草もち姫 徒然なるままに

日暮し、PCにむかひて心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。

こだわりの品物たち(*^_^*)

2013年12月31日 | お友達

クリスマスにというか、特に理由もなくてもお友達どうして気に入った物をいただくことがある。それぞれ姫様たちの趣味やこだわりがよくわかってとても楽しい。そして嬉しい。

一つ一つ紹介しようかと思っているうちに色々たまったので一年の締めくくりにまとめて紹介しちゃう。

PCに関しては、ずいぶん色々できて、ボランティアで行っている施設のWebサイトの管理やブログのお世話もしているのに、まだ毎週パソコン教室に通っているチャチャ姫からは自作の「ID・パスワードメモ帳」

確かに、、これは必要、、パソコンの中に書いてあっても外では冷や汗(^^ゞってこともある。最近はスマホの「ぱすわ~ど帳」ってのも利用しているけど、

バッテリー切れたら意味ない(笑)ちゃんと表紙には私の名前も入っている!

  

次は縫姫様らしい一品。どこで見つけたのか「きんちゃくチーフ」なるほど、かさばらなくて良いので現在かなり大事な「でか字マップ」とぼろぼろになってきた広重ポイントの一覧表を入れております。きらきらの入ったソックス、、家族が私に絶対にソックスを買うなんてありえないから、同世代のチョイスに感激ですm(__)m

    

北上姫様からはちょいちょい野菜もいただくのですが、なんといってもこの季節、近くにあるというシクラメン農家からの鉢!これだけでクリスマス・年末が華やぎます。

オーストラリアで日本語ボランティアとして生活していた佐保姫様は現地でスナックに食べた「pink-lady」という小ぶりのりんごが忘れられず、日本で探してお取り寄せしているそうで、お裾わけいただきました。確かに「カシカシ派」の甘酸っぱい可愛いリンゴです。

  

つきみ野の姫様からは沢山の冬野菜、、小松菜、グリーンレタス、白菜、そしてミスターが頑張って収穫して下さった大根の見事な事!!

        

詩人のKO.KO.DAYS姫様からは雪だるまさんのお干菓子!お茶の心得などないのですが、瑞姫にいただいたお茶のセットがあるので、なんちゃってお手前して楽しみます!

  

メープル姫様からはわざわざカナダからWALKERSのクッキーと悪魔のようにチョコ×ホーキーポーキーの中に入っている(笑)甘いキャラメルのスイーツ!

  

これは先日のナガホリファミリーセールの残念賞、、でも珍しく出かけて雨が降った時に役に立ちました。傘を入れて出かけ、濡れて畳んでも内側がタオルなので安心です。

  

ドイツとイスタンブールからのお土産はスカーフ・オリーブ石鹸・グフレのチョコレート、、なんとクリスマス市にまで行って来たって?本当に仕事でしょうか(^^ゞ

みなさんご自分が気に入った物をお裾わけという気持ちで下さるのがとても嬉しい。こんなお友達がたくさんいるのも嬉しい!私からはなかなか気の利いたものが発信できないけど、地元の甘納豆屋さんのB級品を(めっちゃ安いので)時々差し上げますが、今年は何かまた面白いものを探そう!

年の初めに大好きな瑞姫がいなくなって本当に悲しかったけど、時は止まってくれない(^^ゞ彼女の分まで頑張って生きる! 1203の一枚は山口県の「角島」でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末の築地→江戸の足あと「砂むら元八まん」ゲット

2013年12月30日 | 広重江戸百景

今年はぐるなび人気ナンバー1というおせちを注文してみた。15000円で30日に届くので、生協さんも止めてしまったし、これで細かい買い物はしないと決めた!

通常生ものはお正月に食べない我家ですが、今年は初めて「まぐろ」と「カニ」を食してみようかという話になった。

ちょうど帰宅していたあんころ姉さんとヨモギ源氏とで年末の築地に社会科見学、、私は2年前の12/28に行っているが、今年はどんなもんだろうか?

首都高速はすいすい、寒いけどいい天気なので富士山もばっちり見える。富士山の見えない場所で育った静岡県民なので毎日でも嬉しい!運転しないので写真が撮れる!

    

いよいよオリンピック効果で首都高速が改修工事に入ってくれそうだが、最近は東名→首都高速よりも安い保土ヶ谷バイパス→狩場線→首都高速を利用することが多い。ETC割引があっても550円と900円の<900円だけの違いは大きい!そして年末は東名の東京付近がなぜか混んでいる。おまけに今までずーっと工事中だった「汐留」が開通してて築地にはあっという間についてしまった。

    

しかし、、両側ものすごい人並み、交通整理にパトカーも登場している。何とか駐車場を確保。いざ、、人混みへ参らん!

    

テリー伊藤さんの実家の卵焼き屋さんは整理券を配っている(^^ゞ姉さん「T」ポーズ(笑)

    

とりあえずマグロ・カニ・酢ダコ・鮭の切り身・サバ・マグロの佃煮・などを買ってみた。とにかく恐ろしいほどの人出で長居は無用(^^ゞ

あんころ姉さんを送りながら西大島近くの広重ポイントに行ってくれることになった!!今年はもう終了と思っていたけどおまけの一か所です。富岡八幡宮じゃないよな、、

「砂町」とか「砂町商店街」とか「SUNAMO」などで有名ですが、急にARカメラが47mになった。旗がなびいていてどうやら神社のようです。降りて行ってみました。

    

    

解説よればここが本家で、門仲の富岡八幡宮は後で出来た物のようです。「砂むら元八まん」ゲットです。「広重の名所江戸百景にも描かれ、、」とあります。

    

水平線に浮かぶのは房総の山々、現在の荒川河口付近の様子で干拓地だった。右下の八幡宮は周囲の自然が厳しいことから内陸の深川に移り「富岡八幡宮」を創建するに至ったとあります。境内はそのまま残されたので「元八幡」と呼ぶそうです。確かに古さは格別です。これで96か所ゲット残りは23か所です。

    

めったに見られないような「富士塚」があります。出羽三山って言うのもあるし、とにかく富士山や出羽三山に行ってみたかった昔の人の気持ちの表れでしょう。

                  

 西葛西のインド料理を食べてみようとググりながら行ってみたが、日曜日でお休み、、突然姉さんが「びっくりどんきー」行こう!でかなり遅めの昼食になった。チゲなべ風半バーグ(笑)・おろしハンバーグ・シーハーハーサラダ、、って何?she-her-herってことですかね?

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三保松原(みほのまつばら)、、さすがでした(*^_^*)

2013年12月30日 | お出かけ

世界遺産に認定された富士山、、の際にすったもんだの末に(笑)加えていただいた「三保松原」子供のころに一回行っているはずだが、混んでいそうだな(^^ゞ

「三保の松原」だと思っていたけど、正式には「三保松原」で「みほのまつばら」と読むらしく、日本語を勉強する外国人には迷惑かもしれない(笑)

首都圏からの年末年始のバス旅行で焼津のおさかなセンター(年明けは三島大社)→駿河湾クルーズ→三保松原というのがあって申し込みしようか?と思っていたほど。

本家で読んだ静岡新聞の朝刊にも宣伝が載っていた。

実家からの帰り、いつも立ち寄る母の古くからのお友達のお宅に寄ったら張り紙がしてあって、、「親戚のお宅に問い合わせるように」とのことで行ってみたら、、なんと(^^ゞ亡くなられていた。91歳で一人暮らし、メールも使える達者な方で、母の編み物の先生、最盛期には二人で手芸教室を主宰して二人で「野次北」とか言いながら名古屋とか大阪の勉強会にも出かけて母もとても楽しそうだった。生涯独身の、地元の教会では長老さんのおひとりでもあった敬虔なクリスチャンで、私が子供のころから、大人になって結婚しても子供達もすごく可愛がっていただいた方だったので本当に悲しかった。でも今頃は天国で母と楽しく話をしている気もした。

泣きながら車を運転して従兄のところに寄る。ここの叔母も昨年亡くなってお線香をあげてまたひとしきり淋しい気持ちになった

が、気を取り直して、何とか良い日にしたくて「焼津のおさかなセンター」か「三保の松原」に寄って帰ろうと決めた。悩んだが団子より花を取ることにした。

従兄の家は新東名の「森IC」近くなのでそこから乗ったが、今まで唯一行ったことのない「藤枝P」に寄ってみた。トイレくらいある?の予想に反して立派な施設があり、お食事どころもお土産も充実していた。なんでか「ロイヤルのスイートポテト」が買える??

                  

特に昔から高校サッカーの名門「藤枝東」のおひざ元でなんと藤枝東のレプリカユニフォームが買えるらしい(笑)そして長谷部選手の出身地なのでもう、、長谷部一色!

「サッカーエース最中」買ってしまった!!

                

三保の松原は「清水」→東名の「清水」から出て11kmだった。真っすぐ前に富士山が見える!!赤信号の度に写メを撮る!

          

「御穂神社」を右折して松並木に沿って走ります。無料の駐車場があるようだが、年末年始用の臨時駐車場も用意されているようです。観光センターもあって資料ももらえます。

    

お土産屋さんも活気があります。「安倍川もち」とか「お茶」「チリメン」などがよく売れているようです。安倍川もちの試食は必ずきな粉とあんこダブルでもらえます!!

        

まずは「羽衣の松」です。先代は引退して2代目なようです。イメージとしては一本の木だったのでこんなにたくさんの中にあるとは(^^ゞ

松林って言うからこれでいいんだけど(笑)

                      

とにかく、、海も空も青く、白い波と、富士山の雪の白さと、松原の緑と、、きりっとした景色が本当に美しいと思いました。

                                                     

どこかの陸上部がトレーニングに来ていました。同じ砂場のランニングでも富士山バックなら2割3割増しに頑張れるかも(*^_^*)

  

帰り道の「東海大学前」の文字に誘われて交差点からちょっと入って見学(笑)帰りは旧東名でも良いかな?と思ったけどかなり風が強かったのでトンネルの多い新東名を選択

「足柄」SAに寄って、お正月にも使えそうなものをいくつか仕入れて帰宅しました。行き帰り渋滞なしで満足のドライブでしたが、ちょっと悲しい年末にもなりました。

          

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亡くなる母校の姿を写真に残しておきたい

2013年12月30日 | 日記

私や安東氏、京姫、千姫、オレンジパパ、T氏の母校でもある静岡県立二俣高等学校今年11月でちょうど開校100周年なのだが、残念なことに過疎化で近くの「天竜林業高校」という日本でも数少ない林業科のある高校と合併して「天竜高校」というものになる事が決まってしまった。

校舎は別の場所になるので母校は無くなってしまうのと同じだ。11月には100周年記念イベントがあって、同窓会の幹事をしていた弟や、ゲストに呼ばれるポジションの安東氏など主に地元の方が集まったらしい。

記念の石碑を作ったというのでそれも見てみようと、、もちろん校舎の中には入れないが、校舎以上に親しんだテニスコート、部室、水飲み場などを歩いてみた。

                

もう一部解体作業に入っていて、こんな看板を見たら本当に淋しい。グランドだけは残るらしいのでひょっとしたらテニスコートは残るかも?

                

徒歩3分の家に戻るついでに、ぐるっと諏訪神社まで廻ってみた。小さなころからよく遊んだ二俣川、かなりコンクリートで固められてるがたくさんの思い出がある。

          

古い街なので蔵も残っている。幼馴染のお家も残っている、お茶屋さん、床屋さんここからは自分の為の写真なので、、おがまいねぐm(__)m

                                

郷土のヒーロー世界のホンダの本田宗一郎さんは地元の二俣小学校出身なので、NPO法人の運営する「本田宗一郎ものつくり伝承館」があるが年末休みに入っていて見られなかった。また来年早々に来てみよう。

      

もちろん諏訪神社もお正月を前にして小休憩状態かな?

          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先祖が女流俳人?

2013年12月30日 | 芸術

中学か高校時代に亡き母から「れんたいおばあさまという俳人がいて浅間さん(近くの浅間神社)に句碑がある」と聞いて見に行った遠い記憶がある。ずーっと忘れていたのだけど、最近気になりだしてまさかなぁ、、と思いながらググってみた。

浜松在住の写真家さんが「松島十湖」という浜松で活躍した俳人の事を書いているブログにヒットして「二俣紛争」という記事に「蓮台」という名が登場してびっくりした。

こうなったら調べてみよう、、と本家に連絡したら「何か資料があるよ。『二俣かるた』にも入っているし」という返事が来た。「二俣かるた」分りません(^^ゞ

姪っ子に聞いたら「知ってる知ってる」と実物を出してきてくれた。なるほど「え」の札で「烏帽子蓮台は女流宗匠」となっていた。絵札は句碑の様だ。

    

お見舞いの後、久しぶりに本家に泊まって資料を見せてもらった。現在は15代目の我家の12代目の様だ。江戸時代から明治に生きて90歳と長生きしたようだ。

入院中の従兄が定年後にかなりみっちり家系のいわれなどを研究していたようで、そのノートなども持って帰ってきた。来年はいろいろこれらを調べてみたいと思っている。

    

          

翌朝、散歩がてら句碑のある浅間さんに行ってみた。寒いけど晴れ上がっていい気持ちです。と言っても本家から3分で着く、出身の高校のすぐ手間の階段を上って行くのです。

                

最近歩きなれてきたとはいえ、下から80段くらいはかなりの急な階段でした(^^ゞ最初の鳥居の向こうに句碑がありましたが、ぼろぼろで殆ど字も読めません(-"-)

    

さらに進むと階段ではなく、けもの道みたいな感じです。ふっと昨日の猿の大群を思い出して警戒しちゃう(笑)

          

浅間さんのお社です。甲斐の国の浅間神社の系列の様で、木花開耶姫命 (このはなさくやひめのみこと)が祀られているようです。

    

    

浅間さんのお祭りが年に一回あって、やはり少し余分に寄付をしているとか、句碑も年に一度はお掃除してお供物をあげていると聞き、本家って大変(^^ゞと実感。

もし今後機会があったら、所有権がだれなのか分らないけど、、 句碑の字が読める程度にしてみたい。

すぐそばに住んでいる弟は全くこの件を知らなくて、まぁ父が末男子だったので関係ないって言えばそうだけど、たまたま母が私に話してくれたので40年以上もたってこんなことになったというのも面白い限り、、来年は楽しくなりそう(*^_^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しい新東名ドライブ(*^。^*)→猿との遭遇!

2013年12月29日 | お出かけ

にょろ騒ぎもひと段落、仕事も年内は終了。

田舎にいる入院中の従兄や、知人のご機嫌伺いとちょっと調べたいことがあって姪っ子と一緒に帰省することにした。

帰省ラッシュの始まる前の昼くらい、、の読みはぴたっと当り、渋滞がない快適ドライブになった。相変わらず新東名自慢しながら(笑)

清水か静岡かどっちがいいかねぇ? と話していたが清水はあっという間に通り過ぎてしまい(^^ゞ静岡SAでとりあえず休憩、

ところが、女子トイレに入ったら携帯が鳴ってる?あれっ?こんな着信じゃないけど、、と思ったら、トイレ内の台の上に携帯が、、ちょっと悩んだけど持ち出して、着信履歴に電話してみた。京都に向かう息子さん一家のお母さんという方が出られた。携帯はそのお嫁さんの物らしい。私もこれ以上は係れないので「とりあえず静岡SAのインフォメーションに預けますので」ということでお願いしてきた。無事に戻ったかな?

お腹が減ったというのでおでんコーナーにも行ったが、「さくらえびとシラスのかき揚げ丼」をオーダーして少し分けてもらうことに、、ビンに入って付いてくるたれがとってもいいね!

      

「ガンダムコーナーがあるよ」と自慢したが、私はガンダムのおもちゃのあるお土産コーナーの事だと思っていた。ところがちゃんとマニアックなガンダムコーナーがあったことが姪っ子により判明!

    

              

人気キャラも若干お疲れ?「ふじチャ」ンのキャラクター根付きますかね?アンデルセンにも富士山パンが、テレビで見たという姪っ子がデザートにひとつお買い上げ。

    

「天竜病院」という昔からある国立療養所は最近広くきれいになって嬉しい。母も父も一時お世話になったことがあるので何度も通っている場所です。思ったよりも元気そうでちょっと安心、声が出ないけどさすがに若いお姉ちゃん(姪っ子)にはニコニコしちゃう?

この帰りの坂道で猿の大群に遭遇(@_@;)子供をおんぶした親ざるも、みんなで気に登って大騒ぎして楽しそうだが、、結構怖い

    

なんとバックミラーにも数匹の猿が、、

   

姪っ子と大騒ぎして写真を撮りました。親戚に話したら数匹は見たことあるけど群は無いかな、、ってイノシシも出るとか(@_@;)昔はこんなことは無かったけど、えさが無いのか過疎化が進んでさる方が多くなったのか?    

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストレス性大腸炎のクリスマス(-"-)

2013年12月25日 | にょろ

そもそも、、クリスマス、横浜のイルミネーションが見たかったけどあっという間に終わっちゃいそう、、

ヨモギ源氏も出張だし、仕事帰りにちょいとみなとみらい寄ってこようかな?

などど下ごころを察知したのかどうか?23日月曜日の夜から突然にょろ君の調子が(^^ゞ

下痢、おう吐、涙目でくたーっとなっている(-"-)さらに抗議しっこ(笑)まで、、、抱っこしたりしてももよおすとよたよたと部屋の隅の方に行って、、、用を足してしまう。

だんだん粘液っぽい便になり、何だか血も混じっているような(^^ゞもう夜の11時を回っている。

とりあえずボスにメールして「朝一番でにょろの病院に行くので少し遅れます」

しかし、、このまま何かあったらどうしよう(^^ゞとはらはら、、どきどき、、インターネットと車が無かったらどうだったか?とも思うが

1分で深夜営業している動物病院を発見して、電話で連絡、餅之介兄さんに一声かけたら即刻エンジンをかけて待っていてくれた。心強いにょろ好きがいて良かった!!!、、5分後には出発していた。

「鵜野森交差点」近くにある「町田夜間動物病院」です。営業時間は21時から朝5時まで。「あったら便を持ってきてください」と言われたが、全部流してしまった(^^ゞ

    

診察の前にカルテを記入、、深夜料金として8000円の文字も見えたが背に腹は代えられない。診察台で検温、超音波の結果、前立腺が少し大きくなっているが特に腫瘍などは見られないとのこと。とりあえず朝一番でかかりつけの先生に診てもらってくださいと今夜の診察の報告を書いて下さった。下痢止めと抗生物質を一回分もらって帰宅した。

    

4人も子供を育てたが、深夜救急病院なんて一人も行ったことない。なんといってもほとんどもどしたりしない子ばっかりで、、とにかくここが私の弱点(-"-)

帰宅してやっと寝ようと思って暗くしても、まだちょっともよおす様でよたよたと歩いて部屋の隅で、、なんだかんだで結局3時過ぎまでこんな感じだった。

娘たちとのLINEでも遂次報告、、

朝、開院の10分も前に行って待っていたけど開いたのはジャスト9時。先生がビックリしていた(笑)

診察の結果は昨夜以来下痢も、おう吐もないということだし、昨晩採った便を見てくれたが特に細菌とか、虫とかはいないということだった。

「季節の変わり目とか何かのストレスで下痢や嘔吐をする子は沢山いますよ」と言われた。

下痢止めと、抗生剤を1日2回、3日分いただき、「これから半日くらいは絶食でも大丈夫なので少し胃腸を休めると思って」と言われた。

仕事に行って帰宅したが、さすがに飛び出しては来なかったが、明らかに元気になっていた。椅子にも飛び乗ってきた。やれやれ、、

  

昨晩の睡眠不足もあるので早く寝よう!と思ったら心配したあんころ姉さんが実家に帰ってくると連絡があった。クリスマスの食事会の後31アイスクリームのケーキを買ってきてくれた。私も記念の薬袋と記念撮影。ユニークなクリスマスイブになった。今日はとても無理だけど、冷凍保存しておいて元旦のにょろの誕生日のケーキにしよう。

   

「生き物は4匹もいるから絶対に犬とか飼わない」と公言していたにもかかわらず、ひょんなことでにょろが我が家に来てくれて、本当に楽しいことがたくさん増えたけど、やはり健康で生きてほしいので心配はある。

それにしても、、何がストレスだったのかな?

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホで”樋口一葉”を読む

2013年12月22日 | 読書

スマホの「Play ブックス」というソフトをダウンロードして、読書ができる。

先日三ノ輪の「樋口一葉文学館」に行って急に読んでみたくなった作品。この辺りの名作は著作権が失効しているので無料で読めます。もちろん有料なら最近の物もあるし、勝手にお勧めの作品まで紹介している。

「たけくらべ」は何となく覚えているけど、文学館でのDVDで、じぇじぇj(@_@;)物だった「にごりえ」確かに、、破滅的な終わり方で切なくなる。

さらにこの季節にピッタリの「大つごもり」これも貧しい市井の哀れが描かれているうえに、本文の最後を突っ込むつもりもないが、「後の事しりたいや」(笑)もの

筋書きというよりもやはりこの樋口一葉のすごさはその文体かなと実感。沢山のすばらしい和歌を詠んでいたことも先日知ったばかりだが「さもあるなむ」

もちろん読み方に悩むような部分も沢山あるし、こう読むか?って驚きもあるし、流れるような文体、「おちゃぴい」だとか、漢字の当て方もユニークで面白い。

だから文学者ではまっちゃう人もいるのね(^^ゞ

それはともかく、このスマホで本を読むということ、自分がまさか?と思ったけど意外に楽しい。寝転んでも立っていていも、持ち易く、ページをめくり易い。

もちろんスクロールしにくいので通常の画面を読むには老眼鏡を使うが、無くてもこんなにも大きくなるので安心(笑)

  

もし電車の中とかでも読むとなれば心配はバッテリーだけだが、これは確かな充電器があるので問題ない(*^。^*)

「読み上げ機能」があると書いてあるのですが、何だか声が聞こえないので、できたら読んで聞かせてほしいかも(笑)

もちろん安東氏の作品が連載中の新潮社の「yomyompocket」はPCでは読んでいますが、スマホでも読めるのです。

よろしければ月額525円なので、ほかの作品もたくさん読まないともったいないのですが(^^ゞ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「江戸の足あと」を探して 上野でプチ同窓会

2013年12月21日 | 広重江戸百景

千代田線の「新御茶の水」駅のホームは「季節の暦」がテーマの様で、24節季のタイル画のようなものがたくさん描かれている、今まで何度も東大病院に行くときに通っていたはずだが、朝の利用で余裕が無かったのか気がつかなかった。なかなか素敵、、ひと駅だけ乗って「湯島」です。

        

T氏に安東氏の本とDVDを送ろうと思っていたが、ちょうど検診の日であまりにお勤め先が近かったのでちょっと寄って渡そうかな、、とメールしたら昼でも一緒にということになった。「上野と言えば」ということで風月堂の2階のレストランでランチをすることに。御徒町の大通りまでの通りを案内してもらった。

      

さすがに5個は多くて二つT氏にお分けしたが、季節のカキフライがとても美味しかった。パンはもったいないのでお持ち帰り(笑)本店限定のパンダのどら焼きまでいただき恐縮(^^ゞ

    

「黒門小学校」って明治37年からだそうです。防空壕や二宮金次郎の像があるとか、、こんなビルの中のお稲荷さんも、、地元peopleの案内はありがたい<(_ _)>

「筋弓稲荷神社」これまた何て読むんだか?「やきゅういなり」みたいです。

    

さて本命は「神田明神」あいにく先まで晴れていたのに雨が降ってきました。むむっ(^^ゞ晴れ女危うし、、まぁ良いでしょう。「霊雲寺」という大きなお寺も。

    

    

で、結局神田明神の下まできたけど雨が降って寒かったし、何度も来ているのでポイントだけゲット「神田明神曙之景」湯島台地の東端の神田明神からの江戸の眺めは素晴らしかったということです。早朝出仕の新館と巫女さんが描かれています。

    

本当はここから真っすぐ歩いて隅田川沿いの蔵前辺りの2か所を欲張ろうと思っていたけどさすがに寒い雨の中を歩くのは、、ということで久しぶりに秋葉原から電車に乗って帰宅しました。

    

すずかけ村は素晴らしい夕焼け、、明日は晴れるかな?

          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「江戸の足あと」を探して 検診のついでのお茶の水界隈

2013年12月21日 | 広重江戸百景

半年に一回の東大病院での検診の日です。何度やっても苦手な「胃カメラ」胃が無いけど(^^ゞまぁ結果は血液検査含めて「大丈夫!」ということで、主治医に「この間30000歩も歩いたんです」と言ったらかなりびっくりされたようで、、こっちがびっくりした(笑)院内のクリスマスイルミ、、今日は雨模様でちょっと残念だけど、入院中の人には本当に嬉しいはず。

  

今日は昼過ぎに作家の安東氏の親友でもあるナガホリのT氏と会う約束をしていた。珍しく定刻に終わったので、ちょうど来た「お茶の水」行きのバスに乗ってみた。

昌平橋→万世橋はこの日の為に残しておいたと言っても過言じゃない(笑)聖橋→湯島聖堂を左に見て進むと昌平橋交差点→昌平橋です。

            

画面の下の欄干が昌平橋のもの、白い土塀が湯島聖堂ということです。この辺りの景色に総武線とか中央線が入ってくる何度見て御と妙に興奮します(^^ゞ

    

赤いレンガの橋脚沿いに歩くと最近オープンした「mAAchエキュート」という施設が見えてきました。ほうほう、、中に入ってみるとこれまた素敵にコリドーが続いていたり

                            

時間があるときにゆっくり来てみたいなと思いつつ「筋違内八つ小路」ゲットです。ところで何て読むんだ?「すじかいうち」らしいです。「筋違」の名称は、江戸城から上野寛永寺に続く御成道と、日本橋から始まり、本郷方面へと続く中山道がちょうど交差する場所なのでこう呼んだのだという。ってことらしいです。

    

おしゃれなマルシェがあったりして都会の昼休みは楽しそう!地下鉄の淡路町・小川町・新御茶の水ってのはもう一つの場所みたいです。

              

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする