川越雑記帳2(川越見て歩き)

天神さまの細道じゃ


郭町二丁目にある三芳野神社の参道である。
三芳野神社は、もとは三芳野天神といい、川越城内の天神典輪にあった。
られべ唄「とおりゃんせ」の発祥の地とされ、この参道が天神さまの細道といわれている。

写真左下の石の上に猫がいる。
ここには写っていないが、参道の中央手前にもう一匹いる。
それが、下の写真である。


さらに、左手の笹薮の中で、4、5匹が日向ぼっこしていた。
以前来たときは、一匹だったが、いつの間にか増えているので驚いた。
その猫たちを、通りがかった女性が携帯電話のカメラで撮っていた。

川越の歌と文学・通りゃんせ

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

すなふにゃん
Merry Christmas!
http://blog.goo.ne.jp/snufnyans
TBありがとうございます。 詳しく書かれていてうれしかったです。とても楽しく読ませていただきました。



クリスマスなのでメッセージを・・

Merry Christmas!

   にゃんずサンタがをお届け・・・

   素敵なクリスマスを過ごしているといいな。

   プレゼントは貰いましたか?

   誰から、どんなプレゼントを貰ったのでしょうか・・・

   記念になるようなクリスマスにして下さいね。

   あなたにとって素晴らしいクリスマスになりますように・・・



是非また遊びに来て下さいね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「川越動物誌」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事