今日もブログ見てくれてありがとうございます
今日の札幌は、雪、時々晴
れで最低気温は、マイナス1℃で
最高気温は0℃と、とうとう最低気温がマイナスになりました。
こんにちは
今日から12月になったね 早いもので師走かと思い。
今年もあと1ヶ月と思うと、あれもこれもまだやってないと思うけど
今更ジタバタしてもしょうがないので、マイペースで年越しまで
頑張ろうと思う今日この頃です。
今週も夕食を作ってるよ。
昨日の月曜日の夕食は、鶏鍋の残りで雑炊作ったの
鶏鍋の残りに水・醤油・塩を入れ、お好みの味にして、ご飯を
茶碗一膳分入れ煮込み、玉子2個を溶き卵にして加え
長葱をたっぷり入れて蓋をして
鶏鍋雑炊の出来上がり
やっぱり出汁がいいので美味しいね。鍋なみに身体がポカポカに
なりました。
昨日の夕食は、鶏鍋雑炊・サラダ・冷奴です。
そして今日の夕食は、生姜焼き作ったの
今回は、いつもと違う作り方したの。
生姜焼き調味料 玉葱すりおろし 1/4個
酒 大さじ3
醤油 大さじ2
味醂 大さじ1
蜂蜜 小さじ1
砂糖 大さじ1
生姜すりおろし 大さじ1
ニンニクすりおし 1粒
を混ぜ合わせて
豚肉を漬けて30分ほど漬けます。
フライパンに胡麻油をひき、玉葱3/4個とピーマン2個を炒め豚肉も加え
肉に火が通ってきたら、肉を漬けてたタレの残りと生姜千切りを加え
炒めて皿に盛り白胡麻をふって
生姜焼きの出来上がり
自分で言うのも何ですか、今まで作った生姜焼きの中で1番美味しいく
出来ました肉とタレが絶妙に合って肉もモチモチして美味しいです。
この作り方は、お勧めです。
その他にカスベの煮付けも作ったの
フライパンに調味料 水 大さじ6
酒 大さじ5
醤油 大さじ2
味醂 大さじ1
砂糖 大さじ1
生姜スライス 1掛け
生姜千切り 1/2掛け
を入れて
少し暖めたら、カスベ250㌘入れ落とし蓋をして10分煮込んで
カスベの煮付けの出来上がり
これは久々に北海道料理って感じでしょカスベは、骨を気にしなく
作れていいですよ
今日の夕食は、生姜焼き・カスベの煮付け・冷奴・サラダ・味噌汁です
今週も夕食作ってます。
日曜日のお出掛けの動画作ってみたの。
初冬の小樽プチドライブ
今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます