川越雑記帳2(川越見て歩き)

木屋製作所は太い円柱を破壊中、地方庁舎は桜並木から中が見える


木屋製作所からガガッガガガツという大きな音が聞こえて来た。

中には砕かれたコンクリートの小さな山が出来、その近くで重機が稼働してた。


重機の側に太いコンクリートの円柱が数本ならび、その中の1本を削岩機で破壊しているようだった。

まだ、こんな大きなものが地中に埋まっていたらしい。

時々横から放水があり、白い煙のように見えた。


地方庁舎は東側の桜並木から、中の建物の防音パネルが見えた。


先週の写真と見比べると、違いが良く分かる。


手前の建物が解体中で、その上部が無くなったので、中が見えるようになったようだ。


いつもの門から見ても、中の防音パネルがよく見えた。



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「散歩写真」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事