風月日記・・・週記?・月記?

風を感じ月を愛でる、そんな風流なもんじゃありませんが、アウトドア好き夫婦と風太・葉月・幹太の3ニャンの記録です

彦根の花火

2011年08月02日 | 滋賀県ウロウロ

昨日、彦根の花火大会へ行ってきました。

引っ越してきてから2回目です。(昨年はヤボ用で行けませんでした)Chidimiyasan1

彦根の観光協会発表では1万発(スターマインのようにその場では数えきれないもので数は増えるのでしょうが・・・)の花火という事でかなりの見ごたえが有ります。

今年は平日開催となりましたが、夕方会社帰りのダンナと乗る電車を合わせて彦根へ!

平日とは言え出店も多くて、賑わっていました♪このお店のチヂミはかなり美味しかったです!ビールのおつまみとして最高!!

Hikonehanabi11aビール・お茶やパックのお寿司などはクーラーバッグで持参。

一昨年も感じたのですが、かなりの人出ではあるものの、会場の松原水泳場は広い砂浜なので、打ち上げ開始時刻直前に行った割にはすぐに場所も確保でき、ゆっくり座って見る事ができました。もちろん無料!Hikonehanabi11c

座って見ててもこんな感じです。

やっぱり、以前住んでいた内陸のN市より、琵琶湖上に浮かぶ台船から打ち上げられる花火は陸上では危険な横方向の角度にも上がるし、なんと言っても水面の反射でとても綺麗に見えます。Hikonehanabi11d(いや、N市の花火も綺麗でしたよ!でもそれほど広くない上流部の河川敷という制約は有ったと思います。N市のお友達、ごめんちゃい^^ゞ 来年はぜひ見に来て~) Hikonehanabi11f

大津の琵琶湖花火大会(有料席は確か3千円以上していたようなぁ・・・)と比べると駅からの距離は少し遠いものの(シャトルバスが出てます)ホンマにゆったりと、かなり良い場所で鑑賞できます。ま、次は来年ですがオススメできますよ~~~!

Hikonehanabi11g_2  昨日は情熱大陸ライヴのレジャーシートが早速役に立ちました(*^^)v

Hikonehanabi11h

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 情熱大陸 スペシャルライヴ | トップ | 立山でキャンプ »
最新の画像もっと見る

滋賀県ウロウロ」カテゴリの最新記事