黒ウサギ外伝

本編『黒ウサギ的こころ』のブログです。

ホソヘリカメムシ

2017-08-14 08:24:41 | 生き物
最近、函館山によく登ってるが、行くと必ず見かけるのがホソヘリカメムシでした。



この虫を見ると連想されるのがスミチオン等の薬剤なんです。

要するに、このカメムシは農作物を食い荒らす害虫です。

普通に見られるスコットカメムシやクサギカメムシなども害虫のくくりに入るけど、

どちらかといえば家に入り込んで悪臭を放つ衛生害虫です。

まあ、函館山だから農作物は無いので問題ないけど、ホソヘリカメムシを見ただけで農薬を思い出してしまうんだから、なんだか損な虫だと思ったね。

ちなみに、これに似た虫でサシガメがいます。

私は刺された事がないから分かりませんが、かなり痛いらしいし、シャーガス病という怖い病気になる事もあるそうです。

さわらぬ虫に祟り無しって事ね。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする