土曜日。ゆっくりしたいけど、片付けはしたくない、、、という相反する葛藤と闘っていたとき、
オットが言った。
『どらいぶにいこうや。』
そういうのもいいかも。
そして、こちら。
初めてここのゲートをくぐるかも。私・・
お、何やら楽しげな若人がたくさん。
窓をあけて、がんばれーーーって叫べってオットが言うので従順な妻は、言った
『がんばれぇぇぇぇぇぇぇぇ』
『ありがとうございますっーーーー。』って返ってきた。
ホンマがんばってね。楽しんでね。
目的地。
どなたさんかのブログで何度か見たことのある、お店。
でも、私がおもーとったのは、三次にあるお店じゃった。あのお店にもぜひ、行ってみたい。
控えめな従順妻は、160gで十分です。
サラダやスープ、ごはんが食べ放題っていうのが、私にはとても魅力的。
塩コショウだけ?って思ったんだけど、ソースがかかってて、バルサミコ酢のような味がサッパリしてて美味しかったです。
店内はこんな感じで、、
そいやー、店内の画像は見たことがなかったなぁ。と思って、敢えて掲載けてーい。
接客をしてくれたおねいさん。市内から毎日1時間かけて通ってるそうですよ。
すごいね。私にはマネできん・・・(基本、運転はスキではない・・)
この蒔ストーブがついてるのを見てみたいけど、ウチの車ではこれんな・・ノーマルタイヤしか持ってないけー。てか、雪道怖いけームリだわ。
看板親子猫ちゃんがにらみを利かせてくれました。触らせてはくれるんよ。あたしは触らんかったけど・・
でね。満腹になったんで、後は帰るだけだと思うとったらね。ここから近くにたい焼きよしおさんがあるよ。っていうんよ。オットが、、悪魔のささやきよね。
『行くにきまっとるぢゃん。せっかくここまできたのに・・』
なんだか、のどかでホッとする道を進んでいくんですわ。
牛とかおってもおかしゅーないとこじゃん、、、って思ってた矢先、
めえめえヤギの親子です。草をはみはみしよってでした。でも、どう考えても脱走しとるんです。
てか、道路にまちごーても出てきんさんなよ、、ってとこなんです。
お父さんは、はみはみが終わったらさっさと帰っていくし、ゆきちゃんは残されるし、、
ヒヤヒヤしました。ちゃんとおうちに帰れたかしら・・・
よしお到着。
すげー。
ここ、好き
あんこもしっかりとした餡で、美味しかったっす。なんたってまだ温かったしね。
あんこジャムを買って帰りました。
食パン焼いてつけてみよーーっと。
ちゃんとバイクハンガーも設置されてました。美味しいどらいぶ。
えーですね。
夫婦2人な時間が増えてきましたから、どんどん行きませう。
帰りにのりくんとこ寄って話を聞いてきた。
楽しみじゃ。