慈眼堂下のツツジを見て、境内の中ほどに戻ると鳩の群れがいた。
いつものように、集まって餌をついばんでいると思ったら、2羽が争っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/96/dbbfba66890021865d1f8d04b4ee659f.jpg)
1羽が翼を広げ、もう1羽を抑え込むようにしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/60/280031ea8c47ef5d13ab57c2e3772f89.jpg)
そのうち、もう1羽も羽を広げて対抗した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a8/1e447d1ee4283bb4f8d46942113509fa.jpg)
そうかと思うと、2羽が体を密着させて、相手を押しながら歩いたりもする。
しかし、周囲の鳩たちは、それほど気にする様子はなく、ひたすらエサを探している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/be/14a492c84088887128ffebdddd483d6b.jpg)
そのうち、その周りにいた鳩たちが、まとまって私の方へ歩いてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/57/0fc6f488ca8d1dd194bc1573c459c826.jpg)
私の足下へ来て、見上げるような感じも見せる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/59/5d624ee2687588e7fbbf24dcc5d512dc.jpg)
姿勢を下げてカメラを向けても、逃げようとしない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/86/a4b3a70817d01eb9308920c56ed13afe.jpg)
この間に2羽のうちの1羽が枝に飛び、バトルは終了した。
以前にも、ハトに急接近されて驚いたことがある。
1度は、釣り人の多い新河岸川の土手で、目の前でホバリングされたことがある。
また、新河岸川の他の場所だが、歩行者用の橋の上で写真を撮っていると、ハトの群れが飛んで来て取り囲まれた。
その時も今回も、エサをもらえると思ったのかも知れない。
最初の2回はかなりビックリしたが、今回はトコトコと近づいてきたので、むしろ可愛らしいく感じた。
それにしても、平和の象徴のハトも、仲間同士でも争うのは他の動物と同じようだ。