![😃](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/t51/1/16/1f603.png)
![😹](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/t34/1/16/1f639.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/77/6d5d9ffa6a26b5c1f492ce7f75a6d6eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/20/71ed66090e5214e79671df6e2d38fbcb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/db/dd003da99dbe3665db33dcd5af1f2530.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8d/7a751f60d9a1d00fb1fa4bb8a3e10594.jpg)
![💦](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/tc1/1/16/1f4a6.png)
![‼️](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/t77/1/16/203c.png)
![🐸](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/t31/1/16/1f438.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4d/83484e7415e9abd6bf504fc6c7392e11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/68/c68ac46a8fa03079e7f0f2c3f041723e.jpg)
![🐸](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/t31/1/16/1f438.png)
![🐸](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/t31/1/16/1f438.png)
![🐸](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/t31/1/16/1f438.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/dc/f60a99ae7b41d55b869f1a0aa69f011e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/da/a33ea9e62fd74e8280be3d287cbd05b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7b/70d6ddfe1f480032e85e1e2209307fbc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e0/d21ea54d2b585131a909b0d8bdf181fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a5/78d513c8535c150c55fd9255d566a836.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/50/373ca99f16fb7541ad612a93af1902bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/80/5ebae7006c53763106a5e5fabe6fcc2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/92/cd4fd9c99a4131ddc2dde1981de1e243.jpg)
![😹](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/t34/1/16/1f639.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d1/bf14e0024a95729e93bb4654e1834461.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f8/92b6be502f1bf8514de21940fe43ca4f.jpg)
![🌰](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/te8/1/16/1f330.png)
![🌰](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/te8/1/16/1f330.png)
![🌰](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/te8/1/16/1f330.png)
![😃](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/t51/1/16/1f603.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/dc/1395cf66dfd24ac397bd2da5e3f0bc54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/cc/380f60bced63ac3f88089944025abb4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/62/f3cbcb1f3dfb92310085361466f0837f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b7/6940189c0727af21fdd36dda420f1814.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6e/8a1e8bf8c147971c618d27841423f144.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fd/77fe7bc6323c42d5c2a549fcae26a2ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/97/59fa86192c4f9daa7be35deb15c78290.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/af/f3c5c009cc9b3d2cbf1256dfb5739a04.jpg)
![😃](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/t51/1/16/1f603.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/50/164f61e572c499ac88d6f274c69cd063.jpg)
先日の熱田→桑名の船旅でご一緒して色々お話した山ガ姫様(若い頃から随分山登りされたようです。もちろん東海道も歩かれた方(^o^))に一緒に撮った写真をお送りしたら、自作の無農薬野菜が届きました(@_@;)さらっとお礼や近況が書かれたお手紙も添えて。
この時、田辺聖子さんの著者「姥さかり花の旅笠、小田宅子の「東日記」」という本を紹介していただき、図書館で借りて読んでおります。
この小田宅子さんは俳優の高倉健さんの数代ご先祖さまだそうで、当時の女性の旅の様子が面白いです。
この方以外の他の旅の記録も検証して田辺聖子さんらしく軽いタッチで書かれているのでどんどん読めます。
袖擦り合うも、たまには始めましての方とお話するのも良いかな?と嬉しく思った師走です。
広重ごっこの総仕上げ、名古屋の熱田から桑名まで船で渡るというイベントに参加します。
東海道を歩く旅人が宮(名古屋の熱田)→桑名までは歩かずに船を利用していたそうで、私もその区間は電車に乗って行きました(笑)
堀川ネットという地元のグループの企画で、昨年知ったときには申込み終わっていたので、今年は早くから申込みました。
昨年は台風で中止になった便もあったそうですが、今年は大丈夫そう。朝10時出港、桑名まで乗ってまた折返しも乗ることにしました。
ある意味運動に協賛なので片道5,000円ですが、こんなイベント素敵すぎなので。
で、昨年の今頃楽しみにしていたけど台風で諦めた「比叡山」か、最近すっかり関心が湧いてきた「琵琶湖」観光をセットにしようとあれこれ考えておりました。
一番迷ったのが「車」か「鉄道」か?です。熱田の「七里の渡し公園」には行ったけど公共の駐車場は無かった気がするし、近くの時間貸し駐車場の情報も今一わからないし、早朝出たとしても渋滞や事故のリスクもある。
新幹線はジパングクラブ利用するとひかりにしか乗れないが、普通乗車券を京都往復で買って琵琶湖も東海道や湖西線を利用しながら行ける?という楽しみもあったり。ただし京都の宿泊料金が高騰しているし、かといって奥琵琶湖周辺のホテルもそれほど安くないうえにアクセスも不安(-_-;)
当初11月初めと言っていた、ミート君の帰国がどんどんずれ込み13日から20まで日本にいるという事になり、シメシメ、、昨年のベトナム旅行に続きミート君と1泊で名古屋→琵琶湖→京都ツアーになりました。運転手兼食べる相棒。
早朝4時半に出発、夜明けの富士山と朝焼けを見ながら新静岡で1回目休憩。ガンダムコーナーは8時にならないと開かなくて残念(-_-;)静岡らしく「ちびまる子ちゃん」コーナーもありますが、一応「東京オリンピック」のコーナーもありました。
「TAMIYA」という模型の会社も静岡です。このバッグ類が静岡限定とは知らなかった(笑)
このあと、「ハイウェイオアシス刈谷」でもう一回休憩と着替えなどして名古屋市内に入りました。通勤時間ですがそこまで混んでいない。
取りあえず七里の渡し公園まで行ってみました。前回は無かったし、Googlemapにもなかった時間貸しの駐車場がすぐ目の前にあり「一日最大500円」ですと。
ミート君も地下鉄の方が移動しやすいのでここに停めて別行動スタートです。
いかにも平均年齢高そうな方々が集まっておられます(笑)
「堀川ネット」というだけに堀川の清掃をしたりするグループで「七里の渡し」については名古屋の熱田と三重県の桑名という2つの違う自治体をまたがるイベントで結構色々大変なんだそうですが、東海道LOVERSには本当にありがたいことでございます。
小さな堀川から、名古屋港の外海にでて、スピードをあげて進みます。
色々説明してくださる方がいて、観光じゃなくて、あくまでレクチャー?つまり愛知県の名古屋市と、三重県の桑名市のジョイントとなると色々面倒なこともあるらしいですが、約2時間快適な船旅を楽しみました。
ちなみに東海道を歩かれた方?という質問にはほぼ全員手を挙げていました(笑)横浜、東京からの参加者も結構いるようです。
お隣に座られたマダムと話も弾みました。途中、デッキにもでてみました。
こんなにいい船でも2時間掛かるのだから、当時は大変だったなぁ、まぁそのおかげで宮も桑名も旅籠が栄えたようです。
桑名の渡し場では1時間あったので観光案内所を覗き「桑名名物アイス饅頭」なるものを食べてみました。手作り感満載(-_-;)
こんなに風が吹かない日は年に数日しかない(笑)らしいです。桑名の鳥居は伊勢神宮の20年ごとの建て替えのお古が回って来るそうです。
参加者は、埼玉から神戸まで、前回はドイツからの東海道ファンが乗ったそうです(@_@;)
帰りは往きと同じ航路+説明だったのでデッキに出たりちょっとお昼寝しながら戻りました。
あーー楽しかったけど「広重ごっこロス」が激しくてなんか寂しい毎日(笑)更に寂しくなる(-_-;)
江戸の日本橋からスタートした「広重ごっこ」。そもそもその前にBSTBS「謎解き江戸のススメ」で広重様の浮世絵の大ファンになり、「広重PJ」と勝手に命名してスマホのアプリで江戸百景の舞台となった119か所を尋ねたのがきっかけ。
その時には電車・車何でも使ってとにかくアプリのARカメラに反応する範囲に行けばOK。足跡も残りすごく楽しいイベントでした。
東海道までは歩かないよな(-_-;)と思っていたのにいつの間にか「広重ごっこ」がスタートしており(笑)
自分なりのルールは、なるべく安い手段でスタート地点に行き、とにかくちゃんと歩いて帰宅する。
順番には拘らず、でも途中で帰ってきたら抜けた部分はちゃんと埋め合わせる。って感じかな。もちろん暑い、寒い、雨降り、体調不良の時は歩かない。
で、結局2年2か月半かかったけど完歩したのですが、本当に楽しかった。知らないことはとりあえずスマホで写真を撮って帰ってググったりしながらブログを書く。
後半は1泊しながらになりましたが、つまり2日連続で歩くという事になり、おまけにせっかく電車代、ホテル代払ったしって感じでかなり過酷なものになったり(笑)
ところがあんなにお江戸贔屓だったのに大津、京都を歩くにつけて「関西の凄さ」を実感しました。
「東京には江戸より前は無いじゃん」
特に近江には京都以前、歴史の教科書の最初に登場するような「天智天皇」だの「蝉丸」だの「万葉集」がそのままにありました。
「卑弥呼」も「壬申の乱」や「平安貴族」も「紫式部」もお話かと思っていたけど、本当にあったんだと今更実感したわけです。
高校時代「万葉集」(坂口信夫訳版)が好きでちょっと高価だったけど買ってもらいずーっと持ち歩いておりました。半分持っているだけで満足程度でしたが。
なぜか万葉集持ってロシヤ語学科に在籍したという矛盾の青春(笑)
で、やはり「万葉集」だな、やはり「百人一首」だな、石山寺にも行ったのでやはり「源氏物語」だな!とテンションが上がる羽目に。
「東京には歴史が無い!」という結論(笑)が出るとは思わなかったけど、あんなにお江戸好きだったが、今はちょっとクールダウンして近江・京都の歴史にハマりそう。
百人一首を引っ張り出してみました。多分これじゃなくてもう一つ古いのを「坊主めくり」で使い倒してマニラで知人に置いてきたような気がしますが、私の母が子供たち用にと買ってくれた箱を開けたら、、案の定取り札は開けてない(笑)
広重ごっこロスを心配して優しいあんころママ&キーちゃんパパがスカイツリーに行った時に「ソラマチアイスクリーム選手権」のチラシを持って来てくれたけど(笑)
大丈夫!!ここからはもう一度「百人一首」や「万葉集」を楽しみたい。と思うようになった。
老化防止に「百人一首」一日1首覚えられるかな?
取りあえずまとめてみました。だからどうしたって話ですけど(笑)更にホテル代、食事代など足さなくちゃ、突然の寒さでエアコンつけて部屋にこもっております。
日付 | 場所 | 歩数 | 距離 | アクセス | 金額 | ||
1 | 2016/2/11 | 日本橋ー品川 | 18,104 | 13.0 | 東急 | 500円三越前→鮫洲610円 | ¥1,110 |
2 | 2016/2/18 | 金谷→掛川 | 29,029 | 20.7 | ジパング | 行きは3,800円が2,930円。帰り新幹線7,330円が5,600円+260円 | ¥8,790 |
3 | 2016/2/26 | 品川ー川崎八丁畷 | 20,974 | 15.1 | 東急 | 300円大井町→尻手→470円 | ¥770 |
4 | 2016/3/5 | 東神奈川→東戸塚 | 20,341 | 14.5 | 東急JR | 440円東神奈川→東戸塚600円→ | ¥1,060 |
5 | 2016/3/11 | 川崎→神奈川 | 20,782 | 14.9 | 東急JR | 470円川崎→東神奈川→440円 | ¥910 |
6 | 2016/3/17 | 沼津→原→吉原 | 24,984 | 18.0 | 青春2016① | 2370円+260円沼津→吉原 | ¥2,630 |
7 | 2016/3/22 | 吉原→蒲原 | 27,444 | 19.7 | 青春2016② | 2370円+260円円吉原→蒲原 | ¥2,630 |
8 | 2016/3/27 | 興津→静岡 | 28,983 | 20.8 | 青春2016③ | 2370円+260円興津→静岡 | ¥2,630 |
9 | 2016/4/1 | 静岡市内観光 | 8,908 | 6.4 | 青春2016④ | 2370円+260円静岡往復 | ¥2,630 |
10 | 2016/4/8 | 島田→金谷 | 10,403 | 7.4 | 青春2016⑤ | 長津田→島田3,350円+金谷→長津田3,460円合計6,810円→2,310円 | ¥2,630 |
11 | 2016/4/18 | 東戸塚→藤沢 | 28,603 | 20.5 | 東急・JR・小田急 | 東戸塚600円→藤沢本町440円 | ¥1,040 |
12 | 2016/4/23 | 藤沢→平塚→大磯 | 38,297 | 27.5 | 東急・小田急・JR | 藤沢本町440円→760円大磯→ | ¥1,200 |
13 | 2016/4/30 | 大磯→小田原 | 35,496 | 25.5 | 東急・小田急・JR | 大磯→760円→小田原760円→ | ¥1,520 |
14 | 2016/5/5 | 小田原→箱根 | 33,096 | 23.8 | 東急・小田急・JR | 小田原740円、静岡までは藤枝往復のジパングで2,700円で最安最適と自己満足。 | ¥3,440 |
15 | 2016/5/12 | 箱根→沼津 | 69,203 | 49.7 | 東急・小田急 | 「箱根湯本」まで1050円、「箱根口」まで960円 、帰り1760円沼津→ | ¥3,770 |
16 | 2016/5/30 | 藤川→山中 | 15,193 | 11.0 | 熊野ツアー中 | 名電「藤川」→「名電中山」 | ¥3,440 |
17 | 2016/10/16 | 三島→沼津 | 21,041 | 14.9 | 東急・JE | 長津田⇔沼津往復割2,700円+260円 | ¥2,960 |
18 | 2016/10/21 | 静岡→鞠子→藤枝 | 27,706 | 19.7 | 東急・小田急・JR | 小田原まではICで740円、静岡までは藤枝往復ジパング2,700円最安 | ¥4,180 |
19 | 2016/11/4 | 藤枝→島田 | 25,031 | 20.1 | 東急・小田急・JR | 藤枝往復ジパングクラブで3,620円。小田急往復880円、島田→藤枝の200円、バス代270円。合計4970円。 | ¥4,970 |
20 | 2016/12/18 | 掛川→袋井→見附(磐田泊) | 39,706 | 29.7 | 青春2017① | 2,370円+260円 | ¥2,630 |
21 | 2016/12/19 | 見附→浜松 | 26,869 | 20.7 | 青春2017② | 2,370円+260円 | ¥2,630 |
22 | 2017/4/19 | 浜松→新居 弁天島(泊) | 36,281 | 25.4 | ジパング | 往復10,760円+260 | ¥11,020 |
23 | 2017/4/20 | 新居→吉田 | 40,116 | 28.0 | ジパング | ||
24 | 2017/9/20 | 吉田→赤坂→岡崎(泊) | 25,909 | 17.5 | ジパング | 豊橋往復自由席11,300円+260円(割引4,880円) | ¥11,560 |
25 | 2017/9/21 | 岡崎→藤川→赤坂 | 26,204 | 18.1 | ジパング | ||
26 | 2018/2/18 | 長沢→中山→岡崎→知立(泊) | 40,306 | 28.2 | ジパング | 5,650円+130円帰名古屋から6,800円+130円 | ¥5,780 |
27 | 2018/2/19 | 知立→鳴海→宮 | 38,830 | 28.3 | ジパング | 6,800円(-2,920円)割引前:9,720円 | ¥6,930 |
28 | 2018/3/18 | 宮→桑名→四日市(泊) | 38,079 | 26.6 | ジパング | 6,800円+350円+130円 | ¥7,280 |
29 | 2018/3/19 | 四日市→石薬師→庄野 | 33,222 | 23.2 | ジパング | 7,400円+130円(-3,180円)割引前:10,580円 | ¥7,530 |
30 | 2018/3/29 | 庄野→亀山→関(泊) | 26,204 | 18.3 | ジパング | 7400円+130円 | ¥7,530 |
31 | 2018/3/30 | 土山→水口→石部(草津) | 50,588 | 35.4 | ジパング | 9,050円(-3,890円)+130円 | ¥9,180 |
32 | 2018/4/19 | 水口→草津(泊) | 47,753 | 33.4 | ジパング | 8,680円(-3,740円)割引前:12,420円+130円 | ¥8,810 |
33 | 2018/4/20 | 草津→大津(泊) | 39,423 | 27.6 | ジパング | 170円+170円+170円 | ¥510 |
34 | 2018/4/21 | 大津→京都 | 33,188 | 23.2 | ジパング | 8,680円(-3,740円)+130円 | ¥8,810 |
1,046,296 | 746.8 | ¥142,510 |
青春18切符、ジパングでかなり助けられました。写メは近ツリの「歴史街道を歩く旅」のサイトの物です。大体この程度はカバーできたかな(笑)
20 | 2016/12/18 | 掛川→袋井→見附(磐田泊) | IWATAステーションホテル4,600円 |
21 | 2016/12/19 | 見附→浜松 | |
22 | 2017/4/19 | 浜松→新居 弁天島(泊) | 開春楼 3,218円(ポイント1,100) 2,118円 |
23 | 2017/4/20 | 新居→吉田 | |
24 | 2017/9/20 | 吉田→赤坂→岡崎(泊) | 岡崎シングルホテル4,300円 |
25 | 2017/9/21 | 岡崎→藤川→赤坂 | |
26 | 2018/2/18 | 長沢→中山→岡崎→知立(泊) | 「アイリス知立」4,780円 |
27 | 2018/2/19 | 知立→鳴海→宮 | |
28 | 2018/3/18 | 宮→桑名→四日市(泊) | 四日市シティーホテル 700円(ポイント利用) |
29 | 2018/3/19 | 四日市→石薬師→庄野 | |
30 | 2018/3/29 | 庄野→亀山→関(泊) | ゲストホテル関ロッジ 6,000円 |
31 | 2018/3/30 | 土山→水口→石部(草津) | |
32 | 2018/4/19 | 水口→草津(泊) | ビジネスホテルHIBAR 4,800円 |
33 | 2018/4/20 | 草津→大津(泊) | ホテルα-1大津 4,900円 |
34 | 2018/4/21 | 大津→京都 | |
¥32,198 |