6/23
モドリッチ様
クロアチア
やりました
グループD、2位で抜けました![❗](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/t50/1/16/2757.png)
![🇭🇷](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/tf6/1/16/1f1ed_1f1f7.png)
![🇭🇷](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/tf6/1/16/1f1ed_1f1f7.png)
![😄](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/td2/1/16/1f604.png)
![❗](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/t50/1/16/2757.png)
めっちゃ嬉しさを表現して感動的![😃](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/t51/1/16/1f603.png)
これはバイトから帰ってきてからゆっくり見直そう![❗](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/t50/1/16/2757.png)
![😃](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/t51/1/16/1f603.png)
![✌️](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/t61/1/16/270c.png)
![❗](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/t50/1/16/2757.png)
ワクワク![😃](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/t51/1/16/1f603.png)
![💕](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/t68/1/16/1f495.png)
![😃](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/t51/1/16/1f603.png)
![💕](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/t68/1/16/1f495.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/0d/d2e3f1bb7c8a8afa171c2b21cda1a507.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/58/252e2d7e1eb6750fc1495676dc5ec48a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/25/95a1050d653beacbe48ff5c755579549.jpg)
詳しい状況はこちらです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2f7ef7bf108a53ad2277c7b745e2bb71e596eb5?fbclid=IwAR2o1IhaLNAW_CG3Ugv-nYkJ2Gy9AaTQDfrSY56hIVszTMut6iWR3w0SydM
ラ・リーガのレアル・マドリードでは大人しめだけど、
ではキャプテンシーを爆発させるので表情が違う![⚽️](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/taf/1/16/26bd.png)
![🇭🇷](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/tf6/1/16/1f1ed_1f1f7.png)
![🇭🇷](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/tf6/1/16/1f1ed_1f1f7.png)
![⚽️](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/taf/1/16/26bd.png)
![🇭🇷](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/tf6/1/16/1f1ed_1f1f7.png)
2点目のゴールは「魔法です」「そうそうみられないモドリッチのどや顔です」とアナウンサーも大興奮でした![👋](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/tfa/1/16/1f44b.png)
![😃](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/t51/1/16/1f603.png)
![💦](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/tc1/1/16/1f4a6.png)
![👋](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/tfa/1/16/1f44b.png)
![😃](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/t51/1/16/1f603.png)
![💦](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/tc1/1/16/1f4a6.png)
6/23
町田では16歳から64歳までの方の接種券の発送が始まる様です。餅の介兄さんは39歳だから最終組だけど、それでも6/30発送らしいから頼もしい![‼️](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/t77/1/16/203c.png)
![‼️](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/t77/1/16/203c.png)
■16歳から64歳の方の接種券の発送予定をお知らせします
接種券の発送準備が整ったため、以下のとおり予定を早めて接種券を発送いたします。
(1)60歳から64歳の方の接種券を、6月21日(月)に発送しました。
(2)50歳から59歳の方の接種券を、6月23日(水)に発送しました。
(3)40歳から49歳の方の接種券を、6月28日(月)に発送します。
(4)16歳から39歳の方の接種券を、6月30日(水)に発送します。
6/25
3月の終わり頃、町田シルバー人材センターからメールが来た。
ある程度パソコン経験のある人宛らしかったが、「シニア情報生活アドバイザー講座」を5月に受講しませんか?
と言う内容で、1部シルバーさんが補助してくれるらしいけど、有料だったし、更に今更パソコン教える仕事?とも思ったが、バーキーファミリーもいなくなって暇になりそうだし、何か1つでも面白いこと知れるのも良いかも?更に定員五人で、希望者多数の場合は抽選とのことだったので、気軽に応募しました。
事前にテキストが送られてきて、なるべく予習をするようにとのこと![👀](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/tc8/1/16/1f440.png)
![‼️](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/t77/1/16/203c.png)
![👀](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/tc8/1/16/1f440.png)
![‼️](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/t77/1/16/203c.png)
最初の講座に行ったらわずか3名、しかも私が1番若手(笑)講座に申し込んだ動機などを発表することになり嘘ついても仕方ないので「パソコン生活の終活に向けています。スマホを更に便利に使えると良いと思っています」みたいな事を申し上げましたが、他のお二人はまだまだ前向き、更に講師の先生は更に年上ですが、長年IT指導に携わってこられた方である意味カルチャーショック。
5月に4回の講座を受け、筆記、実技、プレゼンテーションのテストに合格したら資格が取れるとの事でした。
まぁここで後ろを向いても仕方ないのでスタートしましたが、テキスト読んで勉強なんて大人になってからスキューバダイビングのテストを受けたくらい(笑)
力になるかも?と、亡き母の残していた筆箱を持参しテキストは付箋だらけ![💦](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/tc1/1/16/1f4a6.png)
![💦](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/tc1/1/16/1f4a6.png)
事前に日程が分かっていたのでバイトのシフトは問題無く、ちょっと前に虫の知らせでか?買ったWindows10ノートパソコンがドンピシャで怖いくらい。
テスト前に練習兼ねてパソコンのメモの使い方のプレゼンテーションをしましたが、人前で何かを教えるなんて事はしたことがなかったのでマジでマウスを持つ手が震えた![💦](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/tc1/1/16/1f4a6.png)
![💦](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/tc1/1/16/1f4a6.png)
自分が使うのには理屈は要らないし、どちらかと言えば困って、痛い目にあって覚えてきた方なので(笑)
とにもかくにも最終のテストに向けてPowerPointで「スマホでLINEを使ってみよう」というテーマでプレゼンテーションを作り、時間制限が厳しいので繰返し、筆記も実技もかなり深いところまで範囲なので中々タフ。
そんなとき(テスト直前)ににょろ君が急変、入院、手術となりテスト前の先生からのメールに「出来る範囲で頑張ります
」
![💦](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/tc1/1/16/1f4a6.png)
試験の日も、最後の筆記を早めに切り上げてにょろの面会時間に滑り込みました。
先生からの「多分合格だと思われるので、必要書類に記入して」と言う嬉しいはずのメールもにょろの最後の数日だったので、なんかにょろと引換の合格なんて
みたいな感じでした。
![😹](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/t34/1/16/1f639.png)
数日前認定証が送られてきましたが、本当ににょろロス(ニョロス)真っ只中で今一なんだけど、シルバーさんでも、今後活動の機会もあるようで、「しゃきっと頑張んな
」と言われてる気もしています。
![🐕️](https://static.xx.fbcdn.net/images/emoji.php/v9/t70/1/16/1f415.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/30/0024238a85feba135e3f6c071056f227.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a1/c5331a811c2e356dceeb96b06e7fc04f.jpg)
奥歯の治療がやっと完了、抜いた歯の跡地の?肉が降り上がるのを待っていたので今になったけど先週型を取って6/22にはめ込み、問題ないので本日セメントでしっかり取り付けてもらいました。やっと両方の歯が完璧になって嬉しい!一生物だから保険はきかないけど良いのにした(笑)
梅雨の終わりの庭に夕方一瞬出て、トマトの摘心しただけで蚊に刺されて爆めげ(泣)、、というネタをテニス部の先輩たちとのLINEに送ったら、方や蜂に刺されて!!方や毛虫に刺されて病院のお世話になったとの武勇伝が、、、
蚊一匹でめげてる私(笑)面白ダメすぎでしょう!!
雨と気温のせいかハイビスカスも好調、虫食いで諦めていた「クチナシ」の花も付いた!大復活した「テッセン」もまだまだ花が咲いて嬉しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e1/f1efe1bcae60fa6dce7e83eb3ea51d0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/73/db7c641aa8247412ba06e7d658f85a36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/72/bbb7df3854a2f15e73a3cbbdce84934d.jpg)
しかし、トマトかなり前から実が付いているんだけど中々赤くなってくれない(-_-;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a8/0f808cfb2fe3477bbe7b069a968eb0a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/af/9017282e8e6719a133b7285766153f25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ca/25289948688fb991384687de927e6832.jpg)
リーフレタスもついに鑑賞植物になってしまった(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/03/f720387e552284d4eba982099320332e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c5/4248e640cdb78405eb78193b6b5bd12c.jpg)
どんな花が咲くのか楽しみだけど、、意外に地味っぽいなぁ。
コロナでどこにも行かず、先輩たちとも会えないけど、料理や植物の情報交換等らくらく出来てホントLINE様様m(__)m