KYOKUKENZO'S WORKSHOP 2025

「道」は自ら切り開くもの。
他人の後追いは「道」にあらず。

酔いしれて。

2012年02月15日 | 中華料理
「中華と洋食のコラボ」で。

ロイトン札幌
「冬の賞味会」にお招きいただきました。

ビールは気配りで、さらに美味しくなります。

さてさて。今日は何をいただけるのかなー。

前菜盛り合わせ
たちのフランとブランダードのクロケット
毛蟹のカクテル。サーモンのリエット


フカヒレの姿煮 うるい添え

八代料理長いわく
いちばん高価な尾びれを使用しました。」

すみません!いただきまっす!

鰆ととウドのあっさり炒め
魚へんに春と書いて「さわら」と読む。

国産牛ロース低温調理
トリュフ風味のポテトピュレと菜の花
デュラムセモリナ粉をまとったフォアグラ添え


こんなことでいいのでしょうか!

緑の麻婆豆腐
これは新感覚。花椒と抹茶をミックス。

ピアノとバイオリンの調べに酔いしれて

柚子シャーベットで、お口の中をサッパリと。

キンキのスープ炒飯 初めていただく感覚です。

とちおとめのメルバ風 メルバってなんですか?

コーヒー ふぅっ。美味しかったー!

ホールスタッフのパフォーマンス。これぞ「フランベ」

洋梨ワイン漬。メニューにないサプライズデザートでした。

「中華も美味しい。洋食でも美味しい!」

お料理とお酒と音楽の三重奏に酔いしれて。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする