一人暮らしでも楽しい夕食♪

一人暮らしでも、楽しく簡単な料理を作りたいですね♪
ブログ見てこんな料理あるよとか、教えてほしいな。

昨日のお出掛けと 今日の夕食・・・♪

2023年07月17日 14時36分11秒 | お出掛けと料理

         今日もブログ見て頂きありがとうございます

   今日の札幌は、曇りりで最低気温は、21℃で最高気温が25℃気温的には暑く

   無いように感じますが、湿度が高く気温以上に暑いです。

  

          こんにちは!

   今日は、海の日で祭日ですが、私は仕事です

   とにかく今日は湿度が高く、朝の湿度は90%と高く、オーバーですが、ちょっとした

   ミストサウナにいる感じくらい蒸し暑い朝でした。ただ今週は雨が降らないみたいで

   先週よりいいかなと思ってます。

    

      

       昨日の7月16日の日曜日に、朝から変身してお出掛けしたの

   お出掛けと言っても特に予定も無いので、いつものツルハとラルズで買い物しちょっと

   公園2ヵ所に行ってきたの

     最初に行ったのは、白石区東札幌のコンベンションセンターの公園行ったの

   

   なぜ、ここに来たかと言うと、このコンベンションセンターは、1980年代まで、国鉄

   東札幌貨物駅だったの。それで東札幌駅跡の面影がどこかにあるかなと探そうと来ま

   した。このことは、最後のほうに動画出すので、見てね。

      

   その後に、ツルハ菊水3条店に行き買い物 この日はアベンヌデーだったので、いつ

   もよりちょっと奮発して買っちゃいました。

   その後、自宅近くのラルズで買い物して自宅に戻りました。

       今回も楽しいお出掛けでした。

 

      昨日の夕食は

  

        牛ミスジステーキを作ったの

              

   牛ミスジステーキに塩胡椒をひき、チジミ防止用に切れ目を入れ30分ほど置きます。

   フライパンにサラダ油をひき、ニンニク1粒スライスを炒め、こんがり色になったら取り出し

   牛ミスジステーキ焼きます。両面焼けたら

   

        牛ミスジステーキの出来上がり

      たまに、ステーキを食べると美味しいね。

 

        その他に

   

       また、キハダ鮪の刺身を買ったの

      最近、日曜日になると鮪の刺身を食べたくなります(笑)

     鮪を切って  お皿に盛り付けて

 

   

   昨日の夕食は、牛ミスジステーキ・鮪の刺身・冷奴・サラダ・味噌汁です。

   牛ミスジステーキが残ったので、今日はステーキ丼にしようと思ってます。

   こんな感じで、今週も夕食楽しもうと思います

    

     昨日のお出掛けの動画を作りました。

休日を女装で過ごしました 7月

 

 

        今日もブログ最後まで見て頂きありがとうございます

  

 

   

     

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は 動画だけ・・・♪

2023年07月15日 20時55分43秒 | お出掛けと温泉

          今日もブログ見て頂きありがとうございます

   今日の札幌は、雨で最低気温は20℃で最低気温は21℃とこの時季としては

   寒い1日でした。

  

           こんにちは!

   今週の札幌は、金曜日以外は雨☔雨の日が続き、北海道らしくない天気でした。

   来週は、北海道らしい爽やかな夏が来てほしいと思う今日この頃です。

  

     今回は、先週行った積丹町の「岬の湯しゃこたん」の動画です。

  女装で一人様 積丹へ 余市駅前〜積丹町岬の湯間

  女装で一人旅 積丹 岬の湯しゃこたん

 

          今日もブログ最後まで見て頂きありがとうございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の夕食だよ・・・♪

2023年07月14日 16時11分23秒 | 日記と夕食

          今日もブログ見て頂きありがとうございます

   今日の札幌は、曇り時々晴れで最低気温は、20℃で最高気温は25℃の夏日

   で久々に雨の降らない1日でした。

  

           こんにちは!

   今週は、とにかく不安定な天気で雨りの毎日で、今日やっと雨が降らず

   久々に北海道らしい爽やかな1日でした。

 

        今週も夕食は、作ってるよ

       7月9日の日曜日は、冷しゃぶ作ったの

  

          もち豚のしゃぶしゃぶ用肉を使って

    鍋に水を入れ、塩・小さじ1と酒・大さじ2  を入れ煮だったら

    豚肉を  しゃぶしゃぶして  ざるに入れ自然に冷やします。

  

       レタスとカイワレ大根をのせて、冷しゃぶの出来上がり

   これは、ポン酢と七味で食べます。アッサリさっぱりして美味しいですよ

  

   日曜日の夕食は、冷しゃぶ・鮪の刺身・山芋の短柵・冷奴・サラダです。

 

       そして火曜日の夕食は

  

    前日の冷しゃぶ残りと冷奴・ところてん・サラダです。

 

    そして火曜日の夕食は、オクラの肉巻きを作ったの

  

       オクラを使って、塩もみして毛をとり洗って

          

   オクラのガクを取って、豚ロース薄切りにに塩胡椒と片栗粉をふって、オクラを巻きます。

   フライパンにサラダ油をひき  オクラの肉巻きを焼きます。

           こんがり焼けたら半分に切って

  

           オクラの肉巻きの出来上がり

   これは、外はカリっとして中は、オクラの柔らかさで絶妙に合って美味しいです。

  

   火曜日の夕食は、オクラの肉巻き・オクラのおひたし・冷奴・サラダ・味噌汁です

 

          水曜日の夕食は

  

         冷やしラーメン 胡麻ダレを作ったの

   ラーメンを茹でて、水で洗い  前日作ったオクラの肉巻きの残りと

   胡瓜・カイワレ大根・トマトをのせて

  

          冷やしラーメンの出来上がり

    ハム代わりにオクラの肉巻きを乗せました。やっぱりこの時季は、冷やしラーメン

    は、美味しいですね

 

      木曜日は、鶏もも肉のレモン葱ダレを作ったの

          

   鶏もも肉を一口サイズ切ります。

   調味料 レモン汁           大さじ2

       胡麻油            大さじ1

       塩              小さじ1

       鶏ガラスープ素        小さじ1

                             を混ぜ合わせます。

   一口サイズに切った鶏もも肉に、大さじ1と塩小さじ1と調味料を少し入れ

   混ぜて10分ほど漬けておきます。残りのタレに長葱1/2微塵切を入れ混ぜ合わせます。

   フライパンにサラダ油をひき   鶏もも肉がこんがり

   焼けたら、レタスを下にひいた上に乗せ、カイワレ大根をのせ

  

          鶏もも肉のレモン葱ダレの出来上がり

   これは、レモンのすっぱさと胡麻油があってとても美味しいです

  

   木曜日夕食は、鶏もも肉のレモン葱ダレ・冷奴・鯖味噌・サラダです

 

   ちなみに今日は、木曜日夕の残りで済ませました。

 

   こんな感じで今週も夕食を楽しでます。

 

 

       今日もブログ最後まで見て頂きありがとうございます

  

 

  

  

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日のお出掛け 積丹町の岬の湯へ・・・♪

2023年07月10日 16時52分06秒 | 鉄道旅と温泉

        今日もブログ見て頂きありがとうございます

   今日の札幌は、曇りで時々雨で最低気温は21℃で最高気温29℃と夏日で蒸し

   暑い1日でした。気温以上に暑い1日でした。

 

   

   九州地方で続いてる豪雨で被災されたかた、お見舞い申し上げます。

   早く梅雨前線が抜け、復興と1日も早く普通の生活に戻れることを

   お祈りします。

 

     

           こんにちは!

   7月8日の土曜日、久々に休みを取れたので朝から変身したの

   この日の札幌は、最高気温が31℃と今年最初の真夏日になるので、少しでも涼しい

   所に行こうと思う、石狩湾の南端にある積丹(しゃこたん)町にある岬の湯しゃ

   こたん、に行くことにしました。

      

   朝9時30分に最寄の駅に着いたけど、すでに暑く汗が出てくる状態(笑)

   小樽行きの普通列車に乗って、10時1分

  

      小樽に到着 小樽から倶知安行普通列車で余市まで行こうと思いましたが

   余市でのバスの接続が合わないので、小樽から高速バスで積丹に行くことにしたの

  

          小樽駅舎と

  

         小樽の街並み

   

     ちょっと時間があったので、北海道の鉄道発祥地手宮線後に行き

     色々写真撮って、小樽のバスターミナルへ小樽も暑かったです

   バスターターミナルに行ってみると、積丹行のバスが渋滞で30分遅れで走ってると

   聞き、待ってても仕方ないなと思い、小樽駅に戻りホントは余市で接続しない

      

         小樽発倶知安行の普通列車で余市に行くことに

   バスが定刻で走ってると余市駅前には、11時13分でこの列車に乗ると余市には11時17分

   に着くので、接続できないんですけどバスが30分遅れと聞き列車に乗ることにしたの

  

             余市駅に到着

   余市駅に着き、中央バスの営業所に電話してバスが何分遅れか聞いたら40分遅れと。

   なもので、余市駅周辺で

  

         写真撮って 時間潰し(笑)

   近くに居た、おばちゃん達が、11時13分のバスがもう行ったかとか色々討論してたので

   おばちゃん達にバスは、12時頃来ますよと言ったら、皆さん目を丸くして。そうなのと。

   12時にバスが到着 皆さん教えてくれてありがとうと言われました。

        

   バスは、余市駅を40分遅れで出発 余市駅前で仲良くなったおばちゃんと相席になり

   お喋りしながら、おばちゃんが降りる時に、積丹まで長いからと言われ

    

        

             バナナジュースを頂きました

          感謝の気持ちと、これが旅の楽しさだなと思いました

        バスは、古平町を通り、この日は夏祭りが開催されてたみたいで

         

   港では、漁船に大漁旗が飾ってました。なんか見てて知らなくてもお祭りって感じました。

   古平町を過ぎ、山間を走りよいよ積丹町へ

   

         景色は、こんな感じでとても綺麗です

   

        今回の目的地 岬の湯しゃこたんに到着

   

        とてもいい感じでしょ

   

           写真を撮って、館内へ

      館内には、天井の方に色々書いてて、特に心に残ってつい笑ったのが

   

     この、ロケーションも経営状態もがけぷっちがつい印象に残りました。

   

         いつものように写真撮ってもらい、温泉

   ここの温泉は、湯がちょっとぬるっとして、肌がとてもツルツルになり美肌湯です。

   温泉もとても気持ち良かったです。そして露天風呂から見る景色は

   

   

    絶景です 今まで海の見える温泉に行きましたが、最高の絶景だと思います。

    気持ちよく温泉入った後は

   

       海を見ながら、生ビールと枝豆を楽しみました。

         こんな感じの土曜日のいお出掛けでした

       

       また動画作ったの

  女装で一人旅 積丹へ 銭函〜余市間

 

        今日もブログ最後まで見て頂きありがとうございます

 

   

   

   

       

  

  

          

   

   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夕食は 生姜焼き

2023年07月07日 22時19分50秒 | 日記と夕食

       今日もブログ見て頂きありがとうございます

   今日の札幌は、曇りのち晴れで最低気温は20℃で最高気温は25℃と

   夏日の1日で、過ごしやすい1日でした。

     

           こんにちは!

   今日は、最高気温25℃で、数字で見ると暑く感じませんが、ただ北海道らしから

   ぬ湿度があり気温以上に暑く感じました。例年だとカラッとした湿度の無い天気

   なんですけど、今年はとにかく蒸し暑いです。そしてこの蒸し暑さで今日から

   北海道でも、食中毒警報が発令されました。

   短い夏なので、早く北海道らしいカラッとした夏が来てほしい今日この頃です。

 

 

      今日は、豚こま切れ肉を

  

      使って、生姜焼きを作ったの

 

             

   生姜焼きのタレは 醤油            大さじ3

            酒             大さじ1

            味醂            大さじ1

            酢             大さじ1/2

            蜂蜜            大さじ1/2

            砂糖            大さじ1

            生姜すりおろし       大さじ1.5

                                 混ぜ合わせます。

   タレに豚こま切れ肉を加え混ぜ合わせて1時間ほど冷蔵庫に入れて置きます。

   フライパンにサラダ油をひき、漬けた豚こま切れを焼きまます。

   半分くらい火が通ったら、野菜を加え炒め汁気が無くなったら

  

             生姜焼きの出来上がり

   いつも通りに美味しく出来ました 多く作りましたが、残りは明日玉子とじにして

   食べようと思ってます

      

       その他に

  

        鰹の赤身の刺身があったので買ってきました

 

  

   今日の夕食は、生姜焼き・鰹赤身の刺身・もずく酢・冷奴・サラダです

   今週は、似たような料理だったにで、来週は、もう少し工夫したいと思います。

   こんな感じで今週も夕食を楽しみました。

 

        今日もブログ最後まで見て頂きありがとうございます

   

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする