黒ウサギ外伝

本編『黒ウサギ的こころ』のブログです。

【朗読】 絶望の世界

2016-06-16 21:01:00 | Weblog
以前、生き延びた男という話を紹介しました。

短編ながらこれは怖かった。

で、いまだ寝しなに怖い話を聞いてるんです。

その中でまた紹介したくなった話がこれ

【朗読】 絶望の世界です。

全編約5時間という長編なので、数日に分けて聴いた。

というより聴くつもりはなかったが、最初の30分でとりつかれた様に聞いてしまいました。

これは心霊話ではなく狂錯の世界と言う感じの話ですけどね。

下手な小説を読むより良かった・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

話変わって・・・

本日、函館市において震度6弱の地震がありましたが、函館市内の震度は3です。

我が家の被害は皆無でした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せの順

2016-06-14 18:15:00 | 戯言
先週、林先生が出ている番組で幸せについて話してた。


これがその順番だが、話を聞いたらなるほどと思った。

1番が「やりたいことができる」で、これは納得。

4番目の一番幸せでないのが「やりたいことがやってもできない」という事だって。

上手く説明出来ませんが、私もこの理論と同等の理論を持ってました。

それは、仕事と、その対価であるお金の相関関係です。

1番目・・・働かないでお金がもらえる

2番目・・・働いてお金をもらえる

3番目・・・働かないでお金がもらえない

4番目・・・働いてお金がもらえない

 です。

理論上、全く同じ?だと思ったね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50人まで数えたが・・・

2016-06-13 18:08:12 | Weblog
6月26日(日)にマラソン大会があるからか、12日(日)に海岸道路をメイトで通ったらジョギングしてる人が多かった。

巡航速度の遅いメイトだから、大森町から湯浜まで何人ぐらい走ってるか数えてみたんです。

対向車線側に4~5人走ってて、進行方向も5~6人一度に走ってたりする。

ほんの2kmほどで50人まで数えたが、メイトの運転に支障をきたしそうなので数えるのを止めました。

それにしてもなんですよ。

ランナーの7割は、上から下まで決まってます。

ジョギングもファッションか!と思うほどであります。


その後、メイトでトコトコ野山へ入ったらジムグリを2回も見たのには驚いた。


こんな感じの赤いヘビね。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七輪を見てたら

2016-06-10 10:12:03 | 戯言
買いもしないのにネットショッピングで七輪を見てた。

そしたらこんな商品を見つけたんです。

それは良いとして、商品説明にこんな事が書かれてた。

七輪は昔から親しまれていますが、最大の弱点は煙です。
煙自体もそうですが、健康面でも発がん物質を多く含まれています鶏の足1本を焼くのに1級の発がん性物質を煙草60個を一気に吸うのと同様だというわれています。
ダクトなしで炭火の良い事のみを利用する事が出来ます


だって。

ホントか?

それで暇な時に数日かけて調べてみたんです。

でもよく分からなかった。

煙自体は、焦げた魚を食べるのと同程度の発がん物質があるみたいだが、完全には実証されてないようです。

それよりも、七輪の素材である珪藻土に発がん性があるらしい事も検索したらヒットした。

ホントか?

成分のシリカ(二酸化珪素)という物質は、じん肺の原因だそうです。という事は、大量に吸い込むと健康を害するという事。
でも、たまに七輪を使う程度なら問題にならないでしょう。

で、発がん性ですが、結晶性シリカは肺ガンの原因とされているらしい。
しかし、非結晶性シリカは、人に対する発ガン性を分類することができないらしい。

ん? 結晶性シリカと非結晶性シリカの違いはなんでしょう?


調べてみると、結晶性シリカとは石英のことで、珪藻土は未焼成の場合は結晶性シリカはほとんど入っていないらしい。
しかし焼成すると結晶性シリカが生成し、焼成した珪藻土にどの程度の結晶性シリカが含まれているのか不明らしい。

う~ん・・・よくわかりません。

焼成って言葉がまず分からないので調べてみた。

焼成・・・セラミックスの成形体を加熱すると、隣合う原料粒子が除々に接着し、粒子間のすき間が小さくなると同時に全体が収縮します。この現象を「焼成」といい、「焼き締め」「焼結」ともいいます。一般的には焼成温度が高いほど、また原料の粒が小さく、丸く、大きさが揃っているほど製品は硬くなります。この焼成工程では、硬度以外にも気孔率や導電性、熱やほかの物質に対する耐性や透光性などさまざまな製品の特性が決まります。温度や時間、雰囲気といった焼成条件を組み合わせて細かく制御し、それぞれの製品に最適な特性をつくり出しています。

なるほど・・・

となると、七輪の製品完成時は結晶性シリカの発がん物質がない。

七輪を使う事は、炭火等で七輪を焼く事ともとれるから焼成になるのか?

となると、結晶性シリカが生成される可能性があるということか?

私が調べた範囲では、ここまでしか分かりません。

検索してもあまりヒットしない案件なので、気にするほどの事でもないのかな?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛乳豆腐

2016-06-09 22:57:44 | 戯言
先週、妻が旅行に出かけていたので、冷蔵庫の食材を腐らせないように食べてたんです。

それでも牛乳が余って賞味期限が切れてしまいました。

そしたら妻が、その牛乳を牛乳豆腐(カッテージチーズ)にした。

カッテージチーズと言えば現代風でカッコいい感じだが、私は昔から牛乳豆腐って言ってます。

これを『えび満月』に挟んで食べたみた。



えび満月自体が美味しいせいもあるが、牛乳豆腐に良く合います。



えび満月の端に少し付けて食べるのが一番美味しかった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

君はまだ、バイクに乗っているか。~全ての中年ライダーに捧ぐ~

2016-06-08 23:14:03 | Weblog
遅くに帰って寝てしまうとすぐに朝になる。

なので、ティーバーでドラマを見ようとした。

その前にユーチューブで少しだけ音楽を聴こうと思ったら、なにやら変なドラマを見つけてしまいました。

丁度30分のドラマなんですが、思わず全部見てしまった。

面白いとか面白くないとかってドラマじゃなくて、80年代のバイクが出て来るのが良かっただけですけどね。

それにしても、まあなんだね。

テレビで普通にドラマを見てるけど、内容はともかくプロが作ってると思いましたよ。

これに比べれば・・・

でもね。

素人臭さが良かったのか、とにかく最後まで見られましたからね。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水蒸気爆発

2016-06-07 23:07:52 | 戯言
知らずに真似されると困るから(誰もやらないと思う)書く事にしました。

煙突ストーブのお話や本編ブログでコークスを使ってます。

一回書きましたが、コークスは着火温度が木炭(およそ300℃)に比べて高い(約500~600℃)

送風を続けてやれば1200℃以上にもなりますから鉄でも熔かします。

となると、遊びたくなるのが人情です。

この中にビールの空き缶(アルミ)なんかを入れて熔かしたり、鉄の空き缶を入れたりしたくなる。

でも、その缶の中に水分が残っていた場合、それが一気に気化します。

昔習ったと思いますが、液体が気体になると体積が約1700倍になります。

缶の中の水分に逃げ場があれば何事もないが、もし密閉された場合は水蒸気爆発となり、大変危険です。



知っててやるのと知らずになるのじゃ全然違いますからね。

くれぐれも注意して下さい。

誰も真似しないと思うけど・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

下記参考動画

鉛を流し込むレンガに水分があり、水蒸気爆発を起こしたようです。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みそぱん

2016-06-06 22:48:04 | 戯言
先週、妻が北海道新幹線に乗って東京や横浜へ遊びに行っていた。



あちこち見たようです。



もちろん、お土産も買ってきました。



なんとかって店のターキーだそうだが、正直、北海道の物の方が美味しいと思った・・・

それは置いといて・・・

妻がいない時に食べたのが『みそぱん』でした。



だって、これを食べると「田舎臭い」とかって言われますからね。

一人あずましく『みそぱん』を食べられました。
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煙突ストーブ

2016-06-04 17:21:29 | 野山
前回の『ひだるまくん』から、私の持っているポケットストーブに煙突を付けたらどうなるかやってみた。

理論上、『ひだるまくん』のようなロケットストーブにはならず

ただの煙突効果を利用した昔ながらのストーブになるのが予想です。

煙突は2種類作ってみた。


コーヒー缶にペール缶の口が丁度合ったから、その部分だけカットしてコーヒー缶をつなげた物。


これは1リットルのオイル缶を付けた物。

どっちも試したが、同じようなもので甲乙つけがたい感じでした。

画像だと分かりませんが、燃料にコークスを使ってみたんです。

ご存知の方はご存知でしょうが、今はコークスってなかなか目にしませんね。



今でもしっかり売られてましたよ。

種類にもよるし買う量にもよるけど、大雑把に1kg約150円ぐらいって感じです。


燃焼中に煙突を外して見てみたが、熱でぼやけて写りませんでした。


まあ、コンロとして使うつもりはなく、暖房というか簡易焚き火としてが主目的なので100均の取っ手付きザルの方が実用的だと思ったね。

ちなみにコークスは、着火温度が木炭(およそ300℃)に比べて高い(約500~600℃)ので、着火には、木炭を燃焼させ、送風しながらコークスへ引火させますよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひだるまくん

2016-06-01 19:39:04 | Weblog
最近焚き火をよくするので煙突効果(チムニー効果)について調べてた。

そして、この原理を利用したストーブがアウトドアメーカーから沢山出ていますが・・・

以前、ひっくり返って笑ってしまった『ひだるまくん』の性能の良い事が分かったんです。



動画もあるから載せてみますが、これだと1リットルの水を3分とかで沸かす事も可能だとか・・・

もう私、『ひだるまくん』を笑いません。

バイクじゃ持てないが、車なら「大人のおもちゃ」として最高かも知れません。

この構造なら自作って手もあるので、少々考えてます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする