![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/86/b6c4ab5753fefa4813e0cfaef5979554.jpg)
最初は白いが、だんだんと色がつき、それが濃くなっていく。
つぎつぎと花が入れ替わっていくので、同じ状態が長く続いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/61/a4a319a61796ef342dbfc2afc4064170.jpg)
この頃、ネズミモチの蕾はまだ緑だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/03/1dfa49bf905d778ae95282112941d968.jpg)
中旬、ネズミモチが咲き始めた。
ハコネウツギと違い、すぐに茶色に変色してしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/cf/626269ae7de6ed40347aac860bc606e8.jpg)
小さな花が集まっているが、全部咲いているのは見るのが難しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d6/54e0f93a945d88bae1023dcf14ff4a10.jpg)
その頃、ハコネウツギは、まだまだ元気に咲いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/95/267e6c19181b7d83c1c447573b0e707e.jpg)
色の濃い花は、極限まで濃くなっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8e/5ba62c51861b13260e67956e9bebd626.jpg)
いまネズミモチはほとんど茶色になってしまったが、ハコネウツギはまだてっぺんの方に花が咲いている。
ほぼ1ヶ月ほど咲いていることになる。