駒場公園の中に旧前田侯爵の洋館と和風建築があるらしいので行ってみることに。
公園までのこの辺りのお屋敷は半端じゃない!人のお家見るの大好きチームなのでびっくりしながらも楽しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d3/84ce451c6a5d151dd13c53745d993b80.jpg)
オリーブの実がなっている(^O^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1b/675e74f7e53286c7ef13130303d9e775.jpg)
裏側から入ります。「和館」は茶道・華道・俳句など趣味の集いに貸し出しもしているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ac/a99f8cbbb066f9874b15f35d532d3b1c.jpg)
縁側からのお庭も良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/05/7d4c585db6f62cc61e004a863dc19909.jpg)
ちょっと笑えたこの注意書き、、「多分ここに寝転がりたい人もいるよねぇ」
洋館の方はイギリスのチューダー様式を取り入れたもので、昭和4年に建築され、当時「東洋一」の邸宅と言われたというだけあって、派手さは無いけど、落ち着いた雰囲気があります。
戦後は一時期アメリカ軍に接収されたりもしたようですが、なんとか東京都が買い戻し、今では目黒区の管轄らしいですが、無料で公開しているなど驚きです。
こういうものは長く残してほしいなぁと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/96/5eecae488da4f775d06eb659e19a7ad8.jpg)
女中部屋がたくさんありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4e/8d92cbb9c5420b514daa9bbf8d142e7f.jpg)
主寝室
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/85/786c6f180f9bff6c3755d0a2ab99b007.jpg)
お庭も木の手入れ中でざわついていましたが、梅も咲き始めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/38/0b05e084f1f1f35f97493ab2eeadebfc.jpg)
こちら側が駒場公園の入り口でした。「日本近代文学館」もあったはずですが、見逃してしまった(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a0/d8a9f10de3b4e4fc7297c081bf18399f.jpg)
私の粋狂に付き合っていただく形で(笑)ハチ公バスに乗って代々木上原に出ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a3/1a1f1410a38b28eb505a2f79b5b82897.jpg)
ここからは千代田線で「湯島天神」に梅を見に行きます。
その前に和菓子屋さんに寄り道(^_-)-☆梅の花の形の和菓子の真ん中は本物の梅干しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/10/f215bde632249100126956545d72348a.jpg)
湯島天神はゲロゲロ先輩姫様には思い出の場所(笑)で30ウン年?ぶりにお礼参りらしいです。梅まつりたけなわで沢山の人がいます。手術以来毎年2月に検診で東大病院にきていたので寄っていたけど、今日は検診なしで梅見で嬉しいです(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/8c/1abd4ce01ad72bf4d27e0a954521a3f2.jpg)
しだれの梅もきれいです。
クリスマスローズも福寿草もおまけで、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a4/51789f12a3bb6f34026b9b7680a8417b.jpg)
ここまで来たので、途中珍しいお店をみながら、東大めぐり!!赤門まで行ってみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c6/567b8601abe131f49dde30d0e70e1bcb.jpg)
東大オリジナルのミトコンドリアのクッキー買ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/28/59e08f6995c61d292b9c8d5e1dd297ca.jpg)
カフェで休憩しつつ、、ナイスミドルトークは止まりません、6月の白川郷ツアー日程まで確定しました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/14/37f796e4de927dedc6e851a4ea36449d.jpg)
別の和菓子屋さんの羊羹とお饅頭、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/88/3ee87c53061d4ab4778f45b96b54dea5.jpg)
ゲロゲロ先輩姫にいただいたまさかの(^^ゞ治一郎のバームクーヘン(吉祥寺で買えたそうです)北上姫ファームのほうれんそうと雅姫の札幌土産のがごめ昆布(^_-)-☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/bf/276e8b22c2e790774006b397052cd3d4.jpg)
帰りの電車でもまだまだスマホのバッテリーも大丈夫!!地図も本当に現在地が動いていて感動(^_-)-☆
今日もあっという間に13000歩越え!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/cd/b3c3eb8487c08d18afcac053ba35a052.jpg)
楽しい一日でした。ゲロゲロ先輩が股関節が今一、、というのでランチのはずだったのに結局ずいぶん歩きまわって、、大丈夫だったでしょうか(^^ゞ
テニス合宿には本当にはいつ行けるんでしょうか?
公園までのこの辺りのお屋敷は半端じゃない!人のお家見るの大好きチームなのでびっくりしながらも楽しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ef/ca8caf1f4a7e3901fa41f33e2fc04cc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d3/84ce451c6a5d151dd13c53745d993b80.jpg)
オリーブの実がなっている(^O^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1b/675e74f7e53286c7ef13130303d9e775.jpg)
裏側から入ります。「和館」は茶道・華道・俳句など趣味の集いに貸し出しもしているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/38/0e5da8d4c2a80246574820b968a3f4d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ed/1bb80a13a47e7707a1d1fd2d1deebb83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f4/1d9d78cef3418e02a06130b3b26a2aea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/49/51418799f33863c7f667b92d24fbd973.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e7/f5f79f9816c4c21eed486ef640bf92d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ac/a99f8cbbb066f9874b15f35d532d3b1c.jpg)
縁側からのお庭も良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/05/7d4c585db6f62cc61e004a863dc19909.jpg)
ちょっと笑えたこの注意書き、、「多分ここに寝転がりたい人もいるよねぇ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/49/98973c6861f36514f1b2bef983c96b79.jpg)
洋館の方はイギリスのチューダー様式を取り入れたもので、昭和4年に建築され、当時「東洋一」の邸宅と言われたというだけあって、派手さは無いけど、落ち着いた雰囲気があります。
戦後は一時期アメリカ軍に接収されたりもしたようですが、なんとか東京都が買い戻し、今では目黒区の管轄らしいですが、無料で公開しているなど驚きです。
こういうものは長く残してほしいなぁと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/23/21e01022da7124da5d3eec9f711624fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f5/6a549b58fc2727e9e5e9b2c8338a62ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/78/cd015ad6e0fabc50f35d18e02f08a20b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/96/61724f24c0dbc2a35fffe1007b132e13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/96/5eecae488da4f775d06eb659e19a7ad8.jpg)
女中部屋がたくさんありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4e/8d92cbb9c5420b514daa9bbf8d142e7f.jpg)
主寝室
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/90/e520dbdca0433a17f299f4244e732f53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/38/b9680440e762c9fc30a32024790ba1e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/85/786c6f180f9bff6c3755d0a2ab99b007.jpg)
お庭も木の手入れ中でざわついていましたが、梅も咲き始めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/fa/9670860fe3bb397f100aa77519f8931c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/38/0b05e084f1f1f35f97493ab2eeadebfc.jpg)
こちら側が駒場公園の入り口でした。「日本近代文学館」もあったはずですが、見逃してしまった(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a0/d8a9f10de3b4e4fc7297c081bf18399f.jpg)
私の粋狂に付き合っていただく形で(笑)ハチ公バスに乗って代々木上原に出ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4a/a81d8623286bac04cb73a7a3e36aafbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f1/f10f543bd582d0f82ab50280e9fb3d89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a3/1a1f1410a38b28eb505a2f79b5b82897.jpg)
ここからは千代田線で「湯島天神」に梅を見に行きます。
その前に和菓子屋さんに寄り道(^_-)-☆梅の花の形の和菓子の真ん中は本物の梅干しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/53/1c26d9c9fd9e0ed736693edd82633ccb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/10/f215bde632249100126956545d72348a.jpg)
湯島天神はゲロゲロ先輩姫様には思い出の場所(笑)で30ウン年?ぶりにお礼参りらしいです。梅まつりたけなわで沢山の人がいます。手術以来毎年2月に検診で東大病院にきていたので寄っていたけど、今日は検診なしで梅見で嬉しいです(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f4/1281de1661668d82906f93d485b4f166.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/00/74a4602177cfc284d7200be6a341c243.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0a/b7a2696dc16399397375f56ed4752142.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/8c/1abd4ce01ad72bf4d27e0a954521a3f2.jpg)
しだれの梅もきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/0d/e7ea4f855b21757031b6f55e26fda1b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6c/1d4027cf4f549cd7094bd4e6b923eb10.jpg)
クリスマスローズも福寿草もおまけで、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/46/27419d5d95331122c5940c9d881d592e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6c/c3248cffcaa46fc918350fdd26acb143.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a4/51789f12a3bb6f34026b9b7680a8417b.jpg)
ここまで来たので、途中珍しいお店をみながら、東大めぐり!!赤門まで行ってみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/00/6dd987f490ff2a78ae70ba15c19dc17a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/5b/069d1adbf4d71e6e9d344dccec8039d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c6/567b8601abe131f49dde30d0e70e1bcb.jpg)
東大オリジナルのミトコンドリアのクッキー買ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7f/c9e5b9c1d782d2bb738fdd372582fa53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/28/59e08f6995c61d292b9c8d5e1dd297ca.jpg)
カフェで休憩しつつ、、ナイスミドルトークは止まりません、6月の白川郷ツアー日程まで確定しました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d8/8dcc7bf3981d8e797f495cc986eab394.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/14/37f796e4de927dedc6e851a4ea36449d.jpg)
別の和菓子屋さんの羊羹とお饅頭、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a1/6ec9a5daebec6d06338b4e6f11513075.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/88/3ee87c53061d4ab4778f45b96b54dea5.jpg)
ゲロゲロ先輩姫にいただいたまさかの(^^ゞ治一郎のバームクーヘン(吉祥寺で買えたそうです)北上姫ファームのほうれんそうと雅姫の札幌土産のがごめ昆布(^_-)-☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/88/3ee87c53061d4ab4778f45b96b54dea5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/fb/44d754b07435b2bdb8c5ddec5e827eaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/81/5474cc12eee023b9d7a6a7a6d2df472e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/bf/276e8b22c2e790774006b397052cd3d4.jpg)
帰りの電車でもまだまだスマホのバッテリーも大丈夫!!地図も本当に現在地が動いていて感動(^_-)-☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/11/808be8c260e073e1ae9b2585edd465c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/80/0001b0cc5f7b39e651befd671b92fc2d.jpg)
今日もあっという間に13000歩越え!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/cd/b3c3eb8487c08d18afcac053ba35a052.jpg)
楽しい一日でした。ゲロゲロ先輩が股関節が今一、、というのでランチのはずだったのに結局ずいぶん歩きまわって、、大丈夫だったでしょうか(^^ゞ
テニス合宿には本当にはいつ行けるんでしょうか?