草もち姫 徒然なるままに

日暮し、PCにむかひて心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。

青春18切符ラスト1枚の旅 その①「長津田」→「佐原」

2013年04月11日 | お出かけ

佐保姫に1枚手伝っていただいたが、3枚は有意義に使った初めての「青春18切符」も残り一枚となり、有効期限は4月10日まで。先日チケットショップで売値4000円にして、買い取り価格1000円と言われ使うことを決意!

歌舞伎座の3部(18:10~)に出かけるのでついでにどこか回ってみようと思い検索。いずれはアヤメなどを見に行きたい霞ヶ浦付近が気になっており、以前大人の休日クラブの雑誌で見た「佐原」?と思い立った。しかし、連日の活動続きだし、歌舞伎座で夜遅くなるのでそんなに早くから出るのもなぁと、、プランBとして「成田山」でもいいかなぁ、午後5時過ぎに歌舞伎座につけばよい、、というコンセプト(*^_^*)

3-BOYSは7時半には皆家を出てしまい、にょろの散歩も、掃除機まで完了してしまって8時半!やはりプランAでスタートしてみます。

長津田の有人改札のお兄さんは明らかに「初心者マーク」の新人、、隣の先輩のおじさんの顔見ながら、ゆっくりしっかりスタンプ押していました。

長津田のタワーマンションの店舗紹介。サイゼイヤとAUとHACとマルエツなどね、、3/27からオープンしてるのね。

     

長津田8:59の桜木町行きの快速。通勤時間だから座れるとは思っていなかったけど、シートがない(..;)これが通勤電車ってものか?と思っていたらすぐに「午前9時からはシートを下ろしてご利用できます」というアナウンスが、、、へーへーそういうシステムなんだ、、とちょうどそのあたりに立っていたのでラッキーにも十日市場から座れた(^^)/知らないことがたくさんあって、感激してfacebookに投稿してしまった。

    

横浜から横須賀線→総武線「快速エアポート」で成田まで乗り換えなしです。

        

これは成田エクスプレス、当初3回くらい利用したが、2度と乗ることがないかもしれないかも(..;)、スタイリッシュだ、、

「武蔵小杉」に止まった!!これも感激(笑´∀`)「ムサコ」の駅にもたくさんのタワーマンションが、、

    

東京駅でちょっと停車、「馬喰町」、「錦糸町」を通って「千葉」→長島さんの「佐倉」ちょっと読めるとうれしい「酒々井」などを通って「成田」で「鹿島神宮行き」の成田線に乗り換えます。

成田では乗り換え時間11分を利用して観光案内をゲット、新勝寺までは10分くらいらしい、、帰りに寄ってみようか?とかプランBも再登場!

                

「下総神崎」の名所「なんじゃもんじゃの木」って気になる。

     

ひたすら田んぼの中を走って行きます。代掻きが終わった場所もあって生産性が感じられてすてき!と写真を撮った。

           

「佐原」は「さはら」だと思ったら「さわら」と読んでイントネーションも魚の「鰆」と一緒らしい。ホームに「歓迎:さわらの雛めぐり」とあるので、ここで長期滞在なら成田はないかな、、

          


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白髪の話 | トップ | 青春18切符最後の1枚の旅  ... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お出かけ」カテゴリの最新記事