goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょろきんの戯言

主に毎日のごはん、イベント、想ってる小さなこと。

サムエル祭り2016

2016-06-04 | おいら

 

むかーし、むかし、子どもたちが卒園した幼稚園の祭りが年に1度開かれます。

今日はサムエル祭りの日でした。

 毎年、少しながらでもはんどめいどのモノを出品させてもらってるのですが、今年は役員ももげて忙しくなかったハズにも関わらず、作れなかった・・

忙しかった去年までは作れてなんで、今年は作れんかっんか・・・それは、時間が逆にあるとしない性格だからです。忙しい時間内でえいやーっでやってしまう性格だからです。。

よくわかったねー。

プール用の足ふき雑巾を縫おうと思ったんだけどねー。雑巾自体は去年の段階で縫って置いてるんだけどねー。

なので、少し敷居が高かったのですが、オットが行って買うのも協力じゃん。と言ってくれて、ほんまじゃ。。と思ったのでございます。素直にその言葉を受け止めましょう。

 

 こういうの、、あまりに懐かしい・・

 アメちゃんのネックレスも流行ったよねー。

 すみれの教室は人で溢れてました。

園庭も賑わっておりました。 子どもたち2人がお世話になった先生方。キレイどころをそろえてみました。なおみせんせい、あかねせんせい、みやこせんせい。そして、チャリ部のJUNくん。笑

下のお嬢さんがBさんだそうで。。早いよね。

 このシューティングゲームとかさー。

あまりの手作り感に涙が出るよ。こういう手作り大好きよ。

私は工作はキライぢゃけど。。

 アイデア1つで、子どもたちは楽しめるってことよね。手間ヒマかけたらお金はかけなくても楽しめるってことよね。

子どもたちと来たかったわ。

そして、私の楽しめるものを買って帰ろうと、、、さすがに幼稚園グッズとか学校グッズは必要ないのでね。

見つけましたよ。

一目ぼれです。

 マトリョーシカのおうち。

 手作りって素晴らしい

作り手のぬくもりが伝わってくるもん。レジにて『これは、どなたの作品ですか』って、思わず聞いてしまったよ。おばちゃんですからね。

疑問に思ったことは何でも聞くよ。老い先短いけーね。

『みやこせんせいとけいせんせいです。』

えっ、みやこせんせいに限っては針を持つイメージがないっまじかーーー。

 かわいいじゃないかー。

 めっちゃ、、、

 ちゃんと、窓になってるんよ。中が透けて見えるんよ。

 ほほほー。

 大満足ですわ。

おうちがけいせんせいで、人形がみやこせんせい作の合作だと。

飾らせてもらいます。

これで、遊ぶ子どもはあいにくおりませんが、私が一人で遊びます。

いやー、ええ買いもんをしました。

そして、みやこせんせいが針がもてないだなんて、言ってごめんなさーーーーい。

来年は、なんか出しますけー。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする