黒ウサギ外伝

本編『黒ウサギ的こころ』のブログです。

水蒸気爆発

2016-06-07 23:07:52 | 戯言
知らずに真似されると困るから(誰もやらないと思う)書く事にしました。

煙突ストーブのお話や本編ブログでコークスを使ってます。

一回書きましたが、コークスは着火温度が木炭(およそ300℃)に比べて高い(約500~600℃)

送風を続けてやれば1200℃以上にもなりますから鉄でも熔かします。

となると、遊びたくなるのが人情です。

この中にビールの空き缶(アルミ)なんかを入れて熔かしたり、鉄の空き缶を入れたりしたくなる。

でも、その缶の中に水分が残っていた場合、それが一気に気化します。

昔習ったと思いますが、液体が気体になると体積が約1700倍になります。

缶の中の水分に逃げ場があれば何事もないが、もし密閉された場合は水蒸気爆発となり、大変危険です。



知っててやるのと知らずになるのじゃ全然違いますからね。

くれぐれも注意して下さい。

誰も真似しないと思うけど・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

下記参考動画

鉛を流し込むレンガに水分があり、水蒸気爆発を起こしたようです。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする