例年だと10月でも付けるハンドルカバーだが、今年は何となく付けなかった。
流石にー5℃で走るには手が冷たくなる。
付ける事にします。
その前にUSBタイプのグリップヒーターを付けましょう。
12V電源もあるが、大陸製電熱グローブが暖かいのでこれで良いでしょう。
暖かさ的には・・・誰かの座った座布団の後の温もりって感じですが、ないよりはましです。
というか、ハンドルカバーと電熱グローブがあるのでこれでも真冬に丸一日走れると思います。
そして真打のハンドルカバー装着、染めQを塗ったので色が復活してます。
厳冬に備えて、チョイ悪タイヤにすれば完成です。
朝、炊飯器をセットしてから炊きあがるまでの間にやっと家の前と車庫前の雪かきが完了。
朝食後にやれやれと思っていたら母屋の屋根の雪がドドドド〜と(泣)
はい、また雪捨ての再開です。
いよいよそういう時期がやってきました。
明日は後ろ髪を引かれながらKLXの冬眠の儀式をする予定です。(トラクターの冬眠儀式は済ませました)
いよいよやってきましたね。
函館市内はまだ数センチメートルの降雪量です。
滑るから車も遅めに流れてました。
正月にキャンプするとなれば、そろそろ積もらないとダメだけど、まだ冬気分じゃなかったりしてました(笑)
ハンドルカバーを取り付けたんですね。(^^)
グリップヒータも装備で万全ですね。
私も、安物のUSBグリップヒータを持っていますが、
最近は必要になる様なところに冬場には行かないため、
非装着です。
(ライトゾーンしか行きません。笑)
今年はNinja用に電熱グローブを購入検討したのですが、
今シーズンは体調不良気味なこともあり、Ninjaは休眠予定です。
ムリして今シーズンに手に入れることはせず、購入用に
積立てておこうと思います。
黒ウサギさんに置かれましては、これから冬キャンプの
準備が始まりますね。(^^) 楽しみですね。
移動の足があれば、"冷凍羊羹"などの差し入れをしたいところですが、
あそこは中々、徒歩では行けそうになさそうなので、残念です。
私事ですが、年末年始は今年も"市ノ渡"で年越しする予定です。
それと、数回は札幌や旭川などにシマエナガを観察しに行く予定です。
クロスカブでも、冬枯れの風景を見ながらカップラーメンを食べる
ツーリングを何回かやろうと思っています。
今シーズンはめずらしく楽しみがたくさんあってワクワクです。(^-^)/
我慢出来るところまで我慢しようと思ってましたが、流石にー5℃で10kmも走ると手が冷たくなるので付けました。
付けたら暖かいけど、毎年の事なので感動はなく、普通でした(笑)
去年のキャンプに行く日は、暖かくて夜半に雨でバカ臭くなって撤退とかでした。
しかも雪が少なく2月には春めいちゃってね、生活的には良いけどレジャー的には最悪でした。
>年末年始は今年も"市ノ渡"で年越しする予定です
という事は、北斗駅の近くのホテルって事でしょうか。
シマエナガ、木の枝に並んで止まってましたよ。
でも、スマホで撮ったってゴマが並んでるだけだと思ってやめました。
カメラに収めるには最低でも200~300mmぐらいの望遠は欲しいと思いました。
ポスターの写真なんかは800~1200mmとかでしょうからね。
スズメの同類だからみんなで並ぶめんこい鳥ですね。
私はお正月休み次第なんですけど、今年は有休と合わせて多めに休めれば、宗谷岬までは行けないですが、少し遠出は出来るかも知れません。
ダメならキャンプ地でマッタリしますね。
コメントくださり、有難うございます。
今年は冬らしい気候になるといいですね。
もちろん異常寒波とか豪雪は勘弁ですが。。。
楽しめる冬になるといいですね。(^^)
"市ノ渡"は、お察しの通りです。
あの地域でテントを張って野営という意味ではありません。(笑)
誰にも会わず、静かに雪景色の故郷で新しい年を迎えたいんです。(寂しい奴-笑)
あの辺は静かでいいんです。
シマエナガをご覧になったんですね。
ちいさい鳥なので、見つけようとすると大変ですね。
彼らは寝る時にも枝の上で一直線に身を寄せ合って眠る習性があるんだとか。
スズメもシマエナガも寒くなると丸くなってふわふわになって寒さに対応してますね。
冬の小鳥はどの鳥もまるくて可愛いですね。(^^)
今年の冬には、ぜひ何度かシマエナガに会いたいですね。
ブログを拝見していると、ここ数年は不完全燃焼の様ですから、今年のお正月は思い切り冬バイクを楽しめるといいですね。(^-^)/
が、当日の降水確率0%でほぼ一日雨に降られた日もありますからね。
長期予報なら下駄を投げた方が当たるかも知れません(笑)
学生時代、天体観測というか星を見るのが趣味ってか、そんな時代がありました。
その時に双眼鏡や望遠鏡に興味が出ました。
夜は集光力の高い双眼鏡が適してるので大口径小倍率になりますが、日中なら小口径大倍率でも良いのを知りました。
鳥を見るなら30mmで10倍ぐらいが軽くて良いと思います。
私のニコン製双眼鏡は四半世紀物ですが25mm12倍です。
大抵の鳥や動物なんか見られます。
今の双眼鏡は手振れ補正機能もあるので、いればシマエナガクラスの鳥なら楽勝に見えると思いますね。
>誰にも会わず、静かに雪景色の故郷で新しい年を迎えたいんです
そういうの良いですね。
今年は長めに有休が取れても、人だらけな宗谷岬は行きたくないのが本音です(笑)
今は行けない、旧キャンプ地なんかで一人静かに過ごしたいですよ。