江戸バスデビュー、、超楽しい(^_-)-☆
佐保姫と別れてちょっと月島に寄ったので、以前から気になっていた中央区のコミュニティーバス「えどバス」に乗ってみました。1回100円(^。^)y-.。o○
南循環の月島スポーツセンターから乗車→晴海→勝どき→豊海→築地→聖路加国際病院を回って中央区役所前の終点まで乗って、
乗り継ぎ証明証をもらって北循環の乗り継ぐと、、なんと追加のお金払わなくていいの(笑)
ここから北循環にのりかえて新富町→東京駅八重洲口から日本橋辺りは日本橋リンクルと一緒だけど、三越の裏側→新日本橋→コレド室町から左折し、浜町→明治座の前を通って、蛎殻町(水天宮駅前)まで乗車しました。
ここからまだ水天宮→人形町と回って中央区役所に帰れるけど、それは次回のお楽しみに、、
水天宮や人形町は面白そうだからゆっくり歩いてみたいな。
やはり日曜日が車が少ないからいいかもしれない。
2時間以上もバスに乗っている私は筋金入りの「暇人」、趣味人と呼んでください(笑)
それはともかく、、町田のコミュニティーバスにもまだ乗っていないので、、近々乗らなくちゃ(^^ゞ
佐保姫と別れてちょっと月島に寄ったので、以前から気になっていた中央区のコミュニティーバス「えどバス」に乗ってみました。1回100円(^。^)y-.。o○
南循環の月島スポーツセンターから乗車→晴海→勝どき→豊海→築地→聖路加国際病院を回って中央区役所前の終点まで乗って、
乗り継ぎ証明証をもらって北循環の乗り継ぐと、、なんと追加のお金払わなくていいの(笑)
ここから北循環にのりかえて新富町→東京駅八重洲口から日本橋辺りは日本橋リンクルと一緒だけど、三越の裏側→新日本橋→コレド室町から左折し、浜町→明治座の前を通って、蛎殻町(水天宮駅前)まで乗車しました。
ここからまだ水天宮→人形町と回って中央区役所に帰れるけど、それは次回のお楽しみに、、
水天宮や人形町は面白そうだからゆっくり歩いてみたいな。
やはり日曜日が車が少ないからいいかもしれない。
2時間以上もバスに乗っている私は筋金入りの「暇人」、趣味人と呼んでください(笑)
それはともかく、、町田のコミュニティーバスにもまだ乗っていないので、、近々乗らなくちゃ(^^ゞ