風月日記・・・週記?・月記?

風を感じ月を愛でる、そんな風流なもんじゃありませんが、アウトドア好き夫婦と風太・葉月・幹太の3ニャンの記録です

上高地の紅葉 2016

2016年10月27日 | アウトドア

先週、そろそろ紅葉が見ごろをむかえる長野県の上高地へ行ってきました。

いつも鮮度落ちの記事ばかりですが、今回は比較的早めにパソコンに写真を取り込んみ、何枚かサイズを落としましたので珍しく一週間以内にアップできました(^^ゞ

日付は先週10月21日(金)です。ちなみに最初は蒜山高原に行こうと思っていたのですが、まだ紅葉が見ごろではなく上高地にしました。
この日は鳥取で地震があり、蒜山高原の有る岡山の真庭市も震度5強とかいう事でした。蒜山キャンプ場周辺に被害はなかったとは思うのですが、道路状況とかどうなっていたかよくわからないので、結果的には上高地にしてよかった・・・という事になったのですが、最近の日本列島はどこで地震が起きてもおかしくない状況ですね、アウトドアに出かける時も災害時の備えや行動についてちゃんと考えておかないと!って、あらためて考えさせられましたね。(今回もベースは岐阜県側の平湯キャンプ場です)

では、上高地の写真は羅列になりますが・・・こんなんでした。カラマツはまだ完全に黄金色にはなっていなくて、広葉樹も葉っぱの一部が赤くならずに茶色になっているものが多かったように思います。この夏の猛暑の影響かもしれません・・・

でも、やっぱり秋の上高地は残雪時期とはまた違った表情を見せてくれて、全体的には綺麗でしたよ!





 




















コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 早や一年! | トップ | 12月や・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アウトドア」カテゴリの最新記事