草もち姫 徒然なるままに

日暮し、PCにむかひて心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。

「TRF」と「マーガレットサッチャー」な1日

2013年05月31日 | テレビ

今までに録画してあったもので気になっていたけど見ていなかったものがあったのでなんだか梅雨に入っていまいちの天候なのでテレビ三昧の日にしてみた。

まずは最近WOWOWで特集していた「TRF」日本のダンスパフォーマンスグループですが、もちろんよく名前は知っているし、子供たちがマニラ時代には大好きでよく見たり聞いたりしていた。

ダンサーのSAMさんは安室奈美恵さんと結婚したりしたので識別できたが、ほかの方の名前は初めて知りました。もう一人の男性(DJ.KOOさん)がリーダーでDJという役割というのも知らなかったし、ダンサーのロングヘアーの方(CHIHARUさん)は特徴のある顔立ちなので記憶に残っているけど、もう一人の方(ETSUさん)はどうだったか(-_-;)

ボーカルの方は(YU-KIさん)声も好きだしルックスも素敵だと思っていたけど、もちろん名前は知らなかった。

そしてなんとなく記憶にはあるけど小室哲也さんのプロデュースだということも、別にそれがどうしたの?ってくらいの意識レベルだからね(笑)

「EXAILE」もそうだが、決して音源だけでは必要のなさそうなダンス専門の人がいるグループって当時は珍しかった気がしていました。ライブ意外でこの人達の役割は何?って

今回20周年を記念してのツアーに密着してのドキュメンタリーということで、彼らがどんなに結成に戸惑い、どんなにお化けクループだったかも知り、限界を感じたこと、個人的に活動して努力を続けていたこと、どんどん引き込まれてみました。

もともとそれぞれがダンサーとして若手では格別な人たちだったのに、私のような人から見たら20年間名前もどうでもいい(-_-;)対象になる覚悟はどうだったんだ?とかダンスという体力勝負の世界で20年以上もトップを走る事のすごさ。

どうでもいい番組はほとんど早送りですが、これはちゃんとみました。

もうひとつはイギリスの首相だった「マーガレットサッチャー」、メリルストリープが演じてアカデミー賞を受賞したってことでも知っていたので、この映画「マーガレットサッチャー鉄の女の涙」とほとんど同時にやっていたドキュメンタリーを録画してDVDにしていたのですが、ついつい半年以上も見なくて、、

なるほど、、メリルストリープが凄い、、ヘレンミラーのエリザベス女王も似ていたけど、これはもう、、、、ちょっと老人時代が多すぎて映画の構成自体はそんなに好きじゃないけど、この化けっぷりと演技は確かにアカデミー!!!

口の右側をちょっと上げて、、しゃべり方ももちろんクイーンズイングリッシュ、歯並びまで似ているって、、

そもそも名前は知っていたけど、サッチャーさんが何をしたのか、どんな人だったのか全く知らない(-_-;)今更なるほどなるほど、、と思うことばかり、フォークランド紛争、、まで仕切っていたのね(-_-;)、、知らなさすぎの自分にびっくり!!

まぁ見てください若いころのサッチャーさんとてもかわいい、ナイスミドルも美しい、今頃ですがファンになった。今年亡くなってしまったが、あらためて合掌

あんまりおもしろくてついつい写真撮って見比べたりしています。暇人の極みだね(*^_^*)

                                  

ここからは本物です。

                                  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50060

2013年05月28日 | 

週末はヨモギ源氏がゴルフに、翌日はよもぎライダーがサッカーにと働いたノアちゃん。

気が付いたら50,000越えで「50,060」だったので記念撮影しました。

車の話で盛り上がれる瑞姫がいなくてさみしい(-_-;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にょろの首輪を新調しました(*^_^*)

2013年05月27日 | にょろ

昨日グラモのペットショップ「JOKER」に出店していた迷子札のお店。チタン製のプレートに犬種の文字とイラスト、名前、後ろに保護者の苗字と電話番号を掘ってもらえるという代物でした。お値段は2900円。

私が一番ひかれたのが、この札じゃなくて首輪のほう。細くても丈夫そう、ごつい金具や無駄な折り返しや留め具がないのがいいと思った。サイズに関係なく1800円らしいです。

にょろが来たときから、子供のころから大好きだった「わんわん物語」のレディーちゃんのような首飾りがないかな?と探した時期もあった。

犬の鑑札をロケットのようなものに入れて首輪にしたら絶対に可愛い!!「脱走犬」として近所じゃちょっと有名な(笑)にょろには必要だし、、仕方がないので鑑札の裏に名前と電話番号を書いてつけていたりもしたけど、最近また気になりだしていた矢先でした。

昨日はにょろなしでグラモに行ったのでサイズがはっきりしない。お兄さんも「27日(今日)までやっているので本人(本犬)連れてきて下さい。」とのことで参上。

昨日ダウンロードしたアプリでJOKERも10%OFFになります。税込1890円→1701円でした。お姉さんにおやつもいただきました。

ロンチー(ロングコートチワワ)の場合は胸の毛が豊かなのでほとんど見えないのが実情なんですが、、一応最適な長さにしていただき、もっといろいろつけてもいいのだけど最低限でいいですと言ったら鑑札を通すワッカだけはつけてくれた。

もともとチワワは関節が弱いと聞いているし、ほら皇后さまだってティアラをしないで首を保護されていたし、、(一緒にしてもいいのかどうか、、)

鑑札と狂犬病のプレートだけ付けてみました。

    

ところで愛犬家天国のグラモですが、今日のチワワ会議はすごかったです。

お店を出たらロンチーがいたのでご挨拶をしていたら、、、、よく見ると他にもいて、、もっといて(*^_^*)総勢こんな感じですが、もっと来るそうです。やはりにょろは格段にでかいなぁ(笑)

          

なんでも神奈川のチワワ好きの集まりらしいです。にょろは都民だからな、、042だけど(笑)もう少ししたらまた今年もライオンになる予定ですが、、首輪ももうちょっと見えるようにカットしてもらおう!

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハマスタの1塁側でロッテの応援(*^_^*)

2013年05月27日 | スポーツ

北上姫様のご主人の「ミスター86」が、あんころ姉さんがロッテファンだというのを覚えていて下さったらしく、ハマスタのツインシートというチケットをいただきました。

雨女ペアですが、私も雨女返上宣言したので、暑いくらいの日になって、日焼け止め塗りまくって出かけました。

2年前の震災後のプロ野球シーズン当初、国大の食堂で無料の券を配っていたのをもらって広島戦にいって以来のハマスタ、私はそれ以来のプロ野球観戦です。

すっかりDeNAになったハマスタ。駅からもうこんな感じです。

      

手前の交差点を素敵な車の列が通っています。さすが横浜!

    

現在セリーグ3位とあってDeNAファンも熱く、当日券にも長蛇の列です。こんなハマスタ見たことない(笑)

      

やっぱりかっこいい「浜の番長」の前で記念写真。すっかりDeNAキャラクターになっておりますね。子供にも受けそうなサービスが増えている気がします。「ブランコぶらんこ??」という無料の撮影スポットがあったので撮っていただきました。

    

今回の席は「ツインシート」という場所です。2番ゲート→9通路を入っていきます。

      

ハマスタ名物弁当はほとんど完売、天吉の「濱スター天丼」は私たちで最後の一個でした。星型の人参のてんぷらが、、美味しく頂きました。

    

それにしても良く入っています。特に1塁側は立ち見もたくさんいて、チームが強いとこんなになるんですね。もっともパリーグ1位のロッテも外野は満員です。

    

このツインシートは座席もクッション入りのフカフカ、カップホルダーやちょっとしたテーブルも付いていて最高です!しかし周りは圧倒的にベイファンで姉さん持参のロッテのユニフォームは着用できず(-_-;)

DeNAになったからでしょうか、近年の技術の進化でしょうか、フェンスの上の表示がとても面白く、ロッテが三振すると[k]が並び、JR東日本の列車が走るのが超楽しいです。

    

毎回色々なサービスもあって子供も大人も楽しめます。

                

試合のほうはダブルプレーの続出でいまひとつですが、白熱しないとゆっくりスタジアムをうろうろしたりできます。「みかん氷」が一番人気のようで長蛇の列です。周りには子供用の列車も動いているようです。

      

ゴミ箱も可愛いし、子供が遊ぶ場所もあります。

    

日焼け対策するとこんな感じになってしまう(笑)水分補給にはかき氷です。

  

試合はロッテが勝ってしまい、3塁側外野の出口はハイタッチのロッテファンが(笑)でも今後のチケットを買う人もたくさんいました。やはり強くないとお客さんは入らないですね。

    

久しぶりの野球観戦、、楽しかった(*^_^*)交流戦大賛成です。

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「くーぴん」で当たった(*^_^*)

2013年05月27日 | ショッピング

あんころ姉さん大好きグランベリーモールです。

テントがあってキャンペーン中ですが、グランベリーカードはもう廃止になっているのに(東急カードに一本化)なんだろう?と思ったら、新しいスマホ対応のアプリのキャンペーンでした。

    

暇だったのでアプリをダウンロードしてアクセスしてみたら、これはすごい!お店ごとに違うけどいろいろな特典があって、そのクーポンを見せるとサービスが受けられます。

さっそく姉さんは「ふくすけ」と「PAL」でご利用。ノベルティーグッズはいらないけど5%~10%OFFはとても魅力です。私は特に買うものがなかったので「抽選」だけ参加。

ゆっくりできる場所でクーポンを見て「MYクーポン」に入れておけばすぐに探せて楽ちんです。

で、ガラガラを回したら「折りたたみざるとボールのセット」が当たりました。姉さんは「あぶら取り紙」。ちょうどざるを買い替えようと思っていたらしいので姉さんに差し上げましたが。

グラモ側もクーポンの印刷経費も省けていいのかもしれない。

数週間ぶりですが、「OLD NAVY」に追いやられた「コムサ」はフードスタジアムだった場所に移動、カフェも以前とは感じが変わってシックです。フードスタジアムが無くなったってことでしょうか?

  

その隣は「スタジオアリス」になっていました。日曜日なので大道芸のお兄さんも活躍中(*^_^*)

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引き続き「粉物」のテーブル、、

2013年05月26日 | 美味しい!

先日のイチゴソースですが、さっそくその日のうちにバニラアイスで堪能しました。

今朝は、今朝はホット&パンケーキです。ロシアンティーのおまけつき(*^_^*)

    

ホイップクリームがあるとよかったけど、ちょっとだけバニラアイス添え(*^_^*)

野球に行く餅の助兄さん、サッカーに行くよもぎライダー、会社のなんだかの研修(たぶん定年セミナーみたいな(笑)に行くヨモギ源氏、、、日曜くらいゆっくりしたらいいのに、

あっという間にかき込んで出て行ってしまった(-_-;)

ゆっくりあんころ姉さんと第2回戦、バターにメイプルシロップが好きだけど、この時期はこれも良いな(*^_^*)

にょろの分も作ってあげる(笑)

愛犬協会からはお目玉食いそうだが、直径2センチだから勘弁してね(-_-;)

「待て」だけは理解できるにょろ君、、親バカな連続写真です(笑)

                                

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にょろスンベンニ?とタコパー

2013年05月25日 | 家族

GW明けにお安く韓国で遊んできたあんころ姉さんが久しぶりに登場。お土産いっぱい抱えてきた(笑)

駅までお迎えに行って、私がローソンにいる間に、、こんな格好になっていた(*^_^*)チマチョゴリ風の洋服??

    

いつも娘たちは「にょろ先輩!」と呼んでいるのでハングルだと「にょろスンベンニ」となるらしい。にょろも大変だわ(笑)

      

私にはバッグとBBクリーム、ボーイズにはカンナムスタイル?の靴下、よもちゃんと私用に美顔用パック、かかとケア用のグッズなど、、餅の助兄さんのシャツはビッグバンのG-DRAGONが宣伝してる??って言われてもさっぱりわからん(-_-;)

とは言え、結構気に入ったらしく、さっそく来て出かけた(笑)ちなみに私のバッグはにょろの洋服よりも安いらしいです(-_-;)

      

よもちゃん同様韓国の目的は韓国ドレスとメイクして記念写真、さらにスーパー銭湯のようなところでマッサージ三昧してきたとか。楽しそうで結構!!

  

今日の夕食はあんころ姉さんが得意なので「タコパー」にした、、実は私が焼かなくていいように、(笑)牛肉、たらこ、チーズ、コロッケ!!!などもいれてみました。人数がいて楽しいタコパー、、美味しいです(*^_^*)

    

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

圧力なべでジャムを作りました(*^_^*)

2013年05月23日 | クッキング

大好きなイチゴシーズンももうじき終わってしまう(-_-;)町田の露店の果物屋さんで大きなパックのジャム用のイチゴを買ってきた。

いつもは電子レンジで作るけど、せっかくなので初めて圧力なべで作ってみました。沸騰したら弱火にして4分、、それだけ(笑)リンゴジャムのレシピがあったのでまねて、、、といっても入れるお砂糖も適当、レモンも適量、、いい加減レシピですが、、

家でジャムを作る目的は酸っぱくてさらっとしたものが欲しいので、ジャムというよりはイチゴソースみたいなものです。もっと煮詰めようか迷ったけど、まぁいいか、、と瓶につめてしまった。

     

ヨーグルトにかけてもいいし、コーンフレークでもいいし、これはバニラアイスクリームを買ってこなくては、、

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

驚くことがいくつもある(笑)

2013年05月22日 | 家族

ヨモちゃんが実家に時々帰ってくる時、すずかけ村の駅まで車や、散歩がてらにょろと一緒に迎えに行くときもある。「今日は遅くなるから寝ていていいよ」と言われても逆に心配(笑)そんなかんじでLINEでやり取りをしたりする。

先日も「おなべバー疲れた(-_-;)」というメッセージを勝手に「おなべパーティー疲れた」と読み違えていた。

若者はこの暑くなった時期にも鍋パーティーするのか?と思った。

が、

ピンクのバラの花を一輪持って帰ってきたヨモちゃんの話を聞いたら「おかまバーの反対のおなべバーというところに行ってきたらしい場所は当然(-_-;)新宿」つまり女の子好きの女の子のバー????

専門学校時代もその傾向のお友達もいたらしくて、ヨモちゃんにとってはそんなに珍しいことでもないらしい。

なんでそんなところに行くことになったのかは、ちょっとした事情だから伏せるけど(笑)友達に引きずられて、、ということで、ヨモちゃんの嗜好でないことは確認できたのでほっとした(笑)

しかしね、、私なんか多分(笑)ごく普通の生活を送っているので、娘がこんな!!場所に行くなんて本当にびっくりでございます(-_-;)

実際に各種手術で物理的にも男性になる他に、戸籍まで変更できるらしいですけど本当ですかぁ?

テレビにあふれるこれらの人種のおかげですっかりバラエティーは見なくなってしまったし(-_-;)ヨモギ源氏もこの種類が出てくるとチャンネルを変える派です。

どこぞの国では同性同士の結婚まで公認の時代だそうですが、実は日本でも江戸時代にも男娼は沢山いたそうなので、今更ということですかね(-_-;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にょろの季節?

2013年05月22日 | にょろ

4月20日には狂犬病の注射をしました。今年から「犬」のシールは廃止だそうです。確かに毎年もらっても困るよねぇ。以前にいただいた「動物健康管理手帳」というのもあらためて見てみたら、災害時などの注意書きも、、備蓄品リスト、、って

母子手帳みたいなもんだな、、今から記入します。

  

去年5月15日にワクチン注射の後ぐったりしてあまりにもびっくりしたのでその点を相談したら、アナフィラキーショックとかいうのもありがちだとのこと。

ということで効果のほどはわからないけど昨年の7種から5種に変更してもらいました。これは毎年任意で変更できるそうです。

体重は3.95kgとてもおとなしくお尻に注射完了。今日は抱っこで帰ってきました過保護、、(-_-;)フィラリヤの予防薬は今月末から飲み始めます。

家族で誰も病院の薬の袋など持っていないのに、、にょろだけ別格か。

会計はなんと14,385円!!念のためにと1万円札を入れていったのですが、ぎりぎり、、にょろの散歩バッグに「野菜用」の小銭を入れてあったので何とか足りました。

そういえば去年もお金足りなくて後で払いに来たんだっけ??

そのためにブログ書いているのに見ていかなかったんだ、、確かに去年も15,435円(犬税だと思えばいいか、、)と書いてあったのに(笑)

みゅうネコ姫様にいただいたハーネスとリードはノアに乗るときに良いかな?と思っていたとおり、リードが長くてソフトなので後ろの席に行っても大丈夫、、、ドライブのお伴用にぴったりだ(*^_^*)

一応今日は帰っても普通にえさを食べたりしているので大丈夫かな?

先日餅の助兄さんがお友達からこんなもの↓をもらってきた。どうやらUSJのお土産らしいです。一緒に写っているのは北上姫様にいただいたお土産の「田村の梅」(一ノ関土産)とかつくし野の姫様にいただいた太助せんべい(久留米の特産品)とコージーコーナーのマドレーヌです。にょろの現在の器も実はTDLで、まだにょろがうちに来る前にあまりにも可愛くて買った「101匹わんちゃん」のお菓子の器でした。(購入してから5年以上もなぜかとってあった、、)

  

まだTDLのが使えそうなので、新しいのはしばらくは私たちのお菓子入れにしようかな?今日はローソンのメロンパンがスタンバイしております(笑)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする