何やら普通のお宅へ来ちゃったのかな? と思いましたが、下山口自治会館という建物だそうです。つまり、地元の人たちの集会所ですね。
そこを後のして歩いていたら、海蔵寺というお寺に到着しました。
中へ入ると、大きな灯籠がありました。桂昌院から下賜されたものだそうです。
仏像の背後には石塔が立っています。百番供養塔というらしいです。
これには普門品供養塔と刻まれていました。
なかなか立派なお寺です。真言宗豊山派の海蔵寺は、創建年代は不詳ですが武蔵野風土記によれば、川嶋山釈迦院と号し新義真言宗中藤村真福寺の末寺だそうです。どうも武蔵村山にある真福寺と関係あるみたいですね。
つづく