風月日記・・・週記?・月記?

風を感じ月を愛でる、そんな風流なもんじゃありませんが、アウトドア好き夫婦と風太・葉月・幹太の3ニャンの記録です

クリスマス・ライブ

2008年12月25日 | 音楽

行ってきました、イヴの昨夜・・・

押尾 コータロー・クリスマス・スペシャル・ライブへ~~~♪♪♪

ホンマにスペシャルなライブでした!!

2ヶ月近く前の11月初めに、インターネット予約でオタオタしながらなんとかゲットしたチケット!

一番端っこでしたが前から7列目!押尾さんは舞台の真中だけでなく左右に動きながら演奏してくれるのですごく近かったのがうれしかったですねぇ。

押尾さんのクリスマスライブは23日・24日・25日の3日間、新サンケイホール「ブリーゼ」で行われました。と言うか、今この時間もまだそろそろ最終日のアンコールの時刻かな?と、思いながらキーボードたたいていますが、今回のライブの目玉は日替わりの「ゲスト」さんという事で、23日は世良公則さん、25日はジェイク・シマブクロさん、と言う予定はわかっていましたが、24日のゲストだけ当日発表のシークレットでした。

最初はやっぱりダンナが休日で行きやすいなと思って23日のチケットを取ろうと思ったのですが、23日のインターネット予約分はオタオタしてるうちに数分で完売!なので、まだ間に合った24日分でどうにかこうにか取れたのでした。「でも、ゲストは一体誰なんやろ~・・・それにダンナが仕事を早く切り上げられるやろか?」と、一抹の不安有りでしたが、なんとか昨日ダンナも私と同じ電車に乗っていて大阪駅で会えました。

そして、昨日のシークレットゲストはなんとなんと!

あの綾戸 智絵さんだったのです~~~~

押尾コータローさんのギターで綾戸智絵さんが歌う・・・なんて、夢のような共演でした

なんだか、と~っても得した感じでた!!

お二人の共演はもう素晴らしかったし、綾戸さんのトークはもちろん!そこらのお笑いタレントなんか足もとにも及ばないほどオモロくって、おなか抱えて笑いました。歌とのギャップが凄いわぁ(^^)楽しかったなぁ~♪

そうそう、アンコールでは舞台上にしずしずとグランドピアノが登場!綾戸さんソロの弾き語りや押尾さんのギターと綾戸さんピアノのかけあいが「アンコール」で聴けて、ホンマにホンマに幸せ・・・もちろん客席のみんながスタンディングオベーション、拍手の嵐でした~~~!!!

この秋オープンしたばかりサンケイホール「ブリーゼ」は900席強くらいの中ホールで、広すぎないことが舞台と客席の一体感アップになっていたと思います、素敵なホールでした。

押尾さんは杮落し公演がいくつか企画されているなかで、ミュージシャンとしては最初の「日本人」だったそうで~す。

写真は終演後出口で一人一人に配られた押尾さんからのクリスマスプレゼント

Kotarotea1 ハーブティーです。なんだかもったいなくて飲めないなぁ、でも飲まないと古くなってしまったらイカンし、お正月にでも飲もうかなぁ。。。。。。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金沢アートプラットホーム2... | トップ | 智恵さんでした~ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

音楽」カテゴリの最新記事