川越雑記帳2(川越見て歩き)

小江戸川越検定試験 第4回2級(3) 千日堂のなぞ


 出たら困るなと思っていた問題が出てしまった。

「28 千日堂の辻に立っている地蔵尊の別名は何か。」
という問題で、
選択肢は、「a夜泣き地蔵 bとげぬき地蔵 c笑い地蔵 d幸福地蔵」
となっていた。

 「まち歩き公式ガイドブック」(P112)の千日堂のところに、
「場所は、さざんか通りと笠幡団地入口から南北に延びる道との交差点なので、わかりやすい。ここから少し北上した所にある「夜泣き地蔵さん」と呼ばれるお地蔵さんも観光ポイントだ。」
と書いてある。

 確かに千日堂は、その四つ辻の角に建っている。



 しかし、以前にも書いたことがあるが、千日堂の北へ行っても地蔵さんは見つからなかった。
鶴ヶ島市との境のT字路まで、2回往復したが見つけられなかった。

 さらに今回の問題では「千日堂の辻」となっている。

 千日堂の辻に地蔵はあったか。
どの選択肢を選んだらいいんだ、さあ、困った。
でも千日堂の近くの地蔵では、「夜泣き地蔵」しか知らない。
しかたなく、「a夜泣き地蔵」を選んだが、検定委員会の解答はどうなるか。

 「夜泣き地蔵」のお話は、次の本に載っている。
  ・「埼玉のお地蔵さん」

 ところで、千日堂から「さつき通り」に入り西へ進むと、鶴ヶ島市との境に行く途中の角にお地蔵さんがある。


四辻の角で、民家の西側のブロック塀と南側の生垣をへこませた所に立っている。



 そばに寄ってみると、お地蔵さんは赤い頭巾を被り、赤いちゃんちゃんこを着ていた。


 足元のお供え物を見ると、かわいらしいふりかけの容器や、折り紙があった。

 お地蔵さんの名前は書いてないので、これが「夜泣き地蔵さん」かどうかは分からない。

 どなたか、ご存じの方は教えて下さい。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「小江戸川越検定試験」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事