風月日記・・・週記?・月記?

風を感じ月を愛でる、そんな風流なもんじゃありませんが、アウトドア好き夫婦と風太・葉月・幹太の3ニャンの記録です

朝どりイチゴ~♪

2010年05月31日 | ガーデニング

Niwaichigo1  何度も書いてますが、『勝手に』庭に生えてきて、勝手にどんどん広がったワイルドなイチゴです。

一部はイチゴ用の鉢に移植して楽しんでいますが、庭に残ってる株は、ほとんど何にも手をかけてない「ほったらかし」状態(実をつけだしてから、少しだけ液肥をやりました)・・・なのに、健気に実をつけてくれてます。Hachiichigo1

さすがに、とり忘れて真っ赤に熟すとダンゴムシ&ナメクジの餌食となってしまいますが、そこそこの色づき(スーパーで売ってるイチゴくらいの感じ)でとると被害はそれほどありません。

恐れていた、カラスは今のところ来ませんねぇ、こんなちっこいイチゴ腹の足しにならん!と、思われてるのかなぁ。

最近は一日おきにこれくらいの収穫(?)です(^^ゞ

Asadori1 Asadori2 左が2日前、右が今朝の分です。

小さいし、量もこんなもんですがヨーグルトに入れたりして、正真正銘無農薬の「朝どり」イチゴを楽しんでいま~す。

ただ、鉢植えのほうは何度も肥料をやったり、まんべんなく日を当てるように気をつけたりしてるのに、庭に残した「ほったらかしイチゴ」のほうがちょっと大きいんです!やっぱり根の張り方がちがうんでしょうネ。

近頃、スーパーで売られてるイチゴを見るとバケモノのように大きく感じま~す(^_^)

*月曜日って、土日にサボっていた掃除なんかで、あっという間に時間が過ぎてゆきますねぇ。良いお天気だったのに今日は庭仕事が進みませんでした。

Budopan1 パンだけ買いに行くのが面倒で、ついでに余計なものも買ってしまいそうでしたので、久々にパンを焼きました。ドライイーストと強力粉の組み合わせは楽にフワフワパンが焼けます・・・焼き立て一個食べてしまいました。

そういえば、イチゴでも天然酵母が起こせるし、香りも良いらしいのですが、天然酵母パンは挫折しかかってます。。。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いです・・・

2010年05月28日 | ガーデニング

今日は5月28日です、はい。

4日後はもう6月!です。

我が家は、滋賀県・琵琶湖の東側 !日本海寄りではありません。Clematis1

なのに、何なの?今日の寒さ~っ!!晴れているのにぃ!?

陽射しの中のクレマチス、写真で見るだけでは暖かそうなんですがねぇ。買ったばかりなのでまだ花は2つしか咲いてませんが、四季咲種なので秋までにまた咲かせるぞーっ♪》

さっきまで室温が19℃しかありませんでした。足元はスースー・・・

3月頃でも、よく晴れた日なら暖房入れなくても20℃越えになる事もあったウチの家の中でです!じっとしてると寒いので、エアコンを少しだけ暖房運転して21℃まで上げました~。

太陽が高くなって日差しが冬ほど入らなくなってますが、今は5月下旬です。。。。。

Kazeyamaboushi1午前中少し外にいましたが、外は気温がおそらく16~17℃で『北風』がビュービュー吹いてたので体感温度は・・・もっと寒い!

せっかく咲いてきたヤマボウシ、わかりにくいですが風で枝がしなって、目の高さの葉っぱも裏側が見えてます。花も結構落ちてしまってるんですよねぇ

Ochiyamaboushi1

本来、今頃は一番ガーデニング向きの時期で、そろそろ終わりの春の花の片付けや今咲いてる花の花ガラ摘み、根詰まりしてきた宿根草の植え替えやつる植物の剪定、害虫の防除や雑草取り~~~・・・などなど、やりたいことだらけなのに、とにかく琵琶湖方向(我が家からは北西に琵琶湖が有ります)からの強風にずーっと吹かれて作業してると、少々厚着しても顔や首筋が冷えすぎて気分が悪くなってきます。

さてと、夏には辛い西日も今日は暖かそうなので、続きの作業しようかな。(デッキは西からの日当たりがいいんです)・・・と、思ってたら急に曇ってしまいました。まるで冬の時雨雲のようです。どうなってんの?今春の気候。

(追加)夕方の天気予報を見てたら、やっぱり最高気温が17℃くらいだったみたいですワ。大阪より3℃位低かったらしい、大阪の放送局のアナウンサーは「肌寒い」と言う表現。でも、ウチのほうはハッキリ「寒い」と感じます。

強風注意報も出てたみたいで、やっぱり!滋賀県は近畿地方では「北部」。。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防草工事!?

2010年05月20日 | DIY

珍しく私のDIYです。「工事」と言えるかどうか、ええ加減にやっておりますが。。。

今まで、玄関から裏庭までの通路は自分たちの手で飛び石やレンガを敷いて歩きやすくカッコ良くペイピングしよう・・・と思ってました。

しかし!現実にはダンナはんの作業の優先順位では、はるか先になりそうやし、私一人では重い敷石やレンガ(理想は枕木)などという重いものを扱う作業を、ちゃんと水平を保って緻密に!!な~んて、できるはずもなく(大雑把な性格なもので^^ゞ)Bosokoji1

そうこうしている間に雑草はドンドン繁殖してくるし・・・で、防草シートを敷きこんで砂利を置く事にしました。まぁ、これなら地面を正確に水平にする必要もないし(砂と砂利の厚みでなんとか調整ができます)

まずは、作業前です。とりあえず、お家が新築されて綺麗に砂利が敷かれているお隣の敷地の端まで・・・

Bosokoji2 砂利だけで雑草が出てこないようにしようと思ったら、かなり深く砂利を入れないと芽が出てきてしまうので、防草シートを敷きます。

手前部分は以前の残りを使ったので、色が違いますが見えなくなってしまいますのでぇ。。。汚水マスの形をきっちり!切り抜くのが大変でした。(それでも、隙間から草は出てきそうですが)Bosokoji3

砂は18㎏入りを3袋、でも、さら~っと薄くしかのってません。 (資材は事前にダンナにも一緒に行ってもらって買ってありました。)

さあ、いよいよ砂利を敷いて行きます!!10㎏入り8袋、80㎏も有れば充分かなぁ?と思ってました。

が、全部袋から出しましたが・・・こんなもんです。

Bosokoji4 きゃ~っ、ぜんぜん足りませ~~~ん!写真ではもう少しだけのように見えますが、はいぃ、遠くのほうが狭く見えてるだけですので、アト100㎏・10袋位は必要か!?

で、追加は一人で買いに行きました。

そして、ホームセンターから帰り道、車の運転は一番後ろのほうに重いものが大量に載っていると普段よりハンドル操作が難しくなる事に気がつき、ヒヤヒヤでした~~~!日頃、重い買い物の時はダンナに運転してもらってますもんねぇ。。。Bosokoji5

やっぱり、10袋が正解でした。余るかと思ったのに・・・まだまだ厚みを出そうと思ったら、アト5~6袋買ってきたほうが良さそうです。

でも、なんとか見られる状態にはなりました。

奥のほうは、草ぼうぼうにしないように気をつけながら、もう少しカッコよく庭の一部となる通路にしたいと思ってます。

作業をしたのは月・火の二日間だったのですが、二日後の今日、結構筋肉痛が出てきました~!腰を痛めたりはしてないようですが、もう若くはないのでDIYも気をつけてボチボチとですねぇ(^^)

Suzuran1 オマケ、作業しながら、ふと気がつくと、横の花壇で地味~にスズランが咲いていました。2株植えましたが、芽が出たのは1株だけだったので、来年以降もっと株が増えてくれたら嬉しいのですが。。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GWのデッキ工事

2010年05月14日 | DIY

Gwdaiku2 冬季休業中(?)だったダンナはんの休日大工がボチボチ再開となっております。

GWには少しだけ進みました。小さいほうの屋根の骨組ですが、梅雨時期までに雨がかからないようになるかどうかは微妙・・・Gwdaiku1

それにしても先週のGW後半はお天気が良くって、初夏の暑さだったんですねぇ。

今週は雨だったり、雨が止んでも寒くて寒くて!大阪も寒いとは言ってますが大阪の気温より滋賀県の我が家の辺りは3~4℃低くて(近畿北部を実感)、この数日は「最高気温」でも15℃ほどしかありません。おまけに北風もメッチャ強くて、フェンス付きのデッキの上でも体感温度はもっと低く、完全に「冬」です。

ダンナはんのデッキ工事と合わせて私ができる範囲の庭作りもしたいのに気温の乱高下に体がついていきませ~ん。外作業がストップしてま~す。

ずっと家にいるのに、標高の高い山と平地を数日おきに行き来してるみたいな気候!!

French1 寒さに弱い草花や野菜苗の事も心配です・・・(農家の方はもっと大変なんでしょうねぇ)

来週は寒さが一段落するようですが、予報を聞くと梅雨のはしりのようなお天気とか!?今度は日照不足が心配・・・って、この記事はDIYなのかガーデニングなのか、一応DIYにしておきま~す(^^ゞ

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GWアレコレ・キャンプ(2)

2010年05月13日 | アウトドア

季節は思いっきり先に進んだかと思うと、また逆戻りして肌寒いこの数日ですが、やっぱり寒かった北陸のキャンプのつづきを・・・と、言っても中日は普通の旅行者の顔をして金沢近江町市場まで足をのばし、帰り道には山中温泉に立ち寄ったり。。。

福井県三国のスーパーマーケットでも充分新鮮な魚を売っていましたが、金沢の「おみちょ」はやっぱり凄いです。二人で食べられる量なんて限られているのに「あれもいいな、これも食べたいな」と迷ってしまいます。観光客&地元の買い物客でかなり混んでいまして、写真は撮ってませんでした。

お昼ご飯としてに食べた「回転寿司」も都会なら気取った白木のカウンターのある高級寿司屋のようなネタでした・・・って、普段そんな気取った寿司屋には絶対行けませんが、TVなどで見た事のあるお高い寿司ネタが近江町ではコンベヤーを流れてましたヨ~。

Kakusennkyou1山中温泉は私もダンナもそれぞれ友人グループや会社の旅行で別々の機会に来た事はあったのですが、特にダンナは宴会をしに来たようなもので、この鶴仙峡や街並みの散策などしてなかったらしいです。Kakusennkyou2 駐車スペースの少ない狭い道をクルマでウロウロするのは大変でしたが、たまたま「あやとり橋」のたもとの駐車場に空きを見つけて、ゆっくりする事ができました。

あやとり橋の上から河原を見てみると、なにやら風情のある川床が見えまして、行ってみると場所代込みで一人1050円でお茶とお菓子がいただけると言う事でちょっと贅沢してしまいました。Wafumaki1

でも、お天気が良いし、六人くらい座れる川床を2人で占領させてもらえて値打ちはありましたよ~♪

Kikunoyu1 温泉日帰り浴場の「菊の湯」に入ってから、県境を越えて越前三国のキャンプ場へ戻りました~。

男湯は歴史を感じさせる建物。女湯はたぶん後で別棟を建てられたようで、お土産売り場やホールを備えた大きい建物でした。

2日目のディナー?は、「おみちょ」で仕入れた『アマダイとカサゴのアクアパッツア』と『マガキ&岩ガキの焼き物』と『アスパラガスの蒸し焼き』でございま~す。

Sakanasabaki2 ハーブは冷蔵庫の残りと庭から適当に持って行ったものです。カサゴのお腹からタイムの花が・・・

カキは普通の養殖マガキのほうが当然安かったのですが、食べやすくて(すぐ殻が開く)充分な美味しさでした。Magaki1

一個400円した天然岩ガキは・・・実は大変でした。

Iwagaki1 なかなか殻が開きません!それに、湯気が出てきても一体どこに隙間が有るのかもわかりにくい!!(まるで岩の塊) 濃厚で美味しかったのですが、グズグズしてるうちにかなり火が通り過ぎていました。カナシイ・・・

シロウトには普通の養殖ガキが食べやすいですぅ。(教訓)

アクアパッツアは今回も美味しかったのですが、アマダイは身が崩れやすくちょっと食べにくい感じでした。カサゴはプリッと身がとれて食べやすく、前回のガシ(ラ?)もそうでしたが、同じ白身魚でも身がしっかりしているものの方がこの料理にはむいているみたいですネ。Dekiagari1

これも「おみちょ」で調達したホワイト&グリーンのアスパラガス、コロダッチも大活躍!

Wasparagus

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日の庭

2010年05月11日 | ガーデニング

Genkanwaki1 えっと~、後先になりますがGWキャンプの続きではなく、昨日と今日の庭で~す。こういうのはホンマにすぐアップしないと賞味期限が切れてしまうんですよね~。

門から玄関のアプローチは日当たりが悪くなったので、裏庭に移植したヤマボウシの代わりに鉢を時々入れ替えているのですが、今はチューリップが終わり、柏葉アジサイやフレンチラベンダーなどにしています。アメジストセージは地植えのまんまだけど、日当たりが良かった昨年は大きくなりすぎSagyouchu1て邪魔だったので、小さくまとまってくれたらいいな~と、思ってます。

デッキの屋根はまだ全部完成していませんが、広いスペースのほうは屋根が有るので、静かな降り方の雨ならガーデニング作業ができるようになりました。

モルタルを捏ねるのに使うフネ(?)は苗の植え付け用の土をブレンドしたり、鉢から鉢への植え替えの時もデッキの上に土がこぼれないように受ける場所として重宝してます。

10tomato1 今年も、トマト&バジルのイタリア~ンなプランター菜園で~す

そしてお次は、管理が大変そうで今まで手を出さなかった『バラ』、Ballerina1四季咲きつるバラの「バレリーナ」ちゃんです。植えつけたのは一カ月ほど前なのですが、まだ小さな苗なのに咲いてきました(*^_^*)

一重のバラが好きなので、生協のカタログで見つけた時に衝動買いしてしまいました。まぁ、一株だけなら病気や害虫がついてないか、気をつけてやれると思います。

Shizai1今年の春は暑かったり寒かったり・・・でも、真冬や盛夏より作業しやすい今の時期、頑張って雑草対策も進めたいのですが、さすがに雨の日はできませ~ん。

先日、ホームセンターで買ってきた砂や砂利です!防草シートを敷いてからまいて、通路の草刈りを軽減しようと思ってるのですがぁ・・・メッチャ重いのに、これだけではほんのわずかなスペース分しかないのでしょうねぇ、チビチビ買いに行って、コツコツ距離を延ばすしかないみたいです。

GWにダンナが草刈りしてくれて、今は割とスッキリしていますが、そうこうしてる間にまた草ボーボーになりそう。。。Ichigochan1

あっ、そうそう、昨年いつの間にか庭に芽を出していて、勢力を広げた「ワイルドな」イチゴの実が成ってきました。葉っぱや実を見ると、品種不明だけどやっぱり栽培種のオランダイチゴ!? ヘビイチゴ系のいわゆる『ワイルドストロベリー』ではないみたいです。

Ichigochan2 最初の収穫を今晩ダンナと一個ずつ食べてみま~す。ちっちゃい~~~!けど、もう少し大きな実も色づいてきましたヨ。

今はカラスとナメクジがこわいです!!ナメクジ対策のため鉢はデッキの上に置いているのですが、カラスに見つかると熟した実からもっていかれると、以前イチゴを育ててる人から聞いた事がありますぅ。庭をスタスタ歩いてるカラスは何度も目撃してるので・・・・・コワイなぁ。Ichigochan3

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GWアレコレ・キャンプ(1)

2010年05月10日 | アウトドア

Nagashidai1 先週、ダンナはんは二日間だけ出勤日がありましたが、昨日の日曜日まで、我が家はなんとなくゴールデン・ウィーク気分でした。

で、もう随分前の事のような気がしますが、GW最初の三日間は、福井県越前三国の休暇村キャンプで~す。

ここは、この2月にスキーとカニを絡めて、休暇村本体のほうに宿泊したのですが、まだその時は冬季閉鎖中だった同じ敷地内のキャンプ場が「なかなか感じがよさそう」で、目をつけていたんです。

5/1以降、GWの予約状況に空きはありませんでしたが、飛び石だった前半三日間はガラガラでゆったりできましたよ

Sakanasabaki1 このキャンプ場の良いところは綺麗で過ごしやすいレイアウトのサイトのうえにさすがに「休暇村!」比較的安い料金で利用できます。各サイトに電源や専用流し台まであって、サイト料が1泊4000円・管理費が大人1人1泊500円、つまり私達は2泊で1万円で利用できました。

オートキャンプをされない方は高く感じられるかもしれませんが、ここまで設備が良くて環境も良い(海もすぐそこ)キャンプ場でこの利用料はかなり安いと思います。トイレも水洗で、場内に何ヶ所もあるので、どのサイトからもそれほど遠くなりません。

それだけに夏休みなんかは、なかなか予約が取れないのでしょうねぇ・・・・・(夏は木立が少ないので、暑そうに思いますが)

Minitakibi1 ただ、4/29~3日間は気候が「冬」で、GW後半の夏のような暑さが嘘みたいな気温でした。

標高は、海がすぐそこ!のせいぜい10m位のところですが天気予報を参考に「夜は寒いかも・・・」と、ダウンの上着を持って行ったのが大正解!!GWの時期は気候が不順な事が多いですが、今年は3月からずーっと変~。。。

他の遊び(たとえばカヤックやトレッキング)をやらない純粋なオートキャンプではやっぱり「食べる事」が一番の楽しみです。

でも、1泊目は凝った料理をするのが面倒だったので、地元スーパーでお刺身の盛り合わせを買って、持参したお肉他を普通の炭火焼に・・・その後、七輪でミニ焚火してます。Sashimi1

手抜き料理でしたが、お刺身は美味しかった~♪やっぱり、三国のスーパーの魚は新鮮でした。

2日目には今回も持参したダッチオーブンで再度アクアパッツァを作ったりもしましたヨ。

魚の買い出しのため(だけ??)にちょっと金沢まで足を延ばしたりしたのですが、それはまたキャンプ(2)で~~~。

オマケ写真、休暇村のすぐ前の海岸ではハマダイコンが満開でしたHamadaikon1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする