅も・・・早く使おう!!っと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅の土用干し・・・

2011年07月27日 | 食・レシピ
イマイチすっきりしないお天気が続いていますが、土用干し初日の23日(土)だけはギンギンギラギラの太陽でしたので、なんとか4日目の昨日に干し作業が終了しました。
この2~3日は晴れてるかと思うと、時々ザーッと雨が降る(25日はヒョウが降りました)不安定なお天気でしたので、いつも外を見ながら気が抜けませんでした~~~!
今、梅ちゃん達は瓶の中ですが、食べ始めるのは来年以降かなぁ。。。
現在、一昨年製の梅干しがまだ少し残ってま~す。
写真は初日の状態どぇす。見てるだけで唾がわいてきますねぇ。
11umeboshi1
オマケは、何とかグリーンカーテン風になってくれたゴーヤとトマトと奥のほうにハニーサックルです。
Goyatomato1





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅3kg

2011年07月12日 | 食・レシピ

11ume1 現在、梅を塩漬け中です。

ちょっと小さい目ですが、これくらいのほうが食べやすいですぅ。

一般慣行栽培よりは農薬の散布回数が少ないと言う梅を生協から購入しました。11ume2

今年も、塩分は少しだけ減塩の15%(梅3kgに対して塩450g)で漬けてます。昨年から15%で漬けはじめましたが、今はまだ一昨年の18%(かなり塩辛い)の梅干しを食べてます。

今年の梅仕事を始めて、梅の香りをかぐと無性に梅干しが食べたくなりますねぇ・・・寒い時期にはあまり消費しなかった2年モノ梅干しがどんどん減っていきま~す。

11ume3 赤紫蘇(梅と同じ農園から、もみ紫蘇になっているのを購入済みでした。ちょっと手抜き^^;)は2日前に入れたのですが、今年は梅雨明けが早すぎて、まだ土用干しには早いなぁ・・・来週頃に安定した晴れが続きそうなら土用干しする予定です。11ume4

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニ梅酒

2011年06月26日 | 食・レシピ

Koumeshu1 鉢植えの白梅の実がなりました。

ちっこい梅です。約50g・・・

ちっこい空きビンで、ミニ梅酒しこみました~(^^)

「ペット」カテゴリではありませんが・・・ミニ梅酒だけでは淋しいので、オマケ

葉月です。いつも今頃の季節から抜け毛が絡んで、凄い毛玉ができていた葉月ですが、今年は頑張って毎日コーミングをして抜け毛を取り、残った毛も絡まないように気をつけているので今のところは毛玉ができていませ~ん!(という事は昨年までの「凄い毛玉」は手入れを怠った飼い主の責任だったという事でしょうか・・・反省)Hadujarashi1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅仕事開始

2011年06月11日 | 食・レシピ

Umeshu11a 今年も梅の実が出まわる時期となりました♪

まず、梅酒です。

パープルクィーンという小梅なんですが、梅酒にすると綺麗な色が出るらしいので・・・、でも、大きな青梅と比べると同じ1kgでも個数が多くて「おへそ(?)」を取るのがちょいと面倒でした。

昨年まで、氷砂糖の量は控えめ(400~500g)で仕込んでいました。

でも、最近アルコールを控えるようにしているため、梅酒はかなり薄めて飲んでるので、味がしっかりわかるように氷砂糖を昨年までより少し多い目の600g(ホワイトリカー1.8?に対して)にしてみました。それでも市販の梅酒よりはドライな感じになると思うのですが。。。Umejam1

それから、我が家では消費しきれずにドンドンたまってしまう、梅酒の中の「実」で梅ジャムをつくってみました。

まず、一度茹でた梅の実の種を取り、包丁でたたいて鍋に戻し、この時の重量の約50%の砂糖を加えUmejam2、木べらで混ぜながらとろみがつくまで弱火で煮詰めます。

梅ジャム完成、これならアルコールが飛んでいるのでいくらでも食べられます。でも、なんとなくアルコールっぽい味も感じるので、クルマを運転する前は食べないようにしていま~す。Umejam3

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シシ肉燻製

2011年02月10日 | 食・レシピ

Inoshishikun1 今、海soraさんにもらったイノシシ肉の残りをベーコン(脂肪分の少ないお肉なのでハム?もどき・・・)にしようと、スモークかけてます。寒いので、温度が上がりにくいですワ。

ベーコン・・・ってバラ肉で作るものならぁ・・・やっぱりこれはイノシシ肉の燻製ってことでしょかねぇ。

これだけをスモークするのも「もったいない(チップが)」ので、ついでにチーズもすこし燻煙かけました。最近のプロセスチーズの塊は皆「切れてる」ものばかりなんですが、スモーク箱で温まったら、一体化してますワ。写真は撮ってなかったのでごめんなさい。(べつに何の変哲もないチーズなので)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のお味噌

2011年02月09日 | 食・レシピ

毎年、この時期恒例のお味噌の仕込みを今年も済ませました。

Nimame1 ただ、お味噌を仕込んだ先週はまだ寒かったので、外の七輪で大豆を煮るのが嫌だなぁ・・・(軟弱になってます)と思い、アルミの大鍋を使えないIHコンロで2つのステンレス鍋に分けて大豆を煮ました。

それ以外は昨年と全く同じ作り方です。でも、昨年の味噌がちょっと柔らかすぎた気がしてるので、煮汁をあまりたくさん入れ過ぎないようにしたら、今度はちょっと硬いかな?という感じになってしまいました。ま、どんなお味噌になるかは半年後まではっきりわかりませんが(^^ゞ

Shiokouji1Mametubushi1  11miso1  11miso2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤紫蘇!

2010年07月08日 | 食・レシピ

昨年は無農薬の赤紫蘇を梅干しに~!と、自宅で栽培しました・・・が、梅干しには収穫時期が間に合わず、おまけに虫だらけ!!Momishiso1虫取りが大変でしたので今年は手を抜いて買った赤紫蘇です。(一応、生協で地元生産者のものを買いました)

実は、もっと手抜きしようとやっぱり生協で買った「塩もみ・発色済み」の赤紫蘇をすでに入れていたのですが、ちょっと量が足りませんでした(最初思っていたより梅の量を増やしてしまった^^;)ので、追加しました。

最初はこのボール山盛りの葉っぱでしたが、塩でもむとこんなに小さい塊に! Momishiso2

追加の赤紫蘇を入れて、これならしっかり梅に色がつくかな?(紫蘇の風味もね)

残った赤紫蘇の茎や小さい葉っぱに、成長し過ぎ!?の庭の青紫蘇を足して、今年も紫蘇ジュースを作りました。

紫蘇と水とレモン果汁とお砂糖は・・・ええ加減な目分量ですが、一応目安の分量を昨年の記事に書いていますので、よかったら参考にしてくださいませ~。→http://blog.goo.ne.jp/kunimotohadukifuta/d/20090714

Shisojuice1

昨年も書いたような気がしますが、赤紫蘇を煮出すと青紫蘇になってしまうんですよ、赤紫の色素は抜けやすいんですねぇ。。。P1060556

そして、レモン果汁を加えると(クエン酸でも良い)黒っぽかった紫が鮮やかなピンクがかった赤紫になりま~す。と、言っても鍋の中身はあまり綺麗に写ってませんが(^^ゞ

Shisojuice3 荒熱を取って容器に入れ、保存は冷蔵庫で!水や炭酸水で5~6倍に薄めて飲みます。

今年は昨年の半分強の分量しか作れませんでしたが、夏バテ防止にいい自家製ドリンクで~す。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六月後半の梅仕事

2010年07月01日 | 食・レシピ

Narikuchitori1 今日から7月になってしまいましたネェ!特別忙しい訳ではないのですが、実家の父が入院したりして、なんだか気持ちが落ち着かないままブログの更新も半月あけてしまいました(^^ゞ

でも、六月の梅仕事は一応やってたんです。まとめてアップ!

やっぱりメインは梅干しの仕込み、今年は少しだけ減塩の塩分15%で漬けてみました。Umeshioduke1

梅3㎏に対しての塩の量が、18%で漬けるより90g少ない450gです。

Umeshioduke2 でもこうして見ると結構なお塩!!

塩分15%にするとちょっと梅酢が上がりにくいという事なので、重しを昨年より増やしてみました。Umeshioduke3

Umeshioduke4 一週間後!

しっかり、梅酢が上がってました~♪よかった。。。

梅干し以外にもこんなのや、あんなものも仕込んでますぅ。(らっきょう&黒糖梅酒) ↓↓Kokutoumeshu1Rakkyo1

あと、問題は昨年は結構たくさんの梅酒類を仕込んだので、引き揚げた後の「梅」をジャムなどに加工しないとお酒に弱い私達夫婦はそのままではあまり消費できないんですよね・・・、しっかりホワイトリカーやウイスキーがしみ込んだ梅の実食べたら、一個で酔っぱらってしまいます。

昨年、引き揚げた梅で作った甘露煮はとても美味しかったけど、作るのがちょっと面倒です。はぁ~っ。。。タメイキ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米粉パン

2010年03月17日 | 食・レシピ

Komeko1 いつもの我が家の呼び名「おしりパン」(ヨーグルトで捏ねた白パン)ですが、粉の三分の一を米粉に換えて焼いてみました。

米粉100パーセントだとグルテンを添加しないといけないようなのですが、三分の一ならいつもとそんなに変わらない出来上がり、食べてもまったく違和感なく、いつもよりはもっちりしてるかな?って感じでした。もともと、このパンは割ともっちりなので、「米粉を使ったからすごくもっちり」・・・ってほどではなかったけど、美味しかったですよ!Komekopan1

発酵はドライイーストを使ってますが、自家製天然酵母と比べたら「生地がなんと早く・よく膨らんでくれるのだろう!」と、と~っても楽な気がします。テレマークスキーからアルペンスキーに戻った時みたいな感じです。(わかる人にはわかってもらえる?^^;)

お米が余るのならどんどん「ご飯」以外の食品にも小麦粉がわりにして使えばいいのですが、安い輸入小麦と比べると価格がネックのようですね。家庭でのお菓子やパンづくりからでも米粉がもっと普及していけばいいなぁ。。。

で、パンづくりとは関係ないのですが、気がつけば引っ越してからまる2年「健康診断」というものを受けていませんでした。ので!思い切って年明けに申し込んでいた人間ドックに昨日行ってきました~。

今まで職場や自治体の一般的な「健康診断」しか受けた事がなかったので、胃の内視鏡検査や腹部の超音波診断などという生まれて初めての検査も!なんだか、今日は人間ドック疲れしてますぅ。

すぐにわかる体重や血液検査の結果では「予想通り」の肥満の一歩手前!BMI指数はギリギリ標準に収まっていましたが、理想のBMI22にするためには後7kg痩せなければ!!・・・たぶん、それだけ体重が落とせるような食生活と運動を心がければ『今すぐ治療が必要なほどではないけど高めです』と言われた血糖値やコレステロール値も正常になるんでしょうネ。まずは「食べ過ぎないこと」から始めようっと!お菓子はできるだけ手作りするのが食べ過ぎないコツらしいですねぇ・・・パンも時間をかけて焼いて、(他のお菓子を食べずに!)少し間食にするだけならダイエットの味方かな?

詳しい結果が送られてくるのが怖~~~い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする