川越駅のすぐそばの踏切で、電車の通過を待っていた。
いつものように1台の通過では開かず、ぼんやりと周囲をながめていると、視界の隅にサクラが見えた。
それも満開の桜である。
一瞬目を疑ったが、間違いなく桜で、その脇を電車が通り過ぎた。

ここにサクラがあるのは知っていたが、まさか、もう満開とは思っていなかった。
少し回り道をして、桜を見にいった。
サクラは、一つ先の踏切の近くにある。
JR川越線も東武東上線も、この先で台地を離れるため、駅を出ると直ぐ坂を下りる。
踏切はその坂の途中にあるので、道路はこっちも向こうも下へ落ち込んでいる。
その坂道を見下ろすように、サクラは咲いている。

そのサクラと競うかのように、花柄の電車が通過した。

子供の頃この道を歩くと、両側が崖のように感じられた。
その頃このサクラはまだなかったが、いま下から見上げるには丁度良い高さにある。


花もその付き具合も、ソメイヨシノに勝るとも劣らない。
枝にはびっしりと花がつき、重そうにしている。
この写真は、2日ほど前のものだが、まだ見ごろだろうと思う。


近くに地方庁舎の跡地があり、道路脇に桜の並木があるが、こちらはまだ冬の景色である。

ああ、それにしても、また桜の季節になってしまった。