黒ウサギ外伝

本編『黒ウサギ的こころ』のブログです。

富士山にオフロードバイクで登ってみた

2024-07-02 06:55:37 | バイク

40年も前の事で時効だから書きますが、当時はバイクや自動車で駒ケ岳に登る人が結構いた。

私もチャレンジしたのは1度や2度じゃありません。

いろいろあって山頂までは登れませんでしたけどね。

で、数年前にアニメ『スーパーカブ』を見てたらカブで富士山に登る話がありました。

全然知らなかったが、富士山には登山道の他に山頂へ資材を運搬するブルドーザー道ってのがあるそうです。

その道をカブで山頂まで挑戦したみたい。

ようつべにないかと探したら、すぐにヒットした。

これもかなり前の動画だから当時は良かった?んでしょう。

思わず最後まで観てしまいました。

今のバイクなら燃調も管理されてるから高度も大丈夫かと思うが、傾斜が傾斜だけにそっちは今でも大変でしょう。

今やったら間違いなく、お縄を頂戴して、その上デジタルタトゥーが入るわ。

 

富士山にオフロードバイクで登ってみた RMX250S (山頂編)

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1/4は歩いてた | トップ | からかい上手の高木さん »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
30年前 (二兎を追う男)
2024-07-02 07:23:13
だと、結構最近ですよね、バイクといい、ビデオカメラの存在といい。
もっと昔にすでに須走とか滝沢林道とかは一般には閉鎖されていたような・・・
私がXLR250Rで行った頃にはすでに遅かった気がします。
(麓の林道を走っただけでした。)
合法だったのはXL250Sとかの時代?

この件と関係ありませんが、9月の北海道に向けてCRF190Lの排気音増音器を作りたいです。
以前、黒ウサギさんも製作されてましたよね?
どんな点に留意すれば、音の大きなものが出来ますか?
頑丈な鉄板とかより、薄いアルミ板とかの方がビビり音が増えて効果がありますかね。
返信する
ジムニーも (ぽんた)
2024-07-02 07:57:37
56年前に初代ジムニーの前進となったホープ自動車「ホープスターON型4WD」のテストが富士山で行われました。
これも動画サイトで視られます。
スズキはこの車の権利を買取り初代ジムニーを製作しました!

函館駒ヶ岳は私も!
楽しかったですねぇ!
返信する
Unknown (ポン吉)
2024-07-02 08:04:49
富士山は30代後半に須走口から徒歩で登りました。
その登山道から見える場所に資材運搬道があり、キャタピラー車両が働いていました。
でもバイクで登る強者がいたとは驚きです。
ほとんどがザクザク(駒ヶ岳山麓の某所のような)なのでTWのようにリアが太いバイクだと案外いけるかも。
まぁ今それをやったら袋叩きの刑でしょうけども。
返信する
二兎を追う男さんへ (黒ウサギ)
2024-07-02 08:37:32
確かにこの歳になると30年前はそんなに昔じゃありませんね(笑)
この方が富士山に登ったのが、合法非合法を置いといてもオフロードを走る者としては楽しい事には間違いありません。
急傾斜を登ってて当時から思ったのが2WDのバイクなら登れたって事です。
おそらくカブでもギア比を半分して2WDなら富士山も可能だと思いました。

排気音増大装置については、いろいろ試行錯誤しての結論ですがね。
アルミのペットボトルを排気口近くに設置するのが一番効果あります。
でも、これじゃカッコ悪い(笑)
今の着地点は丈夫なステンレス製のフライパン返しを切って使ってました。
穴が開いてるのがミソです。
https://blog.goo.ne.jp/kurousagi46/e/ca840cce7773f5143764fdf2c0f42465
クルリと回せるようにしてるので、通常は音が出なくて林道走行時にクルっと回して使ってます。
返信する
ぽんたさんへ (黒ウサギ)
2024-07-02 08:42:46
ようつべに上がってますね。
駒ケ岳では、ジムニー、ジープ、ランクル、なぜか4WDミラに当時会いました(笑)
ジムニーは登頂したのを見てませんが、ジープが登ってるのは目撃しました。
ランクルは横滑りして進まないのを見ました。
ミラも健闘してましたが、私のTL125とどっこいどっこいの到達地点でしたね。
もちろん当時も違法ですので、そういう妄想をしたって話です(笑)
返信する
ポン吉さんへ (黒ウサギ)
2024-07-02 08:51:33
富士山登山道を見て驚いたのが、県道180号線と152号線の標識が地図に記されてる事でした。
その横に県道を跨いだりジグを切ったりしてブルドーザー道が付けられてるんですね。
動画じゃ傾斜感がありませんけど、おそらく15度ぐらいあるんでしょう。
キャタピラ痕のある道ををバイクのタイヤで登るなら、ちょっとした事ではじかれてしまうと思います。
そうなると再発進は動画の通り難しいでしょうね。
私も思ったのがTWの太い低圧タイヤでギア比を落とせば何とかなるかもです。
もちろんキャブ調整しないとストールしそうだし、いろいろ工夫しないとダメでしょうね。
返信する
叱られました (川崎鉄馬)
2024-07-02 10:57:51
以前、北海道の最高峰に自転車で登りました。
まぁ、半分以上は担いでたので、「1/4は歩いていた」と同じようなものですけどね。
そのとき管理人のような方に「車馬等乗入れ規制制度に触れる」と叱られました。そう言われても登ってしまった以上は置いて帰るわけにいかないので下山は許していただきました。
100万円以下の罰金だそうです。
費用対効果は低めです。止めましょうね。

そうそう「1/4は歩いていた」ですけどね、脚が上がらなくなるってこと、あるんです。
羊蹄山を走って登ったときのこと、9合目あたりまでは順調で1時間を優に切るのではないかと思ったほど、ところが突然ガクンと脚が上がらなくなりました。それからは歩くより遅いようなペースになり、結局1時間半を要しました。
そういうこともありますので「歩いていた人」を責めないでやってください。
返信する
川崎鉄馬さんへ (黒ウサギ)
2024-07-02 11:26:13
あさひだけじゃありませんが、高校時代にバイク等乗り入れ禁止の函館山へ自転車で登りました。
登山道を登りましたが、登山者にかなり白い目で見られただけで終わりました。
当時パンチパーマ風なヤンキー調の髪型だったからでしょうかね。
あの頃は、少し鋭利な性格だったので、注意されたら逆切れしたかも知れません(笑)

私の会社で3名がマラソンに出てた事が昨日分かりました。
内、1名が最後まで走り切りました。
訊いたら毎日5km以上走って練習してたそうです。
あとの2名は、コースの1/3ぐらい歩いたそうです。
これも訊いたら全然練習してなくて、昔取った杵柄を盾に走ったみたい。
私がツッコむ前に自ら己の愚行に反省してました。
返信する
Unknown (ポン吉)
2024-07-02 20:08:22
皆さんそれぞれ武勇伝がありますねぇ(笑)
私もまぁそれなりに‥‥。
ここでは富士山がらみネタで、風穴や氷穴方面からマウンテンバイクで樹海に入って迷いました。
コンパスとかいった文明の利器もなく(コンパスには頼れない)、事前の予習もなく、迷うわけないじゃん!的にサクッと入り込んだのでした。
そこはまぁ蛾眉野の谷地山あたりの迷路林道(私には)以上に難解で焦りましたねぇ。

まぁその、人間、冒険は楽しいぞってことで(汗)
返信する
ありがとうございます (二兎を追う男)
2024-07-02 22:56:32
>黒ウサギ さんへ
>二兎を追う男さんへ... への返信

ペットボトルですが、無改造でそのまま取り付けるのでしょうか?

皆さん凄いですねえ・・・
私はせいぜい普通の林道破りくらいです。
返信する

コメントを投稿

バイク」カテゴリの最新記事