新キャンプ地へ1/2に行ったが、一つ忘れ物をしたので3日早朝に出かけてきた。
国道228号線は、除雪されてるけど所々バイク殺し路面もあるから、そこは最徐行で現着です。

今日は、景色の良い牧場側から入りました。

まだ除雪が入ってないからワヤ走りづらい・・・けど景色は最高です。

はい、到着。

朝早かったので作業だけ済ませてトットト帰りますけどね。

しかしまあ、よく雪の積もってる事。

テント場の除雪もしておきます。

いつもの倒木があるから、ここにランタンを引っ掛ければ灯りを取れるでしょう。

雪が多くて川面がほとんどありません。

蛾眉野じゃこんな事ありませんでしたね。

もうね、真冬モードの装備ですから、こんな温度で寒いなんて事ないですからね。

線路脇が真っ白け。

線路で転ばないようにしないとね。

帰路に裏道を通ってみたが、除雪されてないから若干のオットト走行であります。

夏場はどうって事ない場所ですが、冬はこういう景色に変わるからオットトする価値ありますね。
国道228号線は、除雪されてるけど所々バイク殺し路面もあるから、そこは最徐行で現着です。

今日は、景色の良い牧場側から入りました。

まだ除雪が入ってないからワヤ走りづらい・・・けど景色は最高です。

はい、到着。

朝早かったので作業だけ済ませてトットト帰りますけどね。

しかしまあ、よく雪の積もってる事。

テント場の除雪もしておきます。

いつもの倒木があるから、ここにランタンを引っ掛ければ灯りを取れるでしょう。

雪が多くて川面がほとんどありません。

蛾眉野じゃこんな事ありませんでしたね。

もうね、真冬モードの装備ですから、こんな温度で寒いなんて事ないですからね。

線路脇が真っ白け。

線路で転ばないようにしないとね。

帰路に裏道を通ってみたが、除雪されてないから若干のオットト走行であります。

夏場はどうって事ない場所ですが、冬はこういう景色に変わるからオットトする価値ありますね。