彼岸に入って3日目、仙波氷川神社の前を通りかかったので、彼岸花の様子を見ることにした。 入り口の左側は多少咲いているが、ほとんど蕾が多い。 右側の角から見ると、こちらもほとんど咲いていない。 少し上ったところに、白い彼岸花が1輪咲いていた。 さらに上、大木の根本に少しだけ咲いていた。 そこから少し上がると、木の下に彼岸花がある。 しかし、そこもほとんど咲いていない。 全体の数自体も以前より少ない感じだが、伸びた茎だけが、まばらな感じで目立つ。 最初に見た場所で、まとまって咲いているところを撮る。 去年も同じような感じだったと思うが、ここの花が見ごろになるのはいつだろうか?