![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
29日から6日間のお正月休み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
今日から仕事です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
ちょっと寂しい(笑) まだ休み方、多いんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
昨日は、久々に朝食、玉子納豆ご飯作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/3b/5a8bb992f1b0fa77289138ade05ee678_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/27/03896040384669263dcef46b651b6746_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/ac/3f6bd7a578c4603e55536cd067c77686_s.jpg)
こんな感じで、長葱たっぷり・からしたっぷり入れて玉子で混ぜて、醤油・砂糖少々入れて出来上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
これ、私の実家での納豆ご飯の食べ方です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
見た目は、悪いけど美味しいんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
昨日は夕食作る気がおきなくて、スーパーで稲荷寿司半額買ってすませました(笑)
ただ今日から仕事なので、自家製なめたけ作ったの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/20/fb06c2225fa0e147b9f030770eb2b2d5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/52/166a3534ad4b8bc4de0937bc71c36e77_s.jpg)
お鍋に えのきだけ 1袋大 3等分に切る
醤油 大さじ 3
味醂 大さじ 3
酒 大さじ 1
砂糖 少々
入れて3~4分ほど煮込んで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/47/3e5f86070a7427cabffc61420b4e3f7c.jpg)
自家製無添加の「なめたけ」の出来上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ちょっとしょっぱいから、今度は醤油大さじ2くらにしてみようかな。簡単なので
月1くらいで作れますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
今日の夕食は、今年最初の夕食料理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/4b/fd3b18b95e23f03e65be1da9166b309f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/a5/876e8246041a1800cf926d8cc3fd353f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/2d/4b851b842e1fe9024dfb4c3d7076bce3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/47/b238c70758702ab4907b06b402b023af_s.jpg)
鶏胸肉を一口サイズに切って、醤油 大さじ1・酒 大さじ3を入れたボールに30分ほど漬けます。
漬けた鶏胸肉に小麦粉をまぶして、フライパンで焼きます。
こんな感じにこんがり焼けたら、一旦フライパンから別の器に移します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/2d/df52a961c9e486129654571addb77746_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/7d/7e60ea188e98b43ae430ea6fa5d35b94_s.jpg)
次にキャベツ1/4個ざく切りしかるく炒め、塩少々ふっておきます。
キャベツをさっと炒めたら、移してあった鶏胸肉を入れて、一緒に炒めます。
水を鶏胸肉が浸かるくらい入れて、調味料 オイスターソース 大さじ 1
味醂 大さじ 1
醤油 大さじ 1
を入れ煮込みます。
煮込んで、水分が半分以下になったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/49/72fbab2292574f6758c11458120270d9.jpg)
最後に胡麻油少々入れ、胡麻かけて
キャベツと鶏胸肉のオイスター炒めの出来上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
あと今日は、もう1品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/34/8c3667fac2e28d73335a5cc4bedf6fd8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/d5/861c5c944cdcc7e3b76f4eba679292b0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/1d/0dfdccb553ff6ef9e5451a0ff041acdd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/94/a4226b8ff9c1b7dd43ba2dc677f5dcd2_s.jpg)
切干大根を水に15分ほど漬けておきます。人参は千切りにしてレンジで500wで40秒チンします。
切干大根の水をきって、鍋にサラダ油をひき、切干大根・人参・小あげの順で炒めて
出し汁 500cc
酒 大さじ 1
砂糖 大さじ 1
味醂 大さじ 1
醤油 大さじ 2.5
を入れて煮込みます。
入れた調味料、1/3くらいになったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/af/4dcfdd67443145eace8c93a873623723.jpg)
切干大根の煮物の出来上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ちょっと、しょっぱいので、醤油 大さじ2でいいかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b7/e35ddef014140874cfa67d012e7ced4e.jpg)
今日の夕食は、キャベツと鶏胸肉のオイスター炒め・切干大根の煮物・自家製なめたけ・味噌汁です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
今日は新年早々頑張っちゃいました(笑)でも明日が楽だからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
明日から仕事始めの方も多いと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
1週間頑張りましょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます