![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1b/3cd6485a168b83ba8abb189ae188b25d.jpg)
郭町二丁目にある三芳野神社の参道である。
三芳野神社は、もとは三芳野天神といい、川越城内の天神典輪にあった。
られべ唄「とおりゃんせ」の発祥の地とされ、この参道が天神さまの細道といわれている。
写真左下の石の上に猫がいる。
ここには写っていないが、参道の中央手前にもう一匹いる。
それが、下の写真である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7b/750fe2cdec48415069700cb282d15745.jpg)
さらに、左手の笹薮の中で、4、5匹が日向ぼっこしていた。
以前来たときは、一匹だったが、いつの間にか増えているので驚いた。
その猫たちを、通りがかった女性が携帯電話のカメラで撮っていた。
川越の歌と文学・通りゃんせ