朝一はちょっと曇っていたけど、思い切って出発。気温が上がってくると快晴が良いとは限らない。
この間とても良かった「中央林間→藤沢本町」であっという間に到着、土曜日だけど部活の試合でもあるらしく、沢山の学生さんが乗り込んだ。
今日の行程はかなり長いので一瞬考えたけどやはり気になったので「白幡神社」に寄ってみました。
「義経の首が飛んできた」って神社ですから。境内には「弁慶藤」「義経藤」という藤棚があって、弁慶の方は少し開花、義経は日陰のせいかもう一息でした。
赤ちゃんの泣き相撲大会のお知らせとか、神社も沢山のイベントを考えるんですね(笑)地元になるJUNYちゃんに赤ちゃんが出来たらお知らせしよう。
「白幡交差点」を右折して平塚に向かいます。藤沢本町の駅から踏切渡っても同じ場所に出られたんだ。と納得。
途中こんな素敵な音楽教室とかあって嬉しくなっちゃう。
「おしゃれ地蔵」なんてビックリです。願い事が叶ったらお礼におしろいを塗ったりメイクするんですと。
「引地橋」を超えて、「メルシャンワイン」=藤沢ってのも確認しました。大きな工場です。この辺の地名は「羽鳥」なので「バード3丁目とかかっこいいなぁ(笑)とか思いつつ。
普通の道が続き、全然「旧東海道」らしくないのですが、松並木が続いているのはまさしく東海道か!「養命寺」というお寺があったので入ってみました。
歌舞伎で空海を観てきたのでちょっと気になったけど(笑)これは親鸞聖人だから浄土真宗?この辺りの知識がひどく欠落しております。
「四ツ谷」から1号線に合流しますが、この辺りにあるはずの「一里塚」見落としました。しかしグーグルのストリートビューで見つけた(^O^)/
こうなると「歩く意味あるのか?」とか乗り突っ込みしたくなる(笑)この辺りのずーっと南側が「辻堂」の駅みたいです。今は湘南モールが出来て様変わりしました。
「四ツ谷交差点」辺りで、道路の反対側に何かお堂の様なものがあって、写真を撮っていたらお米屋さんのご主人が「お不動様が待っているよ」と声を掛けてくれた。
「大山道への分岐点だよ」と言われたが近くに横断歩道がない(-_-;)「東海道を歩いています(=大山道は行かない)」と言ったら「どこまで行くの?」と聞いて下さったので
「平塚、、出来たら大磯まで行きたいんですけど」と言ったら「もうじきだよ。大したことないよ」と励まされた(笑)本当ですか?
バス停を通過すると「辻堂」「小和田」「本村」「茅ヶ崎」と書いてあるのでふーんそんな感じね、、と思いながらひたすら歩きます。「小和田交差点」そばの「千手院」に寄ってみました。
「こうやくん」がいたのでここは空海(弘法大師)の真言宗かな?
反対側に何か看板が、、「牡丹餅の立場(茶屋)」とあります。やっと東海道らしいものが見つかった。宿場間の休憩地点のようなものでしょうか。ぼたもちが美味しかったんでしょう。
またこういう場所が飛脚の中継地点になってもいたようです。
地名が「松林(しょうりん)」となって来ました。松並木が見事です。ツツジと松コラボも素敵です。TOTOの大きな工場があります。「茅ヶ崎高校前」って何かカッコイイ!
日本橋から57km地点で本日13104歩なり。
「本村」を過ぎてツツジの花を愛でながら歩きます。本当に綺麗!!まとめてみたら全部ツツジでごちゃごちゃになったので一枚づつ載せます。
「海前寺」は「道元禅師」さんがいたので曹洞宗ですか、、、お豆腐屋さんもありました。
電車の音が聞こえた!「橋本」→「茅ヶ崎」を結ぶJR相模線が走っております。徐々に茅ヶ崎の匂いが、ボードを付けているサーファーっぽいバイクや自転車が沢山走っております。
「茅ヶ崎の一里塚」です。反対側には「平成の一里塚」ってのもありました。