以前、ハンターカブとクロスカブのエンジンオイルについて書いてましたがね。
またニューテックのエンジンオイルを買ってました。
もっともこれは遠洋航海用ですから普段は使いません。
そしてワンランク下のインターセプターも遠洋航海用(法定速度内でのんびり走る時用)
メインはやっぱりヤマルーブプレミアムシンセティックで決まり。
プレミアムシンセティックをしばらく使ってますが、熱ダレもしづらいしエンジンもそこそこ回る。
安心して使えるオイルだと、使えば使う程思います。
しかも、底値を更新して4リットル5000円ですからね。
函館のホームセンターでホンダG1を買えば1リットル1400円とかしますので、かなりお得です。
そして、ヤマルーブの10W-40だと冬は固いから、サラサラオイルになったG1が冬のオイルで決まり。
もちろんニューテックのNC51(0w-30)の方がサラサラですが、値段は倍しますから買えませんって。
結局値段ね。