草もち姫 徒然なるままに

日暮し、PCにむかひて心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。

青山通りお散歩 w/ ブーゲンビリアマダム

2018年11月30日 | 散歩

11/24

おしめ様のダンスの発表会に合わせて上京のもも姫様のリクエストで「外苑前の銀杏並木」を歩く予定でした。ちょうどテレビ東京の「朝の散歩道」で外苑辺りを詳しくやっていたのでしっかりメモっておきました。

FBは時々「○年前の記事」という事で勝手に色々出てくるのですが5年前にも佐保姫と銀杏並木に来ていました。テニス部の女子会でもちょうどこの時期に歩いたかな?

3連休だし相当な人出、、と覚悟していたけど午前中だったせいかそれほどでもなかったし、まだ半分くらい緑でそして言われてみればちょっと葉っぱが小さい気もしました。勿論イベントは盛りだくさんで「断捨離世代」なので迷いはないけど(笑)色々楽しませていただきました。

今回行ってみたかったのが「聖徳記念絵画館」でした。存在は知っていたけど明治天皇の生誕から崩御までの人生をいろいろな方の絵で紹介しているそうです。

館内は写真NGなのですがWebサイトではむしろ行くよりも詳しく観られます(笑)でも建物も重厚感があって良かったし、一度は足を運んでみたらよいと思います。

本当に明治天皇って方は大変だったのね(-_-;)と実感しました。

大分出来てきた新国立競技場を見ながら、神宮球場、ラクビー場、ボーリング場誕生の地を通って、テピア先端技術館の2階のホテルオークラのレストランでランチしながら近況報告会。

ちょっと戻って気になっていた「青山焼き」の但馬屋さん(本来は豆菓子専門店)で、ピーナッツスイーツという、ピーナッツ餡入りの大判焼きをゲット。
1個250円は、いいお値段だが、税込みだし、一度買ってみたかった。私達が最後の9個を買って、無くなってしまった(笑)

青山通り反対側Teslaは宇宙事業を手がける電気自動車メーカーで、先日ゾゾの代表が月旅行契約をしたので名前を知った会社。

ここから今回私が希望したフランスの冷凍食品のお店「LICARD青山骨董通り店」まで歩きました。

地下鉄や車で通り過ぎている青山通りを歩くと凄く楽しい(^o^)

冷凍食品は思ったよりも高くなく、丁度開店2周年記念で色々お得だったので思い切って購入、このあと木場まで運んで、半分はさなちゃんちの冷凍庫に入れておいてもらうことにして、ノアちゃんをイトーヨーカドーでチェンジして帰宅しました。
いやーももちゃんが何かと理由をつけて?上京してくれるので集まる機会があってよかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さなちゃん一家と紅葉ドライブ

2018年11月30日 | お出かけ

11/23

「明日もしおヒマでしたら宮ヶ瀬湖、丹沢湖あたりで紅葉見に行きませんか?」とキーちゃんパパからLINEが入った。ハイハイ暇です(笑)

ということで取りあえず出発、宮ケ瀬?丹沢って我が家に戻る感じだけど、確定ではないらしいので「南ヶ丘牧場」とか「道の駅ロマンティック街道」もありかな?もっと時間なければ「船橋アンデルセン公園」でもいいか。

とにかく連休の東名の下りは凄いことになっております。町田インターの先で事故とかで、湾岸も246も大渋滞です。むしろ都内の方が空いてるくらい。

紅葉って、今一番の見ごろは都内なんですけど(笑)キーちゃんパパが湖と紅葉のセットでみたいらしく、結局限りなく町田の傍を経由しつつ「有馬渓谷」を目指しました。首都高はやはり込んでいて「青梅」を下りたらちょうどお昼。

取りあえず看板の出ていた「いろり」に入ってみました。古民家そのものです。お庭に足湯もある!しかも昔の炭や木を燃やす式の!

穴子天や田舎料理にしてはおしゃれな定食、どれも美味しかったです。足湯もしっかり体験しました。田舎のおばあちゃんのお家思い出しました。

「名栗湖」というのがダム湖でそのあたりから上流が有馬渓谷というらしいです。釣り人が来ていましたし、キャンプやBBQの施設もあるので夏には賑わうんでしょう。さなちゃんも紅葉のはっぱ集めに忙しいけどちょっと寒いです。

先日京都で紅葉観てきちゃったのでまぁこんなもんか!と上から目線の私、写真撮り損ねたけど「皇帝ダリア」が沢山咲いておりました。

帰りには「さわらびの湯」に寄ってみました。温泉は入らなくても売店は利用できるようです。

ここへの道沿いには「寒桜」が咲いておりました。花自体は小さなものですが、寒い中でみる桜も中々良いものです。

夕食はそのまま「びっくり寿司」に直行!先日はやらなかった「お気に入り店登録」をスマホで頑張って1割引きになりました(*^^)v

にょろくん!ただいまぁ、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼肉「ドラゴ」でミート会

2018年11月29日 | 美味しい!

無事にお引越ししたさなちゃん一家、数日前からママチャリ族になりました。ヘルメットが可愛すぎ!

(11/18)かねてからミート君が来たらぜひ行きたいと思っていた元大関貴闘力さんの焼き肉「ドラゴ」に参上しました。清澄白河駅近くで大鵬さんのお孫さん(本当は貴闘力さんの息子さん(笑)の「納谷」君も所属する「大嶽部屋」のすぐそばですが、只今九州場所中で清澄白河近辺の人口が一時的に減少中です。

この辺りには時間貸し駐車場が沢山ありますが、やはり名古屋・京都と比べると高い!まぁ東京で車を使うと言ったら駐車料金は含んで考えないといけません。

予約していたのでどまんなかのテーブル、焼き網の上に煙突みたいな管が、強力なバキュームで煙が全部吸い取られていきます。これで煙を排気するようです。

    

「ガリタ盛り」が名物なのですが、全部超厚切りお肉という事で今回は食べやすそうな「横綱セット」でスタート。食肉業界のミート君にオーダーはおませです。

肉の専門家の?ミート君は実力発揮🍖🍖🍖意外な63歳のじぃじも頑張る(笑)三番目の息子ちゃんも若さで猛追(^o^)貴闘力さんの登場でさなちゃん大泣き(笑)

    

さなちゃんも「おいちいおいちい」も、「もぐもぐ噛み噛み」も良くできるようになりました。「ばぁば」と「ダディ」は早くから、時々しか会わない「じぃじ」がもちゃんと呼べていたけど、突然言い出した「マミー」大安売り(^o^)でも、あんころママちゃんも嬉しそう。

 

さなちゃんも途中から「さなの山」に変身、本当に上手に沢山食べます。あー、よく食べました。さなさなペアはアイスクリームで〆。

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西親子旅その2 比叡山リベンジ完了

2018年11月29日 | 旅行

「琵琶湖大橋」が見えます。走っていたら見えないのは重々承知でしたが、湖東を走って比叡山に行くのは時間が読めないので往復しました。

    

比叡山ハイウェイを走り出したら絶品の紅葉(^^)🍁世界文化遺産でもあるこの場所は「天台宗 比叡山延暦寺」です。

賑わっているので駐車してみました。無料のガラガラや「厄除け大根」の振る舞いがあって暖かくて美味しかった。無料の駐車場が完備しているようです。

横川(よかわ)地域には横川中堂という赤く美しい建物と元三大師堂(四季講堂)などがあります。

帰りにはお餅苦手のミート君と好きだけど少ししか食べれない私で「みたらし団子」一本(笑)ここのは普通に甘いです。

「峰道バス停」のある場所でレストランに入りました。展望台からは琵琶湖が良く見えます。

「平和丼セット」をオーダー、ヨモギ源氏が泣いて喜びそうな湯葉+高野豆腐+そば。優しい味付けでとても美味しかったです。

次は西塔(さいとう)です。「釈迦堂」ではちょうど講和中でした。誰でも聞けるようです。最近はお寺さんも物品販売にも力が入っております(笑)

東塔(とうとう)がメインで「根本中堂」という総本堂がありますが、今回は工事中ですがその様子もしっかり見られます。たしかに屋根の上は今しか見れない。

途中出会った方が言っていたけど「車椅子になったら来れないわね」って。昨年台風で断念した比叡山、倍になってリベンジできました(^^)

何しろこれから京都駅近くによって今日中に家に帰るという強行軍なので本当にさらっと見ただけですが、ほぼ満足、更にミート君が気を利かせてくれて、私だけ坂本ケーブルカーで降りることに。自力できたらケーブルやシャトルバスを利用して回る事になっておりそれはそれで楽しみでもありました。この日は遠足の子供たちが沢山いて乗れないかも?でしたが毎時2本の他にこんな日は臨時便も出ていて、年季の入ったケーブルカーと京都弁のおじさんの解説、味わいがありました。

時間があれば京都で見たかったのは「東福寺の紅葉」と「京都駅階段のプロジェクションマッピング」でした。

とりあえず京都駅に車を止めて。結果的に間に合わないと想った東福寺の紅葉が意外な形で見れた(^^)けど、余裕で臨んだプロジェクションマッピングが急遽中止だったというドタバタ(^_^;)

まぁ滋賀県や京都に興味の無かったミート君が少しでも関わってくれたから良しとしますか。
午後18時半出発で、途中3回休憩で23時15分に帰着、休日割引で京都南→横浜町田の高速料金が6,990円は、最後のサプライズでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西親子旅 その1 琵琶湖周辺

2018年11月28日 | 旅行

11/17

朝目覚めたらまだ日の出までに時間があって、昨日見られなかった窓からの景色を観ようとカーテンを開けたら素晴らしいビーチと松林の向こうに竹生島と琵琶湖が見えてビックリ。早速着替えて外に出てみました。部屋からの景色は琵琶湖に竹生島がバッチリ見えたけど、松の木が邪魔(笑)

プライベートビーチに出てみました。今朝の日の出は6:33らしいので少し移動して待ったら美しい朝焼けと朝日がみられました(^^)

 

朝一のメタセコイア並木は色づき始めでまだまだの状態。おまけにパラパラと雨まで振り出す始末。つくづく車で正解(^o^)

ホテルにもあったので「メタセコイアチョコレート」購入(笑)

  

割とすぐに雨も止んだので「白髭神社」→道の駅「藤樹」(中江藤樹さんが活躍した場所)の盛況ぶりにびっくりしました。可愛く大根とネギ買いました。

「浮御堂」→琵琶湖大橋有料道路を往復して比叡山に向かいます。白洲正子さんの本などかじったけど観音様を追いかけるほどの気持ちはなくて、ミート君が全くこのあたり初心者なので観光に徹しようかと思った矢先、意外と浮御堂で十一面観音菩薩様に遭遇したりして(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西親子旅 その1 名古屋を食べる

2018年11月26日 | 美味しい!

今回の目的は七里の渡しの他は「ひつまぶし」「天むす」を食べることでした(笑)

ミート君はとりあえず「名古屋城」や「名古屋駅近辺」に行き「熱田神宮」に戻ってきたようです。高島屋でどのパフェを食べようか散々迷ったようです(-_-;)

天むすと味噌カツは食べてみたようです。

「早めの夕食だからお腹空かしておいてね」とお願いしてあったので熱田神宮をさらっと見て、ミート君に場所取りをお願いして徒歩7分くらいの駐車場に「蓬莱軒本店」の行列を見ながら私は車を取って戻りました。ホントに駐車場500円でした。堀川ネットの方によると最近地主さんが亡くなり駐車場が増えたとか(^_^;)

愛知万博の時に本店で3時間近く並んで食べたなぁ(^^)と思い出しました。

午後の部は4時半開店で4:20から入店を開始にしているようです。勿論一番でした。定番の「ひつまぶし定食」と「鰻巻き玉子とひつまぶし定食」を頼みました。

お味もですが、スタッフさんの態度やサービスが行き届いております。言わなくても写真撮りますか?とか聞いてくれるし。

残る1つの命題?天むすを探してイオン熱田店に寄りました。ケンミンショーで、天むすの醤油味と塩味があって「千寿」の塩味をぜひ食べたかったのだけど、奥琵琶湖のホテルまで走らなければいけないのでそれは断熱する毎に(^_^;)
食事なしプランにしたので、今晩の夜食?に天むす、味噌カツ、明日野朝食用にサラダ、ドーナツ、牛乳なども買いました。自宅から飲み物、フルーツ等は積んできたので、やはり車の旅は楽ちんです。

名古屋市内を抜けて、懐かしい?名神を通って、養老サービスエリアで、もう一回天むす塩味を探して(笑)結局無かった(^_^;)

北から奥琵琶湖のマキノグランドパークホテルに7時半すぎにはチェックINしました。丁度サッカーの試合始まったところで楽勝に一段とHAPPY!
2階のツインから1階のファミリールームにアップグレードしてくださったとのこと、ガイドブックに掲載されている部屋でした(^^)お風呂も洗い場があるし、明日の朝ホテルからの琵琶湖の景色を見るのが楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道中膝OK? これでコンプリート「七里の渡し」

2018年11月26日 | 東海道53次

広重ごっこの総仕上げ、名古屋の熱田から桑名まで船で渡るというイベントに参加します。
東海道を歩く旅人が宮(名古屋の熱田)→桑名までは歩かずに船を利用していたそうで、私もその区間は電車に乗って行きました(笑)

堀川ネットという地元のグループの企画で、昨年知ったときには申込み終わっていたので、今年は早くから申込みました。
昨年は台風で中止になった便もあったそうですが、今年は大丈夫そう。朝10時出港、桑名まで乗ってまた折返しも乗ることにしました。
ある意味運動に協賛なので片道5,000円ですが、こんなイベント素敵すぎなので。

で、昨年の今頃楽しみにしていたけど台風で諦めた「比叡山」か、最近すっかり関心が湧いてきた「琵琶湖」観光をセットにしようとあれこれ考えておりました。

一番迷ったのが「車」か「鉄道」か?です。熱田の「七里の渡し公園」には行ったけど公共の駐車場は無かった気がするし、近くの時間貸し駐車場の情報も今一わからないし、早朝出たとしても渋滞や事故のリスクもある。

新幹線はジパングクラブ利用するとひかりにしか乗れないが、普通乗車券を京都往復で買って琵琶湖も東海道や湖西線を利用しながら行ける?という楽しみもあったり。ただし京都の宿泊料金が高騰しているし、かといって奥琵琶湖周辺のホテルもそれほど安くないうえにアクセスも不安(-_-;)

当初11月初めと言っていた、ミート君の帰国がどんどんずれ込み13日から20まで日本にいるという事になり、シメシメ、、昨年のベトナム旅行に続きミート君と1泊で名古屋→琵琶湖→京都ツアーになりました。運転手兼食べる相棒。

早朝4時半に出発、夜明けの富士山と朝焼けを見ながら新静岡で1回目休憩。ガンダムコーナーは8時にならないと開かなくて残念(-_-;)静岡らしく「ちびまる子ちゃん」コーナーもありますが、一応「東京オリンピック」のコーナーもありました。

「TAMIYA」という模型の会社も静岡です。このバッグ類が静岡限定とは知らなかった(笑)

このあと、「ハイウェイオアシス刈谷」でもう一回休憩と着替えなどして名古屋市内に入りました。通勤時間ですがそこまで混んでいない。

取りあえず七里の渡し公園まで行ってみました。前回は無かったし、Googlemapにもなかった時間貸しの駐車場がすぐ目の前にあり「一日最大500円」ですと。

ミート君も地下鉄の方が移動しやすいのでここに停めて別行動スタートです。

いかにも平均年齢高そうな方々が集まっておられます(笑)

「堀川ネット」というだけに堀川の清掃をしたりするグループで「七里の渡し」については名古屋の熱田と三重県の桑名という2つの違う自治体をまたがるイベントで結構色々大変なんだそうですが、東海道LOVERSには本当にありがたいことでございます。

小さな堀川から、名古屋港の外海にでて、スピードをあげて進みます。

色々説明してくださる方がいて、観光じゃなくて、あくまでレクチャー?つまり愛知県の名古屋市と、三重県の桑名市のジョイントとなると色々面倒なこともあるらしいですが、約2時間快適な船旅を楽しみました。
ちなみに東海道を歩かれた方?という質問にはほぼ全員手を挙げていました(笑)横浜、東京からの参加者も結構いるようです。
お隣に座られたマダムと話も弾みました。途中、デッキにもでてみました。
こんなにいい船でも2時間掛かるのだから、当時は大変だったなぁ、まぁそのおかげで宮も桑名も旅籠が栄えたようです。

桑名の渡し場では1時間あったので観光案内所を覗き「桑名名物アイス饅頭」なるものを食べてみました。手作り感満載(-_-;)

こんなに風が吹かない日は年に数日しかない(笑)らしいです。桑名の鳥居は伊勢神宮の20年ごとの建て替えのお古が回って来るそうです。

参加者は、埼玉から神戸まで、前回はドイツからの東海道ファンが乗ったそうです(@_@;)

帰りは往きと同じ航路+説明だったのでデッキに出たりちょっとお昼寝しながら戻りました。

 あーー楽しかったけど「広重ごっこロス」が激しくてなんか寂しい毎日(笑)更に寂しくなる(-_-;) 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町田の人気店ついにデビュー ついでにビックリ寿司も

2018年11月26日 | 美味しい!

町田人気のお店に「中野カフェ」というのがあって出典:カフェ 中野屋 TOP 町田 カフェ | Vita 町田・相模原によると

昭和8年(1933年)に創業した町田の老舗和菓子【中野屋】が、2004年にオープンさせた和カフェ。イタリアンレッドの外観、ガラス張りで明るい日差しが差し込む店内で、和素材のスイーツやうどんなどを楽しめる。まちと共に歩んできた老舗の古い気質を踏襲した新しいカフェで楽しめるスイーツは、元フレンチのシェフが創るオリジナルなものばかり。季節の和素材をベースに洋菓子素材も織り交ぜた、見た目も楽しめるまさに芸術だ。

ということで5回ほど行ってみようかな?と思ったがいつもダメで諦めていたお店でした。(11/15)

今回ミート君が来てお昼をどうする?とふらふらしていたところこの赤いお店を思い出してダメもとで寄ってみたところ、ランチはすでに整理券の配布が終わっていたけど、喫茶は入れそうで意外にあっさり入れました(笑)無欲の勝利?

張り紙がして会って「11/18(土)より終日ティータイム営業のみになるそうです。つまりうどんなどと一緒のランチ定食が無くなるという事です。

とにかく行列の絶えないお店でこのお値段!!!(まぁぴんからキリまでですが)のパフェ類が人気なので十分やっていけるとの判断でしょう。

お支払いはしっかり現金のみですし。

シンガポールでも日本人なら町田=中野屋カフェと言われる位有名ってホント?

季節の一押し「秋映タルトタタン何とか?」が何とドームに入って参りました。1,800円(@_@;)

煙はドライアイスではなくて、リンゴを燻製加工した煙?ちょっと凝りすぎ(笑)

定番人気の「わらび餅と白玉団子の黒ごまアイス?」みたいのが850円。

よもちゃんの大好物タルトタタンですが、さすがにこれは甘すぎ(^_^;)

定番人気の黒ごまアイスは絶品でしたが、ミート君いれば楽に完食。黒ゴマアイスが一番おいしかったかな。

夕食はヨモギ源氏も一緒に近くの「びっくり寿司つくし野店」へ。

ジャパニーズロールなるものはネギトロ・ネギ・納豆・たくあん・天かすのロールもの。

私はやはり「サーモンクリームチーズアボガドロール」が良かったかな。ミート君はカンボジアのお店ではこのようなものをなんでもいつでも食べられるので珍しくなさそうでしたが(笑)少しは参考になった?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迎賓館和風別邸ガイド付き見学

2018年11月10日 | お出かけ

迎賓館の本館は以前サンパギータのお友達と行っておりましたが、今回「和風別館ガイドツアー」を申し込んでみました。

深川にノアちゃんに乗っていき、さなちゃん一家が使って私も帰りにノアちゃんで帰るというスケジュールの日です。だいぶ早く着いてしまったので12時四ツ谷駅集合までの時間がありすぎ(-_-;)門仲から東西線で大手町乗り換えたらすぐについちゃう。

ので大手町で降りてちょっとお散歩、丸善で安東氏の棚を確認したり、初めて「OOTEMORI」という大手町の森を知りました。平日は多分オフィスの方で溢れているのかな?贅沢な空間です。

          

  

1人の利用の電気自動車のシェアがあるようですが、こんなものが本当に必要なのか?と思っちゃう(笑)タクシー使えば良いんじゃないの?

      

東京駅では鉄道関係のイベントがあり、多分すごくお客さんが少なかったので、懐かしい硬い切符にチョキンと鋏を入れてくれたり、写メを取ってくれたり、村にいると何もない日々ですが、お江戸に出ると何かしらやっております(笑)

            

それにしても四ツ谷は近すぎる(笑)中央線に乗りました。ほー快速が止まらない駅は乗換え必要なんですか?

迎賓館に行く方は「赤坂口」が便利という事で佐保姫、北上姫様と待ち合わせ場所と変更しました。

    

申し込んだときのメールを印刷してこなかったけど(-_-;)何とか入れました。手荷物検査をしてチケットを買います。北上姫様も他のツアーで本館は行ったとのことでしたので今回は和風別館とお庭だけで1,500円。小雨模様です。

    

噴水の前のテントに集合、とてもお上品なガイドさんが20人を案内してくださいますが、ちゃんと警備の方が後方を守っておられます。

国賓というのは天皇陛下のお客さまで1年に3組と決められているそうです。最初がエリザベス女王だったとかで、当時贈られた大きな木の説明から入ります。

その前に軽く迎賓館の歴史を紹介されました。隣が赤坂御用地で、来週の「園遊会」の日は迎賓館側からだと見下ろすようになるので、休館にするんだとか(@_@)

          

紅葉はまだですが、まあ和風別館の見事さは一つ一つの説明でため息が出ます(-_-;)とにかく日本のおもてなしの最高峰ってことです。正式には「游心亭」というらしく、建築家谷口吉郎氏の設計により昭和49年(1974年)に建設されたそうです。盆栽も100年物がずらっと並んでおり、イベントに合わせてお部屋に飾るようです。

内部は撮影禁止なのですが内閣府のサイトに行くとかなりしっかり見られます。

    

この池は当初、20㎝くらいの水を張ったものだったのだけど新潟のお金持ちが、是非にと錦鯉を60匹ほど寄付されたのだけどあっという間に40匹が死んでしまい、それから慌てて建築家の許可をもらってお池にしたそうです。現在は80㎝深さ。

     

このバッチも「57の桐」が描かれておりました。久しぶりの女子会で、四ツ谷駅前のサンマルクで心行くまで話したり笑ったり、楽しい文化の日でした。

文化の日でもあり私の母の誕生日、両親がお店を始めた日で昔から私は特別な日です。和風別邸ツアーはお勧めです!

    

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝塚月組「エリザベート」

2018年11月10日 | 舞台(宝塚など)

久しぶりに宝塚です。とにかくチケットが取れません、ミラージュ姫様が友の会で当たった貴重なチケットで誘っていただきました。

有楽町に着いてシャンテから上がったら有楽町のミッドタウンに人波が、「ゴジラ」が来るそうです。小さいころからなじみがあったし時間があったので見てみました。ゴジラ世代のおじさんたちも「パフェ」など食べておられます。ちびゴジラのお面をもらいました。

          

「エリザベート」の月組公演です。ご本人は初日に別の方のファンクラブからのS席チケットで観劇していたようです。

それ以前にこの人気演目は何度も上演されているようで、一番好きだったという「あさ子ちゃん(瀬奈じゅんさん)」の時からそれ以外の公演もしっかり頭に入っておられるようで、特別解説付き(*^^)v

月組のトップスター「珠城りょう」さんの舞台はいくつか見ていて馴染みがあります。今のトップの中でも一番くらいに大柄でとても男らしい(笑)ので今回の「トート」というちょっと幻想的なお役はどうなのかな?と余計な心配をしましたが(笑)迫力もあり安定感もあり、カッコよかったです。

エリザベートは横浜そごうの「エリザベート展」を見に行ったので本当にあの髪飾りをした写真や、宝塚ではお見せできない史実とかも見ておりますが、とにかく宝塚風アレンジという事で了解いたした。

女役トップの「ちゃぴ」さんの引退という事でしたが本当に素晴らしい声でまだまだ惜しいなと思いました。もちろんこの後色々な舞台で活躍するのがタカラジェンヌの道なので、ある意味日本のミュージカル界の学校的な存在でもあるのかな?宝塚。修造さんの娘さんがラインダンスするの待ちきれないです。

      

 ところでミラージュ姫さま糖尿疑惑で延期になっていた「白内障日帰り手術」を無事に済まされたとのことでこの話も詳しくお聞きしました。

テレビで堺正章さんが日帰り手術をされた話をしていましたが、同じように麻酔は注射でなくて目薬でしたようです。反対の目は覆われていますが、手術する方はもちろんばっちり開けられて、麻酔は聞いているけど、引っ張られるような感覚は分かるようです。翌朝にはもう眼帯をとればばっちりくっきり見えるようです。

手術が終わったというメールを戴いたときにも、見えすぎて家じゅうの汚れや自分のお肌のシミまで見えすぎて怖い!とのことでしたが、さもありなむ(笑)

白内障手術の後レーザーのシミ取りをする人が多いってのも本当らしいです。ま、でも自分が白内障になった時を考えると、かなり心強い気がしました。

 この日はテニスパリの大会、圭君のフェデラー様とのQFでした。この大会に優勝して自力でATPファイナル出場、、とは行かなかったけど、デルポト君やナダルの欠場で何とか繰り上げでロンドンに行けそうです。最後までテニスの試合が続き嬉しいことです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする