風月日記・・・週記?・月記?

風を感じ月を愛でる、そんな風流なもんじゃありませんが、アウトドア好き夫婦と風太・葉月・幹太の3ニャンの記録です

表示が遅~い

2005年04月30日 | インポート

odamaki1 ホームページのトップ(プロフィール欄にURL有ります)でもお知らせしていますが、最近このブログの表示が遅かったり、一部のブラウザで表示崩れがおきたり(かずりん!かずりんちのPCのせいではありませんでした~)しているようです。OCNさんのほうでは問題解決のためソフトを改善されたりしてるようなので、もうしばらくご辛抱ください。アクセスの多い夜より昼間のほうが閲覧してもらいやすいようです。

で、GWですね~♪・・・ですが、前半は人出を避けて平日混じりでキャンプに行こう!!と、思っていたので・・・お天気の予報が悪くなって、どうしようか悩んでいます。後半にカヌー仲間からお誘いもあるのですが、猫たちの留守番都合で3日間しか出掛けられない今、我が家(三重県)から仁淀川(高知県)はやっぱり遠いなぁ・・・三重県内や隣の岐阜県・和歌山県にいっぱい良い川はあるのにぃ・・・こちらも、実は今年は花粉症を長くひきずって体調が思わしくない私は悩んでいます。。。はぁ、ほんとに辛い三月~四月でした!まだグシュグシュですぅ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兄ちゃん、アレは?

2005年04月25日 | ペット

nekotw1 風「むむむ、ハヅキよ油断するな!」

月「うん!わかった」

月「でも、兄ちゃん!アレは何?」

風「何・・・と言われてもオレにもわからん。とにかく怪しい侵入者だ!」

KUNI母「あのねぇ、いつもてっぺんの取り合いでケンカしてるのに、ちっこい虫で協力体制ですか、でも虫捕りではあまり役にたたない君達やけど・・・」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里芋植え

2005年04月23日 | アウトドア

satoimo1 生協のイベントで、提携農家さんの畑で里芋の種芋を植えてきました。私は一応、主催者側の委員。

一般組合員で応募されてきたのは2家族だけ・・・最近はこう言う体験イベントや学習会などの参加が少なくなって寂しいのですが、主催者側も初体験の人ばかりで、楽しくお芋を植えてきました。

鶯の声が聴こえ、タンポポが咲いているあぜ道には蝶々がヒラヒラ~で、とっても気持ちよかった~。参加者には野菜のお土産つき!!少々参加費はいただいていますが、来られた方たちには満足してもらえたのではないかなぁ・・・子供達はとても楽しそうでしたよ♪azemichi1

これから、夏休みには草取りとバーベキュー、秋には収穫と芋煮なんて事も考えているので、もう少し参加家族が増えたらいいのになぁ~!

tanpopo1 *このSファームさんの畑の周りは在来種タンポポが健在で、白っぽい(これが白花タンポポなのかな?)お花もたくさんありました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉月よお前もか・・・

2005年04月21日 | ペット

新聞を読んでいると、hadukishinbun2わざわざ乗ってきてゴロン!これは、ちょっと前まで風太が良くやっていたんですよね~~~。でも、このところ風太は来なくなったなぁ!hadukishinbun1大人になったのね~(^^)と思っていたら、今度は葉月がやるようになりました。。。 おい!じゃまやねん!!

風太「オレ、べつに何も教えてへんでぇ~」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なごりの桜・・・

2005年04月18日 | インポート

hazakura2 和歌山県本宮町の川湯まで、焚き火キャンプに行ってきました。

昨年は庭木をかなりバッサリ剪定したり、デッキに屋根をつけたりしたので、剪定枝や端材がどっさり!物置スペースがマンタンでもう何も置けない状態に・・・takibi1

それで、少し遠いけど川原サイトは直火OK(キャンプ料金も安い)の川湯木魂の里野営場まで出かけたのですが、期待していなかった桜がまだ完全に葉桜ではありませんでした。川面に散る花びらも綺麗でしたよ♪

kawara1 風・月コンビは留守番!ネコは留守番に強いので助かりま~す。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

袋大好き♪

2005年04月14日 | ペット

fukurofuta1 ネコって、袋・箱・かご、が大好きですが、特に袋が好きみたいですね~~~♪fukurohadu1

2匹で争うように順番に入って、でも一定時間すぎると興味を失う。。。だから正確に言えば表題は「新しい袋、大好き♪」と言う事かな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬師寺

2005年04月12日 | インポート

toutou1 9日、「オフ会」に参加する前に薬師寺へ立ち寄っていました。

以前は奈良市民だったのに、住んでいる時は近かった神社仏閣にはあまり足を運んでいませんでした。

薬師寺にお参りするのは初めてではありませんでしたが、奈良から少し離れた今になって、お寺など歴史的な場所によく行ってしまうのは、やっぱり歳のせいでしょうか。。。

今の時期にしか撮れない桜と「凍れる音楽」の東塔(手前は昭和に再建された金堂)です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オフ会・・・?

2005年04月11日 | インポート

offkai1 アウトドアのお仲間との集まりなのですが、最近はメールのやりとりばかりで、顔をあわせるのは久しぶり・・・なので「オフ会」でした♪

そして、久々にGWにはアウトドアでも集まる事が決まりました~~~!

楽しみやなぁ、高知県の仁淀川!!何年ぶりかでリバーツーリングに出かけまするぅ♪♪♪

sanshin1

写真は、そのままだと皆さんのお顔がわかりすぎるので加工してます。沖縄料理屋さんで三線を弾くのらねこさん、大阪出身には見えまへーーーん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のスギ花粉

2005年04月08日 | 日記・エッセイ・コラム

例年ならそろそろスギからヒノキに変わってくる花粉!

スギ花粉症の人の7割くらいはヒノキでもアレルギー症状が出るらしいけれど、幸い私は今のところヒノキは大丈夫・・・だから4月も半ばになってくれば、と待っているのに今年のスギ花粉はとにかく花芽が多いからしつこい!と言う事。。。

TVのニュースを見ていたら長野県のほうで、スギ花粉が風で舞い上がるのを山火事の煙と間違えた人が居たらしい・・・あんなところに顔をつっこんだら、なんて考えただけで鼻と目がむずむずしてきます。

そろそろ、庭仕事したいのに、早く飛散が終わって欲しいよ~~~~~!こう暖かくなるといっきに雑草が生えてしまうし、種まきなどの時期を逃してしまぅぅううう。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫表札

2005年04月07日 | ガーデニング

nekokanomote2 デッキの柱にこんなモノつけてみました。表の方からは見えにくいのですが、デッキの飾りになるかな?と思いましたので・・・

文字は既成のアルファベットシールを貼っています。

で、裏のほうにはこんな絵を描いてみました。すぐに剥げてしまうかもしれませんが、なんとなくウチの猫達に見えませんか?ちょっと風太がスリムすぎたかな(^^)nekokanura1

*リッチ形式にしたら複数の写真も貼れたのですね~。今まで、写真は1枚しか貼れないと思っていました~f(^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする