しゅんさんのコメントで夜間走行は『真っ暗なところを走っていると接地感はあるのに 浮遊している感じがします』
と、ありました。
目からウロコが落ちましたよ。
確かにそうなんです。
言葉では上手く表現出来なかったが、夜に走るとまさにその『浮遊感』を楽しめる。
特に道道5号線の神明付近や道道41号線蛾眉野付近なんか、漆黒の闇を走るわけです。
その浮遊感がたまらないので夜走り続けてる気がしました。
もちろん、足の遅いカブなので、遠洋航海時は否応なく夜も走らないと行けませんがね。
夜に走るのがキライなら、その遠洋航海も苦手って事になるはずです。
一般的には『ツーリング』って言いますが、私の場合、遠洋航海は『冒険』です(笑)