草もち姫 徒然なるままに

日暮し、PCにむかひて心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。

カニ剥き技術

2009年03月30日 | 美味しい!
「東京マラソン完走おめでとう」のメッセージと共に釧路の昆布婿さんの実家から毛ガニが三杯も届いた。

広告紙を広げ、軍手と料理バサミとカニ用のスティックを用意してスタート。

まずは足やハサミを全部外して分割、それぞれにハサミをいれます。

スティックで中身をほじったりして、足とハサミの中身を出します。

残った本体の足の付け根にたくさんの肉が付いているのです!

うまい具合に砂も入っていなくて、みそもきれいな色でホッとしました。

甲羅の味噌を全部とらないで残しておいて、最後の方の肉を混ぜていただくようです。

残念ながらいっぱい食べられないので、なるべくつまみ食いをしないようにしながら肉を取り出します。

だいぶ上手になった気がします。

現地の皆様は一人一杯当たり前のように自分で剥きながら上手に食べるそうです。

現地人ではないけど私の弟もトゲトゲを全く気にせず、歯と指だけで動物のようにバリバリむいて食べます。

まぁ、普通では考えられない贅沢な悩みってことですけどね。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早速集合写真w/菜々子姫

2009年03月28日 | 日記
とういうわけで、マニラ組のかぐや姫様宅にお邪魔することになっていたので「ボ撮るンです」を使ってみました。

何と言っても主役はミニチュアダックスの「菜々子姫」です。

上品な顔にぴったりの優雅な性格で、「ワン」とも吠えません。

ママにおねだりの時にも「キュンキュン」とも言わず顔を摺り寄せてきます。

妙齢のmom達の(笑)話題は、じじばば・健康・美容・子供の恋愛結婚・老後の夫の心配(笑)

それにしても新しいマンションはいいなぁ。

10年も経つと家が古くなってくるから、新築3年目のハイテクマンションは羨ましい。

最も使い方もあるのかな?

お手製のパンプキンスープ・キッシュや数種のサラダ、美味しかった!

しまった!また食べてから写真撮ってるよね(^^ゞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボ撮ルンです(ボトルんです)

2009年03月27日 | 日記
ヨモギ源氏の社員研修中(30年以上前)の先輩、広島のTさんは昔からの、カメラマニアで、今使っているデジカメは75代目というつわものです。

ちょっとだけ早期退社後、オーディオと写真を優雅に楽しんでおられるが、

最近レンタカーの回送のバイトを趣味と実益を兼ねて初めて、神出鬼没に東京の我が家にも現れる。

昨日電話があって「千葉まで車持っていくんよ。今博多じゃけぇ、明日の夜頃通りますけん。ここからお宅まで1080Km!」だって、(笑)

基本的に一般道、レギュラーガソリン代だけでるので、高速をつかったりすると自己負担になってしまうが、ほとんど遊びに近い感覚で、ご機嫌。

送別会続きのヨモギ源氏もいなかったが、この珍しい品物をわざわざ来てくれた。

ヨドバシカメラ専売の「ボ撮ルンです」

カメラにつければペットボトルのキャップなどにはめてセルフタイマーを使って写すというもので、

カメラマニアの間では有名らしいが、、初めましての代物です。

ちょうどいたヨモーギン娘も餅の介と一緒に早速記念写真。


シャワーをしてせっかくなのである物でご飯を食べてもらってまた10人乗りのハイエースを運転して千葉に向かわれた。

なんでも有明のビッグサイトで「カメラショー」があるのでそれに合わせて来たという魂胆もあるらしい。

なるほどね、稼げないバイトらしいが運転好きクルマ好きのKさんにはぴったりの仕事かもしれない。

明日早速お友達の所に持って行って集合写真を撮ろう!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三代目茂蔵の豆富(とうふ)

2009年03月27日 | 美味しい!
ヨモーギン娘から名前だけ聴いていた「三代目茂蔵

板橋に豆腐レストランがあっていろいろなメニューがあって楽しいと、、

町田のいつも歩く通りに旗がたっていてお店が出ていた。

豆腐1丁52円とか、ざる豆腐や、枝豆風味の東風や、写真に写っていないが、「Dナツ」という豆腐のドーナツや、油揚げのちょっと難ありとか(でも厚手ですごくおいしい)豆腐用のポン酢とかいっぱい買ったけど750円だった(笑)


帰って早速食べてみました。美味しい!

臨時の店舗じゃないよ!とおじさん(お兄さん?)が言っていたので当分あると思います。豆腐レストランが近くにできるといいのにね。

豆乳は結構速めに売りきれちゃうらしいので予約してね!とか言っていた。

へーへーへーあれっ?知らなかったのは私だけか?
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WBC祝勝会?

2009年03月26日 | 日記
研究室を今年無事卒業して就職するM2君たちが最後にといって訪ねて来てくれた。

わざわざ夫婦箸のプレゼントまで持って、、

博士さんでママのY姉さんも来てもらって「WBC祝勝会&卒業祝い」で我が家でランチにした。
久しぶりにお肉をいっぱい煮込んでビーフシチューを作った。

学生さん達はなんでも「美味しい美味しい」と食べてくれてうれしい。

ちょうど彼らが入学する少し前から勤務し出していたが、途中からは結構一緒に車で研究や勉強に行ったり、ちょうど息子の年齢なので気楽に話をしたりご飯を食べたりと仲良くしてもらった。



皆さん一流企業に就職していよいよこの春から社会人になるけど、まじめな上にみな優しい子たちなので頑張ってくれそう。

楽しい思い出がまた一つ増えて嬉しかった。

途中からはY姉さんの息子さんも加わって、、にょとも、ヨモーギン娘も一緒に遊んで楽しかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと終了(^^ゞ

2009年03月24日 | スポーツ
なんだかんだと言って、WBCの日本の試合を全部見てしまった。

今日の決勝は5度目の日韓戦、、

今日の試合の私的MVPは何と言っても岩隈投手だ。

松坂投手のMVPも松坂らしい花のある人生を反映しているようでいいかな?

今回はピッチャーが抜群に良かったと思う。

特に岩隈・杉内・マー君は活躍してくれてうれしかった。

キャッチャーはロッテの里ちゃんがいなくて淋しかったな。

青木・内川・片岡はよく使ってもらっていたが川崎選手ももっとどこかで使ってもらえたらもっと簡単に勝てていたんじゃないか?

等々

日本中の野球ファンや素人のおばちゃんおじちゃんまで一億総コメンテーター状態かな(笑)

ダルビッシュ投手はこの経験を生かしてもっと大きくなれそうだ。北京の悔しさを少しでもはらせたかもしれない。

アンチICHIROなのでどうも、彼がはしゃぐほど冷めてしまうんですけど(^^ゞ

WBC連勝で一番うれしかったのは報道がちょっとかすんだ民主党のICHIROだったりして、、ね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トルティージャ

2009年03月23日 | Weblog
スペイン料理とかで雑誌に載っていたので作ってみました。

玉ねぎ1つ薄切り、じゃがいも5個3ミリのいちょう切りに塩コショウしてオリーブオイルをまぶして混ぜ、ゆっくりいためます。

卵8個を溶いて、炒めた野菜と混ぜ、フライパンで丸く焼きます。

このままでめ良いけど、ケチャップとかサルサソースで食べてみました。

子供に受けそうな味ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨモギ源氏無事に完走(^_^)v

2009年03月22日 | スポーツ
くじ運の良さ抜群のヨモギ源氏が7倍強の高倍率の東京マラソンのエントリーに当たってしまい(笑)

実は第一回にも当たっていたが冷たい雨にキャンセルをしたのですが、今回は結構練習もつんで準備していたけど、

こんな最悪のコンディションでお気の毒(^_^;)

応援もこんな天気じゃあ、と諦めてテレビ中継をみていたが完走できたかどうか?
と思っていたから先ほどメールが入った。

しかも猫ひろしとツーショットの写メ付きだし(-_-#)

『5時間12分17秒、順位は19000~20000台らしい。

さすがに猫ちゃんは早い。3時間18分だそうで…』

って、皇居周りなどで練習をしているので、結構八代弁護士なんかとも話をしたりするらしい

来年はボランティアかダメ元でエントリーに応募してみようかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2000号店

2009年03月20日 | 日記
うっかり昼間に車で都心に出てしまった。

案の定首都高は渋滞なので大好きな湾岸線をチョイス。

とはいえ、一足早いETCアクアライン1000円効果で海ほたる満車の表示を見ながらルンルンで飛ばす(笑)
保土ヶ谷バイパスはさすがに渋滞もあるらしいので、大黒パーキングに寄って、クォーターチーズパウンダーセットを注文しました。

小笠原と岩村選手のファイルをいただく。
ふと見たらマクドナルド2000号店のプレートが光輝いていた。
どこのお店にもあるのかな?

クォーターチーズパウンダー大好きだけど、とても一人じゃ食べられないから若者と一緒だと誘っちゃう。

レインボーブリッジ⇔ベイブリッヂのドライブ大好きo(^-^)o
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更に数日の引きこもり

2009年03月20日 | パソコン
WBCの試合を見ながら、かといってイライラするような試合もあるので、パソコンを触りながらテレビをつけていた。

以前からリニューアルしたかった幼なじみの作家の安東能明氏のサイトをぼちぼち欲張らないで取りかかってみた。

テンプレートはお借りして、、、黒っぽい背景もいいかなと思ったけど、ここはあえて白で!実は背景の色の変え方がわからない(^_^;)っていうかこの拝借した先の方は変えてほしくないようなので、、仰せのとおりに。

猫大好きの安東氏の意向はちょっとだけ反映して。

リンク先の以前作った資料はそのままだからとジャンプ先に派手派手しいページが現れるのはご愛嬌にしてもらうとして。

5月に角川文庫から「予知絵」をテーマにした本だ出せそうだし、今後の楽しみも増えた。
シンプル路線で行ってみます。

暇になるとこういうことができるようになって嬉しい。

体力も集中力も少しづつ戻ってきたか、、な?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする